fc2ブログ
TOP > 政治 > 未来ある子供たちのために!!

未来ある子供たちのために!! 2009.08.21

拾い物。
数字とか内容は未検証。

でも、民主党が節税した分を財源にして、再配分。これは間違いないでしょう。
手当てとか無料化とか、目先の利益だけを求めてどうするのかな?


民主党が子ども手当ての財源にするため打ち切ると宣言してる補正予算は


雇用関係
1 雇用調整助成金の拡充等 6,066億円
2 再就職支援・能力開発対策の推進 7,416億円
3 緊急雇用創出事業の拡充 3,000億円
4 内定取消し問題、外国人労働問題等への適切な対応 106億円
5 失業等給付費等の確保 6,836億円
6 住宅・生活支援等 1,704億円

地域医療関係
1 地域医療の再生に向けた総合的な対策 3,100億円
2 医療機関の機能、設備強化等 2,096億円
3 革新的な医薬品や医療機器の開発支援、審査体制の強化 917億円
4 新型インフルエンザワクチンの開発・生産体制の強化 1,279億円
5 レセプトオンライン化への対応 291億円
介護関係
1 介護職員の処遇改善 3,975億円
2 介護基盤の緊急整備等 3,294億円
3 福祉・介護人材の資格取得等のキャリアアップ支援等 98億円
4 社会福祉施設等の耐震化等 1,068億円

子育て関係
1 子育て応援特別手当の拡充 1,254億円
2 地域における子育て支援の拡充等
3 ひとり親家庭の支援、社会的養護等  1,510億円
4 特定不妊治療への支援 24億円

安全・安心施策
1 がん対策の推進 237億円
2 難病患者に対する支援 29億円
3 年金記録問題の解決の促進 519億円
4 障害者の自立支援対策の推進 1,579億円
5 高齢者医療の安定的な運営の確保等 156億円
6 生活衛生関係営業者の支援 1.6億円
7 地上デジタル放送への対応 117億円
8 検疫所及び水道施設の機能、設備強化 79億円
9 社会保障カード(仮称)の実施に向けた環境整備 71億円



~lablog~
樋口く~ん、ペースハイブゥ~ン!!





お得意の転載の転載ですw
出典は鬼女板かな?

一つ一つを精査していくには、どうしても時間がかかるのでこういったカキコや記事を参考にしていますが、それがどこまで真に迫っているのか、それを判断するのは今記事を書いている私であり、この記事を読んでいるあなたです。


四度に渡る補正予算によって、持ち直しを見せてきている日本経済だけど、それを切って捨てるような見せ掛け政策に騙される人が居るなんて信じたくないなあ…。
どう考えたって結婚するな。でき婚しろ。って言われてるようなもんだし、そんな事するのは悪いがなんも考えてない奴、つまりバカがやる事であって、良識ある日本人はしない。
そもそもリスクを嫌う民族傾向があるんだから、そうそうしないだろ。って思う。

たった一回のバラまきをする為に、どれだけの国民が犠牲になるのか。
そして本当にこれらや各種売国法案が通ってしまうのか?

民主政権樹立があるにせよ阻止されるにせよ、プロ野球よりはずっと面白く見れると思いますw
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »