fc2ブログ
TOP > 2009年07月

日本人らしさ 2009.07.31

伊ぼったくり被害の男性「ご招待不要、むしろ困ります」 ローマの有名レストランで日本人のカップルがランチに法外な値段を請求されたことが地元で報じられ、イタリアの観光相が謝罪するなどした騒動。被害者は、茨城県つくば市内でプロパンガス会社を経営する山田康行さん(35)のカップルだった。観光相は改めて無料でイタリアに招待する考えを打ち出しているが、山田さんは「必要ありません。イタリアの税金を使うことになる...

スポンサーサイト



い~い仕事してますねぇ 2009.07.31

赤旗はwww民主党マニフェスト“日米FTA締結”明記農業壊滅 批判に大あわて 民主党が27日発表したマニフェスト(政権公約)に「米国との間で自由貿易協定(FTA)を締結」すると明記したことが、農業関係者の反発を呼び、各党から批判を受けるなど、大きな波紋を広げています。批判の強さに驚いた民主党は、対応に追われています。 日本農業新聞は28、29両日、民主党マニフェストを大々的に報じ、「許されない日米F...

とある団体の選挙への意気込み 2009.07.31

重点地区を特定 党派超え推進派支援参政権本部 11比例区に委員配置 民団の「地方参政権獲得運動本部」(本部長=鄭進中央本部団長)は24日、韓国中央会館で「第1回推進委員会議」を開き、8月30日投開票の総選挙に向けて各小選挙区の情勢分析を行うとともに、運動本部としての重点地区をほぼ特定、比例ブロックの状況も見極めながら、具体的な支援策を煮詰めた。民団・運動本部は全地方本部と重点支部に「獲得推進委員会」を設...

無理です 2009.07.30

...

情報が少ないと思う 2009.07.30

不法滞在で母子手帳不交付 三重県鈴鹿市「改める」 三重県鈴鹿市が、オーバーステイのインドネシア人女性(30)=同市在住=が今年3月に提出しようとした妊娠届け出を受理せず、7月の出産後まで母子健康手帳を渡していなかったことが30日、分かった。市は昨年10月から、不法滞在の外国人の届け出書を受け付けず、手帳を交付しないことを決めていた。 厚労省によると、不法滞在であっても手帳は人道的見地から交付される...

10年居座れば勝ち 2009.07.30

新たなるカルデロンのニュースです。★不法19家族、「在留特別許可」申し入れ ・不法滞在の外国人への「在留特別許可」について、法務省は今月、基準を明確にした新しいガイドラインを 公表しましたが、国外退去を命じられている19の家族、60人あまりが、このガイドラインの適用を求める申し入れを行いました。  「僕の夢は日本の電車の運転士になることです」(オーバーステイの男の子)  「日本で生まれたから日本で暮ら...

城内みのる氏の選挙ポスター 2009.07.30

いつものように各種情報を求めてネットを彷徨っていたのですが、城内さんのブログが見れませんでした。アクセス集中によるものだと言うのはエラーメッセージから推測できていたのですが、炎上中のようです。眞鍋かをりが選挙ポスターへの“勝手使用”に抗議「困惑しています」。眞鍋かをりが選挙ポスターに――。次期衆院選(8月30日投開票)で静岡7区から出馬する元衆議院議員・城内実氏(無所属)のポスターに、なぜか眞鍋かをりが写...

人として軸がブレている 2009.07.30

昨日のエントリー民主党の公約は、公開されてからもVerが上がっていくらしいで取り上げた件です。早速ニュースになってて軽く安心しましたwこれが自民だったらマスゴミ全局が「ブレたブレた!」の大合唱なんでしょうけどねぇ…さすが民主!!国・地方協議、公約に追加=「27日発表分は正式ではない」-民主代表 民主党の鳩山由紀夫代表は29日、同党の衆院選マニフェスト(政権公約)に、国と地方の協議機関の法制化を追加する...

全てが滅になる 2009.07.29

また子供手当ての関連なんですけどね。しつこくてすみませんm(_ _)m流し読みだけしておいた『民主党政策INDEX』ですが、流し読みをしておくだけでも記憶には入ってくるものです。子供手当について、mixiの方で頂いたコメントに返信をしている時に、ふと糸が繋がりました。これはもう、日本を衰退させるための案件の可能性も出てきてしまう!!と思うのは考えすぎでしょうか?...

ウヨク、ツッコム 2009.07.29

東京でロシア大使館に車突っ込む、中国で妙な「日本礼賛」7月29日12時32分配信 サーチナ 中国メディアは27日から28日にかけて、北方領土返還を求めて東京で26日夜、男がロシア大使館に自働車での突入を試み逮捕された事件を伝えた。同記事に対する中国のウェブサイト書き込み欄では反日的な書き込みが目立つが、日本人の「愛国主義」を称える意見も相当に多い。 ニュースサイトの環球網が設けたコメント欄では、「中国を侵略した...

なにそれこわい 2009.07.29

店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」ぼく「えっ」店員「当店のポイントカードはお餅ですか」ぼく「いえしりません」店員「えっ」ぼく「えっ」店員「まだお餅になってないということでしょうか」ぼく「えっ」店員「えっ」ぼく「変化するってことですか」店員「なにがですか」ぼく「カードが」店員「ああ使い続けていただければランクがあがって    カードが変わりますよ」ぼく「そうなんだすごい」店員「ではお作りい...

一つのことを精査するだけでも大変な時間がかかる 2009.07.29

私達一人一人の時間には限りがあります。また、成長はせども今持ちうる能力には当然限界があります。国家と言う大変大きなものを運営していくに当たっては、大変優秀な人材が大量に必要になることでしょう。そして、その人材の部分において働き蟻に位置する、最も過酷で責任も重い場所が本来の官僚なんだと思います。現場の人はさぞかし辛かろう…。本当に腐ってるだけなら、日本は真っ当に機能してないと思うんだ。で、話は子供手...

民主党の公約は、公開されてからもVerが上がっていくらしい 2009.07.29

今朝、テロ朝のスーパーモーニングにて見かけたネタです。ソースとなる映像情報等が見当たらなかったのですが、録画等の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、提供をお願い致します。マジで。今朝、何気なくスーパーモーニングを見ていたら、橋下知事の記者会見が流れました。このニュースに関してですね。【09衆院選】橋下知事、民主マニフェスト批判の真意は? 地方分権への意欲を判断基準に衆院選での「支持政党宣言」を...

100万円増やす話 2009.07.28

「10年後とかどーでもいいし~」で紹介したニュースに関連して。細田幹事長が言った自民党公約についてのニュースが出ていますが、どんなニュースがあるか調べてみました。自民は31日に公約発表 10年で所得100万円増~47NEWS~自民党マニフェスト、道州制の工程示す~読売オンライン~マニフェスト 自民は31日発表~東京新聞~自民党:女性の再就職支援強化へ マニフェストに盛る方針~変態新聞~【09衆院選】自民...

竹島は日本領 2009.07.28

「さぁ自民党の公約情報もチラホラ出始めたし検証でもすっか…」と調べ物を始めたら、面白い記事を見つけてしまったので先に紹介w【韓国ブログ】民主マニフェスト「竹島は日本領」記述に韓国反発!  27日に民主党が発表した衆院選のマニフェストに「竹島は日本の領土である」と明記されていることに対し、韓国国内からは反発の声が上がっている。朝鮮日報や東亜日報、世界日報など各メディアは大きく取り上げており、『日本民主...

「10年後とかどーでもいいし~」 2009.07.28

自民公約方針を批判=「10年先では困る」-鳩山民主代表 民主党の鳩山由紀夫代表は28日午前、宮崎市内で街頭演説し、自民党の細田博之幹事長が衆院選マニフェスト(政権公約)に、2020年までに1世帯当たりの可処分所得を平均で年間100万円以上増加させる方針を示したことについて「マニフェストは(衆院議員任期の)4年間に何をやるか約束する契約だ。10年先のことを約束されても困る」と批判した。 また、「4年前の郵政選挙で約...

『変わるのは、あなたの生活です』 2009.07.28

紹介です。言葉の巧みさにいつも感服しているサイトさんの一つに、夕刻の備忘録さんがあります。その落ち着きがあり智に富んだ雰囲気を持つ文体は、自分の中に、まるで子供の頃見た夕焼けの郷愁を感じさせるような優しさで染み入る気がします。サイトの配色の効果もあるような気がしますけどねw大人だなあ、って感じます。...

公務員改革 2009.07.27

「人事局」設置先送り 民主党方針、連合に配慮 民主党は26日、国家公務員の幹部人事を一元化する内閣人事局について、現在の政府・与党が目指していた来年4月の設置を先送りする方針を固めた。民主党が政権を獲得した場合、公務員への労働基本権付与のあり方を検討し直す必要があるためで、関連法案を来年の通常国会に提出するには、内閣人事局の設置にさらに時間がかかると判断した。 公務員制度改革に関する政府の関連法案...

『だまされるな! 日本人』 2009.07.27

民主党の闇 理念なき批判政党、その疑惑と金と政策の研究(2009/07/04)宇田川 敬介商品詳細を見るたむたむの自民党vs民主党さんにて、『民主党の闇』の[おわりに]の部分が紹介されていた。それを転載させて頂こうと思う。ここを読む限り、この本は買いの一冊であることが分かると思う。...

ネトウヨ認定されようと思う 2009.07.27

やだ…これ気持ち悪い…...

上手な衆愚政治 2009.07.27

散歩道さんのエントリーのタイトルが、あまりにも言いえて妙だったのでご紹介。良い事だけ書いてある「マニフェスト」本音の書いてある「民主党政策集」ホントその通りだと思った。あまり考えない人には読むところの少ない公約コピーを出しておくほうが効果的だろう。文字ばかりのものなんて、検証でもしない限りはやはり面倒と感じてしまうものだしね。巧いけど卑怯だよ民主党。...

今日のオヅラ 2009.07.27

動画あるかな~?と思ったけどありませんでした。今朝のとくダネ!の話です。この番組と言えば、女子フィギュアの報道において、あまりのヨナっぷりに抗議が殺到したのが最も記憶に濃いと思います。...

ドレミの歌 2009.07.26

J'sマインドさんで紹介されていた改変もの。面白いのでここでも紹介させて頂きますね^^ちゃんと色んな人に知って欲しいもんですねぇ。...

麻生総理、靖國参拝を! 2009.07.24

花うさぎさんの世界は腹黒いのエントリーの最後に次のメッセージがありました。...

考える頭があれば民主党支持はない 2009.07.24

矢継ぎ早に専制政権を敷く気満々なモノが出てくる出てくる。通信・放送を総務省から分離、民主が政権公約に 民主党は23日、衆院選の政権公約(マニフェスト)に、通信や放送に関する規制などを所管する独立行政委員会「通信・放送委員会」の新設を盛り込む方針を固めた。 総務省から通信・放送行政を分離・移管する。政府からの高い独立性を持つ米連邦通信委員会(FCC)を参考にし、「日本版FCC」と位置づける。 現在の...

化けの皮、剥がれる 2009.07.24

【09衆院選】民主がマニフェスト原案 外国人への地方参政権付与も 民主党は23日、衆院選マニフェスト(政権公約)の原案となる「政策集INDEX2009」を発表した。外交政策で現実路線に舵を切る一方、永住外国人への地方参政権付与など結党以来の政策はそのまま踏襲。戦時中の日本の加害行為を調査する「恒久平和調査局」設置や、「慰安婦」調査への取り組みも表明しており、内政政策で従来の政権との違いが際立つ内容...

エコカーの未来 2009.07.23

無理なCo2削減とか言う変なモノを押し付けられて虐げられてきた日本が、気付いたら独占状態のハイブリッド技術。エコカー減税による買い替え需要もあってトヨタとホンダはウハウハだなんだけど、思わぬトラップが…。...

嘘吐きは友愛の始まり 2009.07.23

献金問題の追加説明不要=衆院選への影響、限定的-民主・鳩山代表 民主党の鳩山由紀夫代表は21日午後、党本部で記者会見し、政治資金収支報告書の虚偽記載問題について「2回目の記者会見みたいな話が一部で出ているが、そのような考えを今持っているわけではない」と述べ、現状では自らが会見して追加説明する必要はないとの認識を示した。ただ、「新しい事実が分かれば、弁護士を通じて発表することはあり得る」と述べた。 ...

麻生さん、真面目過ぎです… 2009.07.23

麻生首相記者会見要旨 麻生太郎首相が21日夕に行った記者会見の要旨は次の通り。 衆院を解散して、国民に信を問う決意をした。日本を、国民の暮らしを守るのはどちらの政党かを明らかにするためだ。(昨年9月の)就任以来、わたしの不用意な発言のために国民に不信を与え、政治に対する信頼を損なわせた。深く反省している。自民党内の結束の乱れについて、わたしが至らなかったため、国民に不信感を与えた。総裁として心から...

民主党のバラマキは綺麗なバラマキ 2009.07.22

民主、来年度から「公立高無償化」 学費分12万円支給 民主党は、総選挙で政権交代が実現した場合、来年度からすべての国公立高校生の保護者に授業料相当額として年間12万円を支給し、事実上無償化する方針を固めた。私立高生の保護者にも同額を支給し、年収500万円以下なら倍の24万円程度とする。高校進学率が98%まで達する中、学費を公的に負担すべきだと判断したといい、マニフェスト(政権公約)に盛り込む考えだ...

«  | ホーム |  »