TOP > オタク文化とか
読み手と作り手と大衆と 2009.11.05
マンガ14万冊!明治大学が米沢嘉博記念図書館オープン本日10月31日12時、明治大学付属のマンガとサブカルチャー専門図書館「米沢嘉博記念図書館」がオープンした。米沢嘉博記念図書館は、2014年に完成する予定の東京国際マンガ図書館(仮称)の先行施設。2006年に亡くなったマンガ評論家でコミックマーケット準備会代表の米沢嘉博のコレクションを中心に保存している。(後略)~COMIC ナタリー~...
スポンサーサイト
真・官から民へ 2009.10.23
国際マンガ図書館:世界最大規模、明治大が14年度設立へ 明治大学はマンガやアニメなどサブカルチャー関係の保存施設としては世界最大規模となる「東京国際マンガ図書館(仮称)」を14年度をめどに設立する。収集対象はマンガや雑誌、同人誌、原画のほか、業務用ゲーム機やアニメキャラクター商品など広範囲にわたり、開館時点で200万点を超える見込みという。 明大出身のマンガ評論家で、毎年8月と12月に都内で行われ...