fc2ブログ
TOP > 口蹄疫

口蹄疫のニュース~その4~ 2010.05.19

東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見2010.5.18 13:42 感染拡大が続く口蹄(こうてい)疫に対し18日、非常事態宣言を発した宮崎県。「このままでは県の畜産が壊滅する」と宣言では危機感を鮮明に出した。一方、会見した東国原英夫知事は、連日の拡大防止などへの対応に疲労困憊(こんぱい)の様子。今後の対応を迫る報道陣に対し、「けんかを売ってるのか」と声を荒らげ、退席しようとする一幕もあっ...

口蹄疫~なぜ報道規制を言うのか~ 2010.05.14

重要種雄牛 隣市へ避難/口蹄疫で宮崎県【九州・沖縄】掲載日:10-05-14 【みやざき】宮崎県は13日、口蹄(こうてい)疫発生による移動制限区域(半径10キロ)内にある県家畜改良事業団(高鍋町)の種雄牛のうち6頭を西都市へ避難させることを決め、同日中に移した。6頭は事前の遺伝子検査で口蹄疫に感染していないことを確認済み。県は宮崎牛ブランドを維持するための例外措置としている。 同事業団は県所有の種雄牛55...

口蹄疫のニュース~その3~ 2010.05.11

ほぼリアルタイムで情報を持ってこれるのがネットの良い所です。しかし、口蹄疫の件がどんどん入ってくる、国政の場で民主が嘘をついたり誤魔化したりする姿も入ってきます。もちろん、楽しい話もします。します、、、が!さて、今日もmixiに上げた自分の日記を転載+追記と言う形にしたいと思います。...

口蹄疫のニュース~その2~ 2010.05.10

まず言いたい。腸が煮えくり返る。そのレベルです。「全額面倒を見る」=口蹄疫での補償で-赤松農水相 口蹄(こうてい)疫の発生に伴い宮崎県を訪れた赤松広隆農水相は10日、東国原英夫知事と会談し、「(殺処分の補償を)全額、国と県で面倒見るからと言えば農家も安心する。まずは県にやってもらい、後で国が処理する」と述べた。家畜の殺処分による農家への補償割合を現状の5分の4から、全額に引き上げる方針を示したもの...

口蹄疫のニュース 2010.05.07

東国原知事のツイッターです。口蹄疫が確認されてからだいぶ日数が過ぎていますが、政府からの対応はありません。やってるような報道もありますが、何もしていません。...

«  | ホーム |  »