「草問題は、ジャニーズと警視庁がズブズブだから幕引きした」だってさ 2009.04.24
■ 草問題は、ジャニーズと警視庁がズブズブだから幕引きした。 警視庁幹部から緊急電。「草の件、圧力はあったというか、そもそも話がおかしいんだよ。そもそも、酔っぱらっていた人間を強制猥褻で逮捕するわけないだろう。犯罪者ではなく、保護対象だからな。詳しく言うとオレがばれるからごまかすが、あれは尿検査やってシロだったわけがない。シロならガサなんか入れないよ。そもそも、強制猥褻でガサなんて聞いたことない。...
中国、ITソースコード強制開示強行へ 2009.04.24
中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念 中国政府がデジタル家電などの中核情報をメーカーに強制開示させる制度を5月に発足させることが23日、明らかになった。 中国政府は実施規則などを今月中にも公表する方針をすでに日米両政府に伝えた模様だ。当初の制度案を一部見直して適用まで一定の猶予期間を設けるものの、強制開示の根幹は変更しない。日米欧は企業の知的財産が流出する恐れがあるとして制度導入...
鳩山総務相が「最低の人間」発言を撤回 2009.04.24
鳩山総務相が「最低の人間」発言を撤回 草なぎ容疑者逮捕で4月24日10時52分配信 産経新聞 鳩山邦夫総務相は24日午前の記者会見で、公然わいせつの現行犯で逮捕された「SMAP」の草なぎ剛容疑者を「最低の人間だ」と批判した23日の自らの発言を撤回した。 草なぎ容疑者は地上デジタル放送推進のメーンキャラクターを務めており、鳩山氏は「はらわたが煮えくり返り、言ってはいけないことを言った。人間が人間を評価するこ...
トキハナツ!! ヽ('A`)ノ 2009.04.24
昨日から話題沸騰の草なぎ剛メンバーのニュースについてです。流行には乗っておこうと思いますwSMAP草なぎ容疑者逮捕 泥酔状態、全裸で騒いだ疑い アイドルグループSMAPのメンバー草なぎ(なぎは弓へんに剪)剛容疑者(34)が23日未明、東京都港区の公園内で裸になったとして、公然わいせつ容疑で警視庁に現行犯逮捕された。当時、泥酔状態だったという。 赤坂署によると、同日午前3時ごろ、同区赤坂9丁目の檜町...
女子差別撤廃条約議定書の批准問題 2009.04.22
表題の政治的な動きに関し、4/18に次のような話がありました。※ ちなみに告知ではありません。【04-18】緊急「女性差別撤廃条約」が危険~Free Japan 国益速報~4月21日午前8時、自民党本部701で、政調、外交等合同部会で「女性差別撤廃条約議定書批准審議」が行われます。そこで反対発言が複数なければ、国籍法の二の舞になってしまいます。選挙モードになっているので、 国会議員の殆どは、日本解体に直結する...
牛丼5杯タダ食いで訴訟? 2009.04.17
ゼンショーが残業代不払いで訴えられた元従業員を、逆に訴えるというニュースです。すき家ゼンショー、告発した店員を告訴「飯5杯盗んだ」 店のご飯を無断で食べたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(本社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。地検はすでに店員を不起訴としており、店員側は「こん...
ロボットとは、労働力と言う言葉から来ている 2009.04.17
日本人にとってのロボットとは、友達であると思う。それは、アニメや漫画などの文化的影響と、擬人化すれば何でもOKと言う古くからの慣習によるものもあるだろう。それに対して欧米人にとってのロボットとは、奴隷の代わりであると思う。そこに人権は認めないだろう。鉄腕アトムでは、ロボットが人権を求めて人間と争っていたなあ…。...
真・給料泥棒伝説 2009.04.17
都内では桜も散り、すっかり葉桜が萌えている季節ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?もう2週前になりますが、私は満開の桜と青空の絶妙な色彩を肴に靖国神社で参拝をした後に一杯頂きました^^100年に一度と言われる世界的経済危機の中にあっても、季節は変わらず巡ると言う事をしみじみと感じさせてくれる美しい桜に囲まれて、北朝鮮のミサイルが飛んでくるかもしれないと言う事を、英霊の懐で忘れてしまいそうでした...
裁判官、被告に「ばか」 2009.04.16
気になるニュースがあれば、とりあえずチェック。そして、「他はどう報じているのか」「詳細はどうなのか」とか調べられる限り調べて考えたいですね。それでも報道機関からの情報がメインのソースになるので、どこまで信じたら良いのでしょう?といつも悩みますw裁判官、被告に「ばか」=万引き事件公判で-岐阜地裁~時事ドットコム~ 岐阜地裁で15日に開かれた万引き事件の公判で、男性の裁判官(40)が岐阜市在住の男性被...
ちょっと不思議な事 2009.04.16
ここ数日間で、ちょっと不思議な事がある。北野誠が謝罪 (04/14)の記事なんだけど、「捏造である可能性もある。」と言う趣旨のコメントを自分でつけてたんだけど、翌日になると何故か消えている。それが2回続いた。外部から干渉するにしても、管理画面を使える自分以外は運営からしか干渉できないはずだしちょっと気味が悪い。しかも、創価批判で学会に反応されたとかなら分かるけど、「捏造である可能性も否定できない」と言った...
黒柳徹子と言えば 2009.04.15
黒柳徹子と言ってほとんどの人がまず思い出すのは、やはりお昼の名物番組である徹子の部屋だろう。ちなみに私が最初に思いつくのはサンダーバードのレディ・ペネロープの声の人だ。「パーカー」「かしこまりましたお嬢様」父上の持っていたビデオでよく見ていたのだが、あの声が黒柳徹子と知ってから、私の中のイメージはペネロープの声の人になってしまった。さて、この黒柳徹子さんはユニセフの親善大使としても知られている。今...
北野誠が謝罪 2009.04.14
なんかやけに大きく取り上げられている北野誠さん、メディアで謝罪したそうですね。北野誠が生ラジオで涙声謝罪、無期限謹慎に 松竹芸能は13日、ABCラジオ(大阪市)の番組「誠のサイキック青年団」(3月8日で放送打ち切り)や関連イベントでの不適切な発言により関係者に迷惑をかけ、聴取者に誤解を与えたとして、所属タレントの北野誠(50)を無期限の謹慎処分にすると発表した。関係役員・社員についても同日付で社内...
イタリアの地震 2009.04.10
日本が北朝鮮のミサイル問題で盛り上がっていた月曜に、イタリアで大きな地震がありましたね。手近な所のニュースに気をとられていて、すっぽりと意識から抜け落ちてました。こういった他人事感覚こそ、平和ボケの証拠だと思います。イタリア中部でマグニチュード5.2の余震が発生、被害は不明=米地質調査所 [ラクイラ(イタリア) 9日 ロイター] 米地質調査所によると、6日に強い地震が発生したイタリア中部地方で、マグ...
持つ持つ!持つよ!! 2009.04.09
先日、北朝鮮からミサイルが発射され、日本の上空を飛び越えて太平洋に落下しましたね。ある種の緊張感が国全体に流れていた気もしますが、それでもやっぱり平和ボケは抜けてなかったと思います。しかしながら、一市民はそれでも良いのです。国家によって、護国の士によって守られていると言う事を理解し、感謝しているのであればね。なんせ、次の国政を担うと豪語している党の党首が発射予定日にのほほんとしているんですから、こ...
幸福の森田 2009.04.07
だいぶ前の記事ですが、先日千葉県知事に就任した森田健作(鈴木栄治)氏に関するニュースです。これって千葉県民の皆さんは、一体どう思うのでしょうか?政界めざす「幸福の科学」が森田健作らを支援2008年9月号 [ポリティクス・インサイド] 与党政治家の幸福の科学(大川隆法総裁)詣でが続いている。大川総裁は昨年から政界進出志向を明確にし、「信者から総理大臣を輩出し、公明党の代わりの政党を」と言明している。前回の...
4月4日の誤報で。。。 2009.04.07
2009年4月4日。日本の安全を脅かす、北朝鮮のミサイルが発射されたとの報道がされた。日本国内の一部に緊張が走る。その情報は瞬く間に世界を駆け巡った。そしてあの国にも、その報道に対し驚きを隠せなかった人物がいた。。。...
それでは今回のヤマバー!(ボヤッキー風 2009.04.06
昨日4/5、宣言より一日遅れて北朝鮮からナゾの飛行物体が発射されわが国の上空を通り過ぎたそうですね。北朝鮮が言う通りの性能を持った飛翔体であった場合、日本に配備されている迎撃システムでは無理と言う話もネットでチラホラ見かけましたし、事実そうなのだとも思います。個人的には実際にミサイルが落ちてくるという危機感より、今後日本が国際社会の中でどういったスタンスを見せるのか?これからの日本の国防はどうなるの...
ignore it 2009.04.06
北のミサイルについて書く前に、散歩道さんで大変面白いものを見せてもらったので紹介です。自由と繁栄の弧 (幻冬舎文庫)(2008/09)麻生 太郎商品詳細を見る...
麻生首相がドイツを名指しで批判? 2009.04.02
麻生首相がドイツを名指しで「批判」2009.4.2 09:38 【ロンドン=藤沢志穂子】1日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)のインタビューで麻生太郎首相が、追加の景気刺激策に消極的とされるドイツを、名指しで「批判」したことが波紋を呼んでいる。 インタビューは第2回主要20カ国・地域(G20)金融サミットでの訪英直前に東京で行われたもの。同紙によると、麻生首相は景気刺激策の需要性について「理解している国とそ...
4月バカらしい嘘を発表します 2009.04.01
今年はどんな嘘をついてやろうかと毎年考えるのですが、なかなか皆の笑顔が見れるものと考えると難しいものですね。カネゴンブログのようなウィットに富んだものを思いつければ良いのですが…。※ 上のブログはエイプリルフール限定のネタなので、4/1以降に見る人は魚拓なりを探してくだしあ。しかしながら、天然で四月バカをやってくれるところもあります。アサヒるでお馴染みのアカヒ新聞です。...