fc2ブログ
TOP > 2010年07月

高速道路無料化 ~その後~ 2010.07.29

高速無料1カ月 事故3.2倍増、島根 島根県警は28日、高速道路の一部区間の無料化社会実験のスタート後1カ月間(6月28日~7月27日)で、県内の対象5路線と対象外の2路線で発生した事故の状況をまとめた=別表参照。交通量の増加を背景に、前年同期の約3・2倍となる41件発生。県警高速隊は、お盆に向けて交通量増加が見込まれ、「速度を守り、十分な車間距離を取るなど安全運転に心掛けて」と注意を呼び掛けてい...

スポンサーサイト



辻元離党 2010.07.28

辻元氏が離党表明、民主入りは明言せず 辻元清美衆院議員(50=大阪10区)が27日、大阪市内で会見し「離党届を提出した。今後は無所属議員として活動していく」と、96年の初当選以来所属していた社民党への決別を表明した。 辻元氏によると、離党を考え始めたのは参院選の前から。「社民党で政策を実現したい。しかし、小さな党では容易ではない」と思い悩むようになった。地元の有権者とは相談したが、国会議員には誰に...

リア充 2010.07.26

日テレが熱海に群がる『ラブプラス』ファンを特集! 現地人「ファンはお金を落とす」 福澤朗「いやはや何とも一途ですねえ」※ 画像は公式より7月25日、日本テレビの人気報道番組『真相報道 バンキシャ』が、ニンテンドーDSやiPhoneの人気ゲーム『ラブプラス』の特集を報じた。ニンテンドーDSやiPhoneを持って熱海市を訪れ、ゲーム内に登場する美少女たちとデートをする男性たちが増えているのだという。熱海市では『ラブプラス』ま...

キム某 2010.07.23

今日はニュース引用が多目です。時事的な話題と言う事だけで取り上げます。金元工作員、ヘリ移動は遊覧?=「謝礼は支払わず」-中井担当相 来日中の金賢姫元北朝鮮工作員が滞在先の長野県軽井沢町から東京都内に移動した際の行程でヘリコプターを使用したことについて、中井洽拉致問題担当相は23日の閣議後記者会見で、「少しだけ東京上空を見せた。非難されることだとは思わない」と述べ、警備上の理由に加え、遊覧目的があっ...

山田、立つ 2010.07.22

責任究明へ第三者委設置 山田農相が意向2010年07月20日 本県の口蹄疫問題に関し山田正彦農相は20日の会見で、感染拡大に至るまでの自治体の責任などを究明する第三者委員会を近く設置することを明らかにした。 感染ルートを解明する疫学調査チームとは別に、拡大の経緯を検証する考え。 山田農相は、川南町の大規模農場が4月20日の1例目発表前に口蹄疫の症状を見過ごしたとされる問題に「現地の獣医を含めた疫学調査チー...

みんな~ 2010.07.20

みんなの党 アジェンダみんなの党の理念 過去20年来、官僚統制・中央集権体制の転換ができず、日本は政治も経済も停滞しています。その最大の理由は政治家がすべての人におもねろうとして聞き心地の良いこと(消費税は上げませんなど)のみを主張してきたからです。民主党政権も、「選挙が第一」と言わんばかりに、財源の裏付けのない子ども手当、高速道路無料化、暫定税率廃止、農家の戸別所得補償、高校無償化といった、夢のよう...

水害 2010.07.15

平成22年7月15日(木)午前西日本を中心とした豪雨について 私(官房長官)の方からはご報告すべき事項はございませんが、西日本の水害と言うか豪雨がですね、何か、昨日申上げた時以降、ちょっと雨の降る地域が北の方へ上がったんでしょうか、山口県が相当、今日の7時までの降水量、13日の0時からでありますけれども、400ミリ台の降水量になっておりまして、心配をしながら昨日も申し上げましたように、おさおさ警戒怠り...

しじみ 2010.07.14

首相、久しぶりのぶら下がり でも、やりとりかみ合わず2010年7月7日23時0分 菅直人首相は7日、遊説先の松江市内で記者団の質問に答える「ぶら下がり取材」に10日ぶりに応じた。参院選の苦戦も予想される中、首相自身の発信を強める方針に転換したようだ。 ただ、この日の応答は1分57秒で打ち切った。目標の54議席に届かなかった場合の政治責任を聞かれたのに、地元・宍道湖のシジミの話題を切り出し「また採れるように...

チバイオハザード 2010.07.12

参院選:民主・千葉法相が落選 神奈川 神奈川選挙区で自民党の小泉昭男氏、みんなの党の中西健治氏、民主党の金子洋一氏が当選し、5選を目指した民主党の千葉景子法相が落選した。 千葉氏は市民派の弁護士出身で、昨年9月に発足した鳩山内閣で法相に就任し、菅内閣でも再任された。~毎日.jp~...

そうだ、選挙に行こう 2010.07.11

総務省...

選挙違反と違和感 2010.07.09

岡山 期日前投票で二重に投票7月8日 21時51分 参議院選挙の期日前投票で、岡山県倉敷市の選挙管理委員会が、1人の有権者に誤って2か所の投票所で二重に投票させていたことがわかり、市選挙管理委員会は、チェックが不十分だったとして陳謝しました。倉敷市選挙管理委員会によりますと、今月11日に投票が行われる参議院選挙の期日前投票で、倉敷市に住む30代の有権者の女性1人が、今月4日と7日、2か所の投票所で二重に投...

大相撲の野球賭博など 2010.07.07

大相撲「中継すべき」 NHKに意見500件 取りやめ発表で賛否逆転2010/7/7 11:57 NHKは7日午前、大相撲名古屋場所の生中継取りやめを発表した6日午後4時半から同10時までに、視聴者から約1200件の意見や問い合わせが届いたことを明らかにした。このうち「中継すべきだ」という意見が44%の約500件となり、「中継すべきでない」の20%(約200件)を上回った。中継しないことが現実になり、NHKに届く声の賛否が逆転した。...

投げたら戻る 2010.07.06

千春&宗男議員、都内演説で大フィーバー  参院選(11日投開票)ラストサンデーの4日、候補者は各地で熱い訴えを展開した。新党大地代表の鈴木宗男衆院議員(62)と友人で歌手松山千春(54)の“北海道タッグ”は東京・有楽町で、民主党比例代表候補の八代英太元郵政相(73=新党大地推薦)の応援演説に都内初登場。千春は民主党候補者八代氏の前で、民主党に対し千春流のゲキ。ボルテージを上げた宗男氏も菅直人首相(6...

今更言うのか… 2010.07.05

負担増世帯が続出=子ども手当、半額据え置きで-第一生命 第一生命経済研究所は2日、子ども手当の支給額が現行の月額1万3000円に据え置かれた場合の家計(専業主婦世帯)への影響に関する試算をまとめた。それによると、2013年度までに所得税と住民税の年少扶養控除(16歳未満)が廃止されるため、3歳未満の子ども1人の場合では、年収700万円以下の世帯すべてで負担増となる。 さらに、衆院選マニフェスト(政...

«  | ホーム |  »