コピペはこうやって拡散していく 2009.02.16
しかし、今この国にあるマスメディアはどうだろう?
平等と言えるだろうか?言える訳がない。
そりゃぁスポンサーから金集めたりして色々やってるの分かるよ。
でもな、10の言葉の内4くらい使って失言に変質化させるのやめようよ。言っても無駄なんだろうけど止めようよ。止めてくれよ。潰れてくれよ。
オリックスの問題のはずが、何故か麻生叩きになっている現状だけど、失言に見えるものも中身を検証してみればただの偏向報道な訳ですね。
情報の受け手に、100%情報の検証なんて労力を強いるようなクソ機関は無くてもいいわ。マジで。
「麻生氏の発言は、以下のやりとりの中で行われています。
**********
民主党 「郵政分割民営化を見直しするのか?」
麻生総理 「民営化された以上、儲からないシステムはダメ。見直すと言うか、改善と言うのが正しいと思っている」
民主党 「4分社化の見直しや、3事業の連携強化と言った見直しをするのか?」
麻生総理 「効率として4つに分断した状態がいいのかどうか?と言うのはもう一回見直すべき時期に来ているのではないか?」
民主党 「郵政民営化で4分社化を決めた時の総務大臣は麻生さんだ。自分が>決めた4分社化をこんなに早くに見直すことにするとは、反省すべきだ」
麻生総理 「ごもっともなご意見だ。色々反対意見も言ったが、最終的には賛成した。ただ一つだけ。当時総務大臣だったが、郵政民営化担当大臣は竹中だった。私が反対なのは最初から分かっていたから外されていた。 … 以下省略
*******
【08年】 9月12日
「まず間違えていただいては困るのは、わたしは郵政民営化を担当した大臣ですからね、 忘れないでください。わたしが総務相として担当しておりました」
さて、こいつ↑だけ浮いている印象をうけたので調べてみると
小池候補 :郵政民営化は失敗だったと思っていらっしゃるんでしょうか。
麻生候補 :経営者として申しあげさせていただけば、
「まず間違えていただいては困るのは、私は郵政民営化を担当した大臣ですからね、 忘れないでください。私が総務大臣として担当しておりました。」
以下カット部分
「私が担当としてやらせていただきましたので。
郵政民営化を国営に戻すかのごとき話がばらまかれているのを知っていますけれども、私はその種の話をしたことは一回もないと存じます。」
本質:小池さんが、「国営に戻す気か?」に対し
麻生さんは 「私は国営に戻す話をしたことは一回もない。」、
P5 http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=364 自民党総裁候補討論会 2008年9月12日
以下もカット部分
「ただ、いま郵便局に行かれたらどういうことになっているかといえば、窓口が三つある。一つの窓口はずっと並んでいる。貯金のところだけです。あとのところは人がいない。並んでいない。従来だったら、空いてる窓口の人が手伝ってくれた。いまは手伝えない。こういうのをサービスの低下というのではないでしょうか。そうしたところをもうちょっとうまくやるようなシステムを考える。そういったようなことを考えていくべき時期がくるのではないか。
数年で経営結果のバランスシートの答えが出ますが、いまのままでいくと、数年を経ずしていくつかの企業は難しいことになりはせんかなあと、
そういう感じがしているから申しあげました。」
いつもの切り貼りでの偏向報道
マジ酷い。
いちいち調べなおしていたらきりが無いくらいにマスゴミは信用が出来ない。
騙されなくなったのは良いんだけど、その分これまでよりも別の部分に労力を使うようになったのだけは、しょうじき解せないんだよなあ…。