fc2ブログ
TOP > 政治 > モノは言い様

モノは言い様 2010.03.18

民主、国会法改正案を了承
2010.3.17 19:01
 民主党は17日、政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)の全体会議を都内で開き、官僚答弁の原則禁止を柱とする国会法など国会審議活性化関連法案と衆参両院規則改正案を了承した。近く衆院議会制度協議会に提示する方針だ。(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く(2)副大臣、政務官の定数を増やす(3)政府参考人制度の廃止(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催-が盛り込まれている。
~MSN産経~





翻訳

640 名前:無記名投票[] 投稿日:2010/03/18(木) 10:13:29.37 ID:3WjnF051
民主党は17日、政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)の全体会議を都内で開き、
官僚答弁の原則禁止を柱とする国会法など国会審議活性化関連法案と衆参両院規則改正案を
了承した。近く衆院議会制度協議会に提示する方針だ。

(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く …審議の内容が法的に正しいか間違ってるか?の意見をプロから聞かない。
(2)副大臣、政務官の定数を増やす …イエスマンの増員。内閣に権力集中
(3)政府参考人制度の廃止 …事件、問題の張本人を呼ばない。
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催 …落選した人や利権関係者の意見のすくい上げ。

ヒャッハー




839 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/03/18(木) 05:06:00 ID:VAJKgBf7
242 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:15:27 ID:X7Dpwz7U0
>(3)政府参考人制度の廃止
これ致命的だろ
無知無能の嘘しか言わない民主党の閣僚が答弁したところで
「わかりません」「知りません」「検討中」と言って
無駄な時間を食いつぶすだけじゃねえか
国会軽視もたいがいにしろよ

248 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:18:48 ID:+o3QYGWN0
>>242
すでに今週の国会中継をネットで見てたら、ナガツマはそのセリフのオンパレードだったよ。
それでも、最後は強行採決で終了!   終わってるよ 民主党は。

841 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/03/18(木) 05:08:49 ID:VAJKgBf7
375 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:12:43 ID:id/vcKgN0
>>360
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
内閣法制局長官とは、、、
内閣法制局は法律案、政令案、条約案の審査を所管するが、これら各案の正式決定は閣議の場で行われるため、
その場で閣僚からなされる法令解釈等についての質問・照会に答える必要性から、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
内閣法制局長官は、認証官以外の者でありながら常時閣議への陪席(ばいせき)が許される唯一の職となっている
→余計な解釈するやつは国会に出てくんな。

843 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/03/18(木) 05:15:35 ID:VAJKgBf7
230 :名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:10:51 ID:06xHCtJC0
宮崎法制局長官辞職、後任に梶田氏就任、異例の交代
ht●tp://koko●hendarou.see●saa.net/art●icle/138402004.html

外国人参政権は憲法違反であることを内閣法制局長官に国会で答弁されたら困る

内閣法制局長官の国会答弁を禁止すると発表

筋を通し最後まで小沢に屈しなかった宮崎氏を
みせしめに事実上更迭 ←いまここ

外国人参政権法案提出

千葉法相が合憲判断

無事成立




今日はコメント少なめで。

着々と独裁体制の下地を作ってますな。
はっきり言ってバチュン!!てゴルゴして欲しくなります。

早く倒閣してぇ…(゜д゜#)
スポンサーサイト



コメント

……素晴らしい翻訳。まさしくその通りですね。。。

ぶち込みたい気持ちは分からなくはないんですけれど、それでも暴力はダメというのが民主主義。
もっともっと有効な戦術を考えなければ。。。

2010.03.19 | URL | umama01 #EBUSheBA [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>>umama01さん
そうなんですよね~。

合法的にぶん殴らなくてはならないのです。
そして、その手段はあるのに「教えられてない」「前例が無い」と言う事で失念しているものもあります。
連中が恐れているのは「祭り」なんですけどね~w

2010.03.23 | URL | キョウシュウ #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »