fc2ブログ
TOP > 政治 > もう嫌だわ

もう嫌だわ 2009.08.28

民主政権下において噂される15%課税。
アルファルファモザイクにちょっと面白いスレがまとまっていたので一部転載。




■編集元:同性愛サロン板より「民主党が全収入の15%を課税するってよ!」

1 陽気な名無しさん :2009/08/25(火) 18:36:34 ID:NyedoCCl0

必死に働いて稼いだお金の15%もが取られてくだらない子だくさん馬鹿マンコのために使われるのよ!
嫌だわ!

http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html

3 陽気な名無しさん :2009/08/25(火) 18:38:27 ID:HEIdn40D0

自民党支持者でもないけど、民主のマニフェストはどうかと思うわ

5 陽気な名無しさん :2009/08/25(火) 18:46:58 ID:1x7nrGh20

共産にしようかしら。

7 陽気な名無しさん :2009/08/25(火) 18:50:21 ID:2+Ssp+dKO

一人世帯の男には何の旨みもないマニュフェストよね

6 陽気な名無しさん :2009/08/25(火) 18:49:12 ID:PoO/Oq+U0
いくら何でも15%っておもって見たら
本当じゃないの・・・

91 陽気な名無しさん :2009/08/26(水) 12:52:03 ID:mk7IVRsk0
>>6

>>1は自民工作員の必死なコピペ荒らし、虚言の吹聴、印象操作、ミスリーディング。

>会社員は現在と同様の労使折半。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/kyushu/20090808/20090808_0003.shtml

サラリーマンは従来どおり、労使折半。現在の保険料率も15%。つまり変わらない。
年金15%もっていかれて増税だ!と印象操作しようとする自民党側の完全なの虚言の吹聴。
本来逮捕されてしかるべきものなんじゃないかな


自営業者は、現行は国保保険料14000円台(将来2万円台)だけど
もらえる額が満額で月6万ちょっとでしょう?
新制度だと最低保証年金7万円(財源は現行の消費税)+所得比例年金(財源は収入の15%の保険料【注】労働者は労使折半)で、もらえる額が増える。
      

93 陽気な名無しさん :2009/08/26(水) 14:06:55 ID:wkXUAhcr0
>>91
もらえる額が減ると言っても、払う額がそれ以上に増えるじゃないの。
年収120万円位までなら得かもしれないけど。

だいたい今の制度でも払う人が少なくなるんだから、今より得することは
税金を投入する以外にはあり得ないでしょう?

94 陽気な名無しさん :2009/08/26(水) 14:32:38 ID:o7JWVRFn0
>>91
財源が現行の消費税とか、労使折半?
年金一元化しちゃうのに、なに言ってるの

95 陽気な名無しさん :2009/08/26(水) 14:47:20 ID:o7JWVRFn0
>>91
この案だと自営はみんな負担が増えるだけ
共済年金の積み立ては?公務員だけ優遇でしょ
サラリーマンは労使の金がなくなったら、自己負担が増える
労使の積立金がなくなってきてるところが多いのに
いい加減にしなさいよ



>全職種の人が同じ制度に加入するとなると、保険料徴収で不公平が生じないよう所得を漏れなく把握することが不可欠。
だが、源泉徴収でほぼ漏れがない会社員と違って、自営業者では私的な支出と事業経費の判別が難しく、
税務当局が所得を把握し切れていないとされる。

国税と一緒にするための、言い訳のためじゃない

>改革に必要な法律は13年度までに成立させる方針だが、新制度への完全移行にはさらに20―40年かかる。
移行期間中は現行制度と新制度が併存し、その間は低年金などの問題も残る。

どうみても無理だわ

103 陽気な名無しさん :2009/08/26(水) 17:55:26 ID:lGCCJn/rO
>>95
あんた、労使の意味がわかってないわね。
それに、健康保険と年金もごっちゃになってる



続きはアルファルファモザイクの民主党が全収入の15%を課税するってよ!で^^


私独身男性だけど、旨みが無いどころか不味いだけだわ。
もう、どうしたらいいのかしら?


現実世界でも、たまにおねぇ言葉使ったりするけど、ネットでこうやって話してるのを見ると、なんか面白いですねw
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »