fc2ブログ
TOP > 政治 > 分かっていても何となく続いているもの ○○=○○ ※ 某勇者ではない

分かっていても何となく続いているもの ○○=○○ ※ 某勇者ではない 2009.01.26

ニュー速や政治板を見ていたり、自分から政治関連の情報をネットで調べていると必ずと言って良いほど『コナン=新一』や『公明党=創価学会政治部』など、周知の事実でありながら未だ続いていると言うものに関する記事などに行き当たる。
言ってみて思ったけど、その周りで事件とかが良く起きるのも似てるなw


某SNSにおいて、国籍法改悪法案繋がりで無駄に「慰安婦」やら「三権分立」「憲法に定められた思想信条の自由」などについて話した事があるんだけど、その際に「政教分離」について”法律家の端くれ”を自称する人が俺の為?にエントリーを挙げてくれていた。
そこに書いてあった事は、未だに忘れられない。

憲法の条文の見地から見ますと、創価学会の人が公明党を支持しようが勝手である。

これは正直、極論にしても例えが悪すぎたんじゃないだろうか。
日本国憲法の第十九条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。 などからそう言う事を言ってたんだろうけど、自称人権意識が高い人の解釈は本当に怖いわ。
確かに憲法は最も上位にある法的指標なんだけど、それを絶対視して自分の発言の正当性を主張するのはどうなのかと当時思ったものです。「司法は立法より偉い。だって憲法に書いてあるもの」ってのはさすがに三権分立の解釈がおかしいと思いましたわ。
で、「それはどうなの?」と言うと「私の考えはこう、貴方はこうなんですね」と個々の思想信条の差異に対して言及してくる。自分は間違っていないと言いたい訳だ。
こういう手合いは「敵と認識したものを徹底的に叩き潰す」「自分の正当性を主張するために自分本位な法解釈などを持ち出してくる」と言う認識がついたのは良かったのか悪かったのか。
詰まるところ「私は正しい」と言う点から出発しているため、相手を認めることが出来ないんだよね。上から目線の挙句、自分偉い偉い^^してもらえればそれで満足。その為、認めているようなふりをして、決して認めてない。それが俺の被害妄想と言うのであれば、それは謝罪しよう。でも賠償はしない^^

話がずれたね。
で、政教分離と創価学会政治部について思う事。

条文の1項に次のような記述がある。
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

新銀行東京の件などを見ると分かるとおり、公明党の議員は遵法精神が欠如していると言わざるを得ない。
参考として、普段から勉強させて頂いているせと弘幸さんのブログを紹介させて頂きます。

炸裂! 公明党都議「口利き」融資斡旋問題
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52025180.html
~せと弘幸Blog『日本よ何処へ』~

こう言った事例を踏まえず、「思想信条の自由が約束されているから」で言えるのは正直凄いと思う次第。単なる例えとは思えないくらいに衝撃を受けたんだよねこれ。
「知らなかった」と言うのであれば、知った後にどう反応するのかちょっと興味もあるけど、また議論するのは疲れるので余程の機会があったらw

仮に、一万と二千歩譲ったとして創価信者が公明党を支持するのは思想信条の自由に基づいたものであり、決して学会の利益の為にやっている事ではない。そして公明党も公には学会の為に動いてないという主張を真面目に受け取るとしよう。
しかし、それでも俺は公明党の存在を認めることは出来ない。
その理由は簡単。
それは創価学会の最終的な目標が池田犬作を頂点とする政教一致を目標としているから。
一例は次の記事とかで良いんじゃないかな。

池田先生が、日本の指導者として立っていただく(北條浩『聖教新聞』S40.7.26)
http://members.at.infoseek.co.jp/netplane/soutaikakumei.html#soutaikakumei
~創価学会破折~

フランスにおいて創価はカルト宗教として認定されている。早く日本でも認定して潰して欲しい所だけど、残念政治からマスメディアに至るまで、癌細胞のように繁殖しているのが現状だ。
そんな似非宗教団体のトップが日本のトップを目指している事実を、どうやったら政教一致を目標としていると言う読み方から切り離してみる事が出来るだろうか?
不勉強な俺には熱心な創価信者になる以外の想像がつかない。
まあそう言う事だ。

政教一致の行き着く先は、当然政教分離に反する行いだ。
一党独裁。権力一点集中。富の一極化。宗教の弾圧。絶対権力の世襲。

こんな思想に思考停止して身を委ねた連中が国を上から横から侵食して日々策謀を廻らせてきたとか、考えていて憂鬱にならざるを得ない。
もう根深いしホント困ったもんです。
我々に出来る事と言えば、ネットでの地道な周知を中心とした草の根活動が主。それでも、諦めずに自分の好きな社会を守っていけたらな~とか思っちゃうんですよ。

その為にも、各種闇法案と言われるものに対して小さくても反抗していかないといけないし、現状で既に腐っているモノを取り除ける社会を底辺から作っていけるように頑張らないとね。
綺麗事乙自分wwwバーローwwwwwww
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »