fc2ブログ
TOP > 2009年10月

サイトカイン 2009.10.30

銀のつばさにのぞみを乗せてともせ平和の青信号勇者特急マイトガイン定刻通りただいま到着!!※ 画像はyoutubeからではないですw...

スポンサーサイト



プロローグ 2009.10.30

時は、西暦2009年。15年前に起こったバブル崩壊により長期的な経済の低迷を被った日本は、デフレスパイラルと呼称される脅威に見舞われていた。人権至上主義の非公的組織である特務機関大韓国民団(民団)朝鮮総連(総連)は、政権与党を維持する自民党に対抗、殲滅するため、汎用人型政権兵器 傀儡議員 (売国議員) を極秘に開発する。その看板に選ばれたのは、細川政権の主要議員であった。主人公である議員「鳩山由紀夫」は、「...

言う事聞いてくれないんだったらすねちゃうんだからっ! 2009.10.27

マスゴミの末席にいる知人からの噂話224 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/25(日) 12:53:56 ID:fUKGdCOY昨日聞いたマスゴミの末席にいる知人からの噂話 その1:フフンの辞任劇の裏側(みんなの渡辺が郵貯の金謙譲阻止)の話を流したのはオバマ側の意向 その2:民主ageしている経済学者が「今後出演する際はコメンテータか評論家の肩書きにしてくれ」と言い出してる その3:民主sage(というか鳩山sage)しているのは小沢・菅内閣...

亀山から堺へ 2009.10.27

シャープの「亀山」ブランド 「堺」モデルに転換? シャープが大阪府堺市に建設を進めていた次世代液晶パネルを生産する新工場が完成、1日から稼働を始めた。液晶テレビ「アクオス」は、三重県亀山市の亀山工場で一貫生産してきたが、最先端の液晶パネルは今後、堺工場で作られることになる。8月には亀山第一工場の設備を中国のテレビメーカーに売却することを決めており、液晶テレビ用パネルは亀山以外に、堺と中国・南京で生...

無血の平成維新 2009.10.27

 地震列島、災害列島といわれる日本列島に私たちは暮らしています。大きな自然災害が日本を見舞うときのために万全の備えをするのが政治の第一の役割であります。 また、同時に、その際、世界中の人々が、特にアジア近隣諸国の人々が、日本をなんとか救おう、日本に暮らす人々を助けよう、日本の文化を守ろうと、友愛の精神を持って日本に駆けつけてくれるような、そんな魅力にあふれる、諸国民から愛され、信頼される日本をつく...

何かおかしくないか? 2009.10.27

天皇陛下がお言葉=臨時国会開会式10月26日13時15分配信 時事通信 第173臨時国会の開会式が26日午後、参院本会議場に天皇陛下をお迎えして行われた。陛下は「国会が、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、国権の最高機関として、その使命を十分に果たし、国民の信託にこたえることを切に希望します」とのお言葉を述べた。 開会式のお言葉をめぐっては、岡田克也外相が23日に「陛下の思いが入ったお言葉をいただく工夫ができ...

ムーンウォーク 2009.10.23

民主指摘の「ムダ事業」、こっそり概算要求 鳩山内閣がまとめた来年度予算の概算要求に、民主党が政権交代前に無駄と判断して廃止や削減を求めていた事業が多数含まれていることがわかった。別の項目に潜り込ませる形で要求した事例もあった。予算の無駄の洗い出しに取り組む行政刷新会議は、実態把握に乗り出す方針だ。  無駄根絶を掲げる民主党が、自らの判断に反する予算編成を進めていたことになり、閣僚ら政務三役の本気度...

真・官から民へ 2009.10.23

国際マンガ図書館:世界最大規模、明治大が14年度設立へ 明治大学はマンガやアニメなどサブカルチャー関係の保存施設としては世界最大規模となる「東京国際マンガ図書館(仮称)」を14年度をめどに設立する。収集対象はマンガや雑誌、同人誌、原画のほか、業務用ゲーム機やアニメキャラクター商品など広範囲にわたり、開館時点で200万点を超える見込みという。 明大出身のマンガ評論家で、毎年8月と12月に都内で行われ...

何となく思うこと 2009.10.22

何となく思うんだけど、民主党も自民党も割れる気がする。...

華麗なるスライディング人事 2009.10.22

「辞めて14年たっている」元大蔵次官起用で首相 鳩山首相は21日夜、日本郵政の西川善文社長の後任に斎藤次郎・元大蔵事務次官が内定したことに関し、「斎藤氏は大蔵省を辞めて14年たっている。14年たった方を『脱官僚』だから駄目だと言うのか、という思いがある」と述べ、「天下り」批判は当たらないとの考えを示した。 ただ、亀井郵政改革相から人事案を聞いた際、「皆さんと同じ驚きを感じた。『元官僚ではないか』と...

子供手当てって少子化対策だよね? 2009.10.22

扶養・配偶者控除:住民税も廃止検討 政府は20日、子ども手当創設に伴う扶養控除と配偶者控除の廃止について、住民税も廃止対象に含めて検討することを明らかにした。従来は所得税のみの控除廃止を検討してきたが、同日の政府税制調査会後の会見で小川淳也総務政務官が「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。 住民税の両控除は課税対象額から各33万円を差し引く制度。住民税率は一律10%で、両控除が...

自民ではやれなかった! 2009.10.22

郵政の件とか、普通に「まあここくらいはやってくれないと」とか思っていたのですが、nikaidouさんの記事を見てなんか疑心暗鬼にw確かに、アニメや漫画と違ってお話が単純に終わる訳ではないんだよな~とか思ったら勝ったのやら負けたのやら…wwwちゃんと進んでいればおとぽっぽの手柄だったのかもしれませんが、見直しがちょっとでも入ったのならそれはそれで一応の評価はしたいと思います郵政見直し。でも、ガス抜きのためだ...

単純に発想してみた 2009.10.21

国民の7人に1人が貧困状態 厚労省、初の発表2009.10.20 13:35 厚生労働省は20日、全国民の中で生活に苦しむ人の割合を示す「相対的貧困率」を初めて発表した。平成19年は15.7%で、7人に1人以上が貧困状態ということになる。18歳未満の子どもの貧困率は14.2%だった。 厚労省は国民生活基礎調査の既存データを使い、10、13、16、19の各年(調査の対象は前年)にさかのぼり、経済協力開発機構(OEC...

二人の距離は まるで~♪ 2009.10.21

鳩山首相「私の役割は指揮者、大事なのはハーモニー」 ――2014年(平成26年)までに普天間の移設完了とした日米合意について、平野博文官房長官は今日の記者会見で、「政権が変わったことは重い」と期限を含めた合意見直しもありえると受け止められるような発言をした。2014年の期限を定めた合意の見直しも選択肢として除外しないと考えるか 「私は基本的なことを申し上げれば、沖縄県民にとってみれば、まず、普天間の...

いらないものを捨てたら こんなにも♪ 2009.10.20

補正見直し2兆9259億、3兆円に届かず 政府は16日午前の閣議で、総額約14兆7000億円の2009年度補正予算を見直し、2兆9259億円程度を執行停止とすることを決めた。 6日に公表した第1次集計分(2兆5169億円)から4000億円超を上積みした。 見直しで捻出(ねんしゅつ)した財源は、民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)に掲げた「子ども手当」などの実現に振り向ける。 政府は公約実現の財源...

2009.10.19

難民審査参与員を大幅増へ 法務省、認定の迅速化図る 法務省は14日、難民不認定に対する異議申し立ての審査期間を短縮するため、第三者として法相に意見を述べる学識経験者ら「難民審査参与員」を、年内にも現在の28人から、倍増も視野に入れて大幅に増員する方向で調整に入った。 難民認定申請者は、政情不安の続くミャンマーから出国した人の申請が急増し、1998年に133人だったのが、2008年は1599人と10...

Co2削減に一役買う方法 2009.10.19

あまりにも気にすべき事柄が多すぎて、忘れてしまいそうにも感じるCo225%削減。綺麗な言葉で飾ってあるだろ?これ、国際公約なんだぜ…。カッちゃんが死んだ時のタッちゃんの台詞っぽく言ってみましたwさて、そんなCo2削減に対してテレビで画期的な意見があったようです。おちゃらけたエントリーが続きますが、ガス抜きの一環だと思って生暖かく笑ってくださいませ^^...

ぽっぽちゃん奮闘記 2009.10.17

便所の落書きは才能の宝庫。面白いコピペが紹介されていたので、さっそく転載です。...

民主党政権における新しい財源 2009.10.15

鳩山首相の歌声がCDに=30日に発売10月15日0時11分配信 時事通信 鳩山由紀夫首相が20年前に自主制作したレコードを基にしたCDが30日、発売される。曲のタイトルは「Take HEART(テイク はあと)~翔びたて平和の鳩よ~」。衆院選初当選から3年後の1989年、首相は自分の歌声を収録したレコードを後援会に配ったが、その「復刻版」だ。 CDを制作した「テイチクエンタテインメント」によると、先の衆院選で民主党の優勢が伝えられ...

全て読めていた 2009.10.15

<文科省>高専も無償化…外国人学校なども 概算要求へ10月14日15時0分配信 毎日新聞 民主党が政権公約に掲げた高校授業料の実質無償化について、文部科学省は、高等専門学校や専修学校の高等課程、外国人が通う各種学校なども対象とし、必要額を来年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。高専は5年制だが、第1~3学年を対象とする。 鈴木寛副文科相が毎日新聞の取材に「なるべく多くの人の学ぶ機会を応援したい」と述べ...

クマー!! 2009.10.15

ふと開いたスレで、笑えるレス(たぶんコピペ)を見つけたので残しておこうと思います。専ブラ使ったりすればもっと色んなところから集められるのかもしれませんが、今は使えないのでマルチ投稿かは謎です><ま、どう見ても皮肉なんですけどねw...

トカゲの尻尾きり? 2009.10.14

郵便法違反事件、自称障害者団体元会長に有罪判決 障害者団体向けの料金割引制度を悪用した郵便法違反事件で、同法違反などに問われた自称障害者団体「白山会」元会長・守田義国被告(70)の判決が14日、大阪地裁であった。 横田信之裁判長は「福祉目的の制度を悪用した反社会的な犯行だが、日本郵政公社のチェック体制にも問題があった」と述べ、懲役1年、執行猶予3年、罰金3240万円(求刑・懲役1年、罰金3240万...

もっと外に出たい 2009.10.14

鳩山首相、臨時国会での結束を確認 鳩山総理大臣は、衆議院の常任委員会の委員長らと懇談し、今月下旬に開かれる見通しの臨時国会で結束して対応していくことを確認しました。 「いよいよ国会が始まりますから、各委員長さんを筆頭に、全力をあげて、鳩山内閣を支えるように頑張りますと」(民主党・山岡賢次国対委員長) 13日の会合には、民主党側から衆議院の常任委員長や特別委員長、政府側からは官房長官らが参加しました...

ボクじゃない 2009.10.13

小沢氏「私じゃない」と猛反論 議員立法制限で 「私が出したものではない。5人の党首脳で決めたものだ」―。民主党の小沢一郎幹事長は12日の山梨県昭和町の記者会見で、政策決定一元化に伴い議員立法を制限する党方針をめぐり、小沢氏主導との見方に強い口調で反論した。 小沢氏は9月18日に幹事長名で一元化の通知を全議員に出した経緯に関し「原案は政府サイドを構成している方々から出た。両院議員総会で予定通り配布さ...

テレビに見る戦略の一つ 2009.10.13

916 :Trader@Live!:2009/09/30(水) 21:11:18 ID:8aw1r7i9月間 テレビCM放送回数 広告主ベスト20(2009年8月)広告主-関東地区順位 広告主 放送回数 放送秒数/前月比(%)1 ハウス食品 5,387 81,345 238.62 興和新薬 4,316 64,740 208.03 東宝 3,051 45,575 159.64 花王 2,312 41,415 66.75 トヨタ自動車 1,852 30,720 198.36 久光製薬 1,378 21,060 155.87 チョ-ヤ梅酒 1,295 19,425 157.08 ケイディ-ディ-アイ 1,222 2...

民主党のチェンジ 2009.10.09

政府、普天間合意容認へ=「公約は時間で変わる」-鳩山首相10月8日0時17分配信 時事通信 政府は7日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設する自民党政権下での米国政府との合意を容認する方針を固めた。オバマ米大統領が11月来日するのを控えて、移設計画を見直せば日米関係への影響は避けられないと判断。鳩山由紀夫首相は同日、在日米軍再編に関し「見直しの方向で臨む」として...

さすが転嫁のNHK!! 2009.10.08

ウィニー:著作権法違反の控訴審8日判決 開発意図争点に ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開し、映画などの違法コピーを助長したとして、著作権法違反のほう助罪に問われた元東京大助手、金子勇被告(39)の控訴審判決が8日、大阪高裁で言い渡される。1審・京都地裁判決(06年12月)は罰金150万円(求刑・懲役1年)の有罪とした。控訴審で検察側は「著作権侵害が広がることを意図した」とし...

やれば出来る子 2009.10.08

758 風と木の名無しさん sage ▼ New!2009/10/07(水) 09:59:21 ID:W74yWYOvO マスコミの末席を汚す者です。会社的立ち位置はサンケイさんに近いです。実感としてアサピさんは最近、このままのスタンスではダメだと危機感を持つ社員が、確実に増えてます。彼らは自分達がマスゴミ呼ばわりされているのを知っています。しかし残念ながらまだまだ少数派かつ若手のため、力がありません。お花畑団塊や、それらに取り入って出世をした腰...

その日暮しの啼く頃に 2009.10.07

藤井財務相「子ども手当、来年4月から」 藤井財務相は17日夜、日本テレビの報道番組に出演し、鳩山政権が目玉政策の一つにしている「子ども手当」について、「来年4月から出すというのは(民主党の)マニフェスト(政権公約)の基本的思想だ」と述べ、来年4月から子ども手当を支給する考えを示した。 公立高校授業料の実質無料化についても「重要なマニフェストの約束で来年4月からと書いてある。(子ども手当とともに)こ...

「かなりの額になったなと。そうは思っています」 2009.10.07

        ノ´⌒ヽ,,     γ⌒´      ヽ,    // ""⌒⌒\  )        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        !゙   (・ )` ´( ・) i/    かなりの額(ひたい)になりましたね。     |     (__人_)  |    \    `ー'  /     /       .\補正予算、削減額は2兆5000億円に 政府は、今年度の補正予算の見直しで、事業の執行停止などによる削減額の総額が2兆5000億円余...

«  | ホーム |  »