小沢の大事だと思うこと 2009.12.15
「天皇陛下のお体、体調がすぐれないというならば、それよりも優位性の低い行事はお休みになればいいことじゃないですか」~MSN産経 天皇陛下と習副主席の特例会見問題をめぐる小沢氏会見の要旨~...
調べる重要性 2009.12.15
――天皇陛下の健康上の問題にかかわらなければ、1か月ルールはよろしいとの認識か。 【小沢氏】1か月ルールというのは、誰が作ったんですか、というんですよ。 ――なくてもいいものだと。 【小沢氏】なくてもいいものじゃない。それ、誰が作ったか調べてからもう一度質問しなさい。私は、何でもかんでもいいと言っているんじゃないんだよ。ルールを無視していいと言っているんじゃないよ。宮内庁の役人が作ったから、金科玉...
天皇陛下を政治利用する民主党 2009.12.14
「間違ってない」と鳩山首相 陛下と中国副主席の会見問題に2009.12.14 10:06 鳩山由紀夫首相は14日朝、天皇陛下と中国の習近平国家副主席の会見を特例措置として指示したことに政府内からも批判が出ていることについて、「日中関係をさらに未来的に発展させるために大変大きな意味がある。私は判断は間違ってなかった」と述べ、正当性を強調した。首相公邸前で記者団に答えた。 首相は「本当に大事な方であれば、天皇陛下のお...
嗚呼、日本教職員組合 2009.11.06
まあ、黙ってコレを見てやってくれ。なるほど、と言いたくなること請け合いだ^^...
蝋燭と聞くと 2009.08.13
少し更新に間が空いてしまいました。母校が甲子園に出場していたので応援に行ってきたのですが、打撃戦を制して勝利!そして校歌が流れます。もちろん起立して校歌を歌いました。卒業してから10年以上経っていますが、根付いたコミュニティへの帰属意識というものは所属している場所の成果への喜びにも繋がりますね。その象徴の一つが歌と言うものになって口をついて出てくるのでしょう。君が代も同様に、敬意と誇りを持って歌う...