fc2ブログ
TOP > 未分類 > 南北でモメる体質もそっくり

南北でモメる体質もそっくり 2009.07.07

今日は七夕ですね。
って事で記事の前に短冊を一つ。

  ┌─────────────────────────────
─┤ 日本が日本人の為の良い政治が行われる国になりますように
  └─────────────────────────────



JR東海が企画しているリニアモーターカーのルートについて、長野県がゴネていると言うニュースがありますね。
私長野の北信出身なんですけど、お恥ずかしい限りです。

リニアルート


上が現在出されているルート案です。
これを見て、どうやったらBルートを通すと言う発想になるのかを賛成派の人に説明していただきたい。マジで。
「経済効果がある!」とか言うけれど、それも実際はどうなのだろうか?
長野新幹線の開通で在来線が無くなり峠の釜飯を横川で買う事もなくなりました。
駅周辺も軽井沢以外は決して流行っている訳でもなく、せいぜい郷里がある人の最寄り駅になっただけとしか思えない。
元からなんだかんだで観光客が多かった長野市や軽井沢などは利便性が上がったという事で利用する人も増えたと思いますが、その他の地域は栄えたとは到底思えません。
新幹線の開通による効果は、関東へのアクセスが簡単になった分、おのぼりさんが増えて地方の経済は余計に停滞すると言う皮肉な結果に終わったのではないでしょうか。


民主党県連が諏訪で大会、リニア「Bルートで2駅」方針
7月5日(日)

 民主党県連は4日、諏訪市文化センターで県連大会を開いた=写真。次期衆院選で県内小選挙区に立候補を予定する5人全員の当選を目指し、総合選対本部の機能強化や街頭活動の活発化に取り組むなどとする活動方針を決めた。

 北沢俊美代表は「国民を忘れ、保身にきゅうきゅうとする自公政権に代わり新たな日本をつくり上げる」と強調。党のマニフェスト(政権公約)について、「すぐに取り組むものと年金など制度設計が必要なものを分けて工程表で示す。財源も明記し、国民の判断を仰ぐ」と述べた。

 一方、リニア中央新幹線に関し北沢代表は「Bルートで飯田、諏訪に二つの駅を何としても獲得していく」と述べ、県連として諏訪・伊那谷回りのBルート実現を目指す姿勢を初めて鮮明にした。

 大会には支持団体の連合長野関係者のほか、郵便局長や局長OBらでつくる政治団体の郵政政策研究会(郵政研)信越地方本部、在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席。次期衆院選に1区から立候補を予定する現職の篠原孝氏、2区現職の下条みつ氏、4区の新人矢崎公二氏、5区の新人加藤学氏がそれぞれ決意を表明。県連によると、3区現職の羽田孜氏は都議選対応のため欠席した。

 また、前民主党衆院議員の河村たかし名古屋市長が講演し、「首長や議員の特権を廃し、庶民革命の実現を」などと訴えた。



縦に長い分、同じ県でも県庁所在地の場所やらで松本と対抗意識があったり、他の地域、中南東信の事は他人事な感覚があるのですが、だからこそ、こんな事言われちゃうんです。。。(・ω・`)

140 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 17:54:50 ID:Ahxs+or90
一連のルート選考で、長野がゴネてるのは正直アホだと思っていた。
しかし、「長野民国」って書き込みには分断工作うぜーって思ってたんだが…。

>民主党県連が諏訪で大会、リニア「Bルートで2駅」方針
>在日本大韓民国民団(民団)県地方本部の関係者らが出席

あばばば、マジでズブズブでやんのなwww
支援団体にキムチさんがいるんじゃゴネるのも当たり前。
他県民だが、「長野民国」間違いないと思うわ。
自民土建がゴネてるのかと思ってたが、民主土建の方なのかよw

141 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 17:57:16 ID:SGvIoapl0
伊那で82と組んで不動産買い占めてるという噂

145 :名無しさん@十周年[]:2009/07/05(日) 18:20:15 ID:hyikHpUm0
>>140
南北でモメる体質もそっくり




さて、代表の献金問題をなんとかうやむやにしつつさっさと政権交代をしたがっている民主党が長野で党大会をやったそうで。
おい、なんで民潭がリニアの件に噛んできてるんだよ。
まあこういった連中が集まるところには必ず利権がある訳ですが、こんな事情があるとか無いとか…。

219 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 01:46:05 ID:Kq81FYTM0
諏訪ルートが必要?な長野県の事情

>69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/01/11(日) 08:11:22 0
>現長野県知事が諏訪ルートで駅も諏訪に引っぱってくるという政治的公約をしちゃってるから。
>県内のデベロッパーは諏訪近辺の土地を買収してる。
>その金を融資したのは前回選挙で田中康夫を捨てて現長野県知事を支持した八十二銀行。
>このままJRのプラン通りになると、デベロッパーの土地は単なる不良資産となり、八十二銀行の融資回収は困難になる。
>利便性とかじゃなくて、県内デベロッパーの抱えてる土地をJRへ売りつけたい、っていうだけの投資話でしょ。

>368 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 16:25:14 ID:BayNyPZV0
>これまでのまとめ
>・長野県知事村井氏は、Bルートを選挙公約に盛り込んでいた←中信出身
>・岡谷出身の八十二銀行元頭取茅野実氏は前回選挙で村井支持←田中康夫から変更
>・八十二銀行は地元デベロッパーや土建会社に融資しまくり←Bルートを公約に掲げる知事が誕生したから
>・村井氏の後援会会長はエプソン相談役の安川英昭氏←諏訪盆地唯一の知名度ある企業、資金豊富

>バカ県では、リニアは乗り物でなく、金稼ぎの道具。
>現知事が地元金融と裏公約したことから、
>地上げ先行投資しまくったらしく、
>とにかくBルートにしないと自滅するしか無い模様。
>現長野県知事と子分は、全員お揃いで心中の危機。

220 :名無しさん@十周年[]:2009/07/06(月) 01:52:56 ID:qeARaTKi0
どうやら、リニアBルート予定地を買い込んでいるのは、C(チョソ)関係者が多いようだな。



国内での地盤が揺らぎつつあると密やかに言われている朝鮮関係ですが、金を持っている所は持っている訳ですね。
八十二銀行関連の話だけ見ているとそこまでキムチ臭くない気がしなくも無いですが、今回の会合に関係者が参加している事や、民主党であると言う事からもそっちの人間が何枚も噛んでいると言うのは想像に難くないと思います。
チョン関係の人間が土地を買いあさっているということもあるでしょうし、自分たちさえ良ければと言うアホが土地の転売で一過性のでかい利益を上げるのを期待しているのでしょう。
むしろ朴訥な老人を騙して二束三文で買い取って、土地転がしで儲けようと企んでいるかもしれませんね。

日本の農家は特権階級であり、耕作を放棄しても政府から補助金がもらえる。政治は兼業農家中心の農政であり、米作り専業農家を育てようとはしていない。兼業農家では生産性はあがらずに、米は余っても輸出は出来ない。大豆や小麦やコーンは日本だけでは自給は出来ませんが、家畜の飼料などは飼料米などで自給率を上げるべきだ。

日本の農業は減反政策一つとっても見直しがされる事はなく、補助金を出しても農家の離農が進んでいる。やる気のある農家もあるのでしょうが、農地法が壁になって専業農家は大規模化が進まない。農家にしてみれば農地として貸すよりも農地転用して貸して借地料を稼いだ方が儲かる。つまり日本の農家は農家というよりも不動産業者であり、ショッピングセンターに貸したり、近所にショッピングセンターが出来れば宅地に転用して稼ごうとしている。

新自由主義的に考えればその方が経済的合理性があるのでしょうが、優良農地はいったん潰してしまったら元の水田に戻すのは瓦礫の始末などで巨額の費用がかかる。千葉などでは国道沿いにショッピングセンターやコンビニが次々出来たが、最近はそれが次々廃業している。消費不況で採算に合わないからですが、新しい借り手はおらず放置されている。
~株式日記と経済展望~
税金で作られた優良農地がつぶされて、日本の農家は農地転用でぼろ儲けしている。より一部抜粋



つまりはほんの一握り。おそらくはたった数十人程度の人間がまとまった金を得る為に、こういった騒動を起こしていると見るのが妥当でしょう。
しかしながら、地元出身者としては頭が痛くなります。
参加者からどの辺で民度が低いのかが分かりましたが、そんな奴らをのさばらせてきてしまったというのがね。ホントもう……。


話は変わりますが、ここで中信についての豆知識。

246 :名無しさん@十周年[sage]:2009/07/06(月) 12:01:26 ID:kv6L/AzLO



諏訪ルートを強調して【リニア迂回】を主導する【民主党】の、

その【諏訪選挙区】から立候補する【民主党代表候補者】

     →元毎日新聞記者【矢崎公二】

は、【毎日新聞デジタルメディア編集局】で

【反日変態記事】を書いていた張本人です!



昨年まで毎日変態新聞のデジタルメディア部のプロデューサーをしていた奴です。
WaiWaiで「致命的な'イクイク病'は頂点に達している」って世界に向けて発信して何食わぬ顔で金貰ってた奴です。

相も変わらずねぇ知ってたぁ?さんの画像をw
矢崎うっかり☆

残念ながら、現在諏訪地方に知り合いは居ないので、これと言った周知がネットくらいしか出来ないのが残念ですが、ネットでも足掻かせて頂きましょう。
日本を貶めるような奴が国政に参加する意味が分からない。
こういう奴は選挙権すら無くて良いと思う。


リニア騒動は中南信の事なので大丈夫だとは思いますが、うちの実家関連がこの件に絡んでない事を祈るばかりです……(-人-)
スポンサーサイト



コメント

矢崎公二といえば、EPS●Nの組合事務所にもポスターが貼ってありますね。
組合はいいんだが、職場内でも小冊子を配ったり置いたりしているんだけど、これって選挙違反なんじゃないの?

2009.08.03 | URL | 社員C #- [ 編集 ]

>>社員Cさん
情報ありがとうございます。

>「民主党は、鳩山代表の演説会に『Manifesto』と英語の文字がはいった『マニフェスト』を配っているが、選挙違反ではないか」との連絡が数多く入っている。

と言った話もありますので、内容にもよりますが、選挙に絡んだものであるならば違反だと思います。

公職選挙法の最終更新は2003年だそうです。
そこから政権公約冊子の配布が認められておりますが、あくまでも選挙期間内となっていますので、違反の可能性は濃いでしょう。
社員Cさんが現物を手に入れられるのであれば、内容を確認した上で法的な判断の確認や情報の拡散をするのもありかとは思います。


個人的に大変気になるのですが、一般人が入れるか分からない所に、仕事休んで取りに逝くのはちょっと厳しいですからねぇ…。

2009.08.03 | URL | キョウシュウ #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »