自民党に認められた新聞 2009.08.28
m9(^д^)1 :ククリφ ★:2009/08/28(金) 04:53:16 0 ?S★(500003)
何を今更「自民」広告が入らぬと泣く「朝日」
「建前」のウラに「本音」が在るのは、この世の常。天下の「朝日新聞」とて例外でない。
「私たちは信じている、言葉のチカラを」と感傷たっぷりに「ジャーナリスト宣言」する一方で、身内には、「おカネのチカラ」が気がかりな胸の内をボソッと吐露していたのだ。
<記事ではないが、22日朝刊(大阪紙面)に自民と民主の全面広告がないのが気になった。
読売と産経には両党が、日経には自民が全面広告を出している(ちなみに東京紙面には民主党のみ全面広告がある)>
こんなメールが朝日社内に出回ったのは、衆議院解散翌日の7月22日。
「記事審査委員が毎日、紙面についてコメントし、メールするもので、社外秘、転送やコピーもできません。それ故、かなり踏み込んだことまで述べてある。ただ通常は記事のみで、広告にまで言及するのは異例中の異例。“広告が入らないから論調には気をつけろ”と、言外に匂わせているようなものです」(朝日関係者)
無論、背景には朝日の冗談では済まされない経営難がある。特に広告収入は4年連続の前期割れで、昨年度は前年比83%。“喉から手”で出向がほしい状況だが、この日、上記の4紙で自民党の全面広告が東京・大阪紙面に掲載されなかったのは朝日のみ。それぞれ2000万はするだろうから、焦燥もうなずけるのだ。
「散々自民党叩きをやっておいて今更広告なんて、虫のイイ話。安倍元首相が大敗した2年前の参院選でも異様すぎる報道が物議をかもしましたが、今回も同じ」
とは、朝日OBの時事評論家・本郷美則氏。
確かに、両党の「マニフェスト」についての社説を見比べると、民主には「『歴史的転換』に説得力を」(7月28日)とおおむね肯定的、提案系なのに対し、対自民は「気迫が伝わってこない」(8月1日)と、
お得意の“情緒的表現”で一刀両断。出稿を渋られるのも当然なのだ。
自民党は積年の恨みを晴らすベシと思ったか、その後も、8月20日の東京紙面でライバルの読売に
東京選挙区の広告を出し、朝日は“お預け”。22日には両紙に出稿したものの、読売は全面、朝日は約半面だった。
“兵糧攻め”にも負けず、今後も朝日は、アンチ自民の「ジャーナリズム」を貫けるか―。見ものである。
週刊新潮2009年9月3日号32ページより
~2ちゃんねる 痛いニュース+~
経営難の朝日新聞、大手紙で唯一自民党の広告が入らず涙目
~東京エスノ~
経営難の朝日新聞、大手紙で唯一自民党の広告が入らず涙目 (痛いニュース+)
これ以外言う事はありません。
ぶら下がりをはじめとしたシーンでも、麻生総理から煙たがられてきたアカヒですが、その態度をそのままに広告無し。
正しい対応ですね^^
それぞれ2000万はするだろうから
自分は好きなだけ政権政党をバカにしてこき下ろしておいて金だけは貰おうなんて、そんな虫のいい話があるわけないじゃないですか。
どんだけ甘ちゃんなんだと。
103 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/28(金) 08:15:21 0
変態毎日は話題にも入っていない件
104 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/28(金) 08:16:01 0
広告の荒廃この一選に在り。各工作員一層奮励努力せよ。
105 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/28(金) 08:18:18 0
アカヒが民主持ち上げるのは金が欲しいからだろ
民主持ち上げりゃ自民があわてて金を持ってくると思ってるんだよ
その他の左翼的行為も、左翼煽動されたら困るどこかの団体から金が入ってくるから。
106 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/28(金) 08:19:18 0
>>103
ほんとだw
107 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/28(金) 08:20:45 O
(-@∀@)<我々ジャーナリズムに携わる者は、格差社会の勝ち組で居続けるべきだ。
108 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/28(金) 08:21:38 0
>>105
まさに左うちわですな。
i\,,,,,,,,-------;,,,,,,/7
ヽ,;'''_ ノ ヽ、 ''''';,ノ
/ ⌒ ⌒ \
| 三 (__人__) 三 | えー
ヽ ` ⌒' ,,ノ
'',ー ,,_,, ー ,,,, -'''
/ ヽ__"ノ )
/ l Θ .|
l :| | :::l .| )
{ :| .|:::::| |ノ
ヽ^)(_(_,_(__) (ハ_)_)
マスゴミ主権主義であるこの国において、情報をある程度操作することが出来る位置に居る人間は、自分が特権階級であることを自覚しており、それにあぐらをかいている訳ですから、今後への予知展望は持っていないのでしょう。
言うならば、世界に終わりが来ないと思っているんだと思います。
どうやら年500億寄越せと言っている毎日も枠から外されているようですし、ほんとしょーもない連中が自国毀損を繰り返して金貰ってるんだと認識できますね。
とりあえず、泣き言言ってるくらいなら、もっとまともな新聞に生まれ変わって欲しいものです。
金欲しさにコロコロと態度を変えるのは、朝日の定番ですからね。
14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/28(金) 05:02:44 0
15 :名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:20:45 ID:b02FuvcF0
【 朝日新聞(-@∀@)の輝かしい歴史 】
○戦前
軍拡に慎重論を唱えた
↓
↓当時の世論からバッシング-不買運動
↓★部数激減
↓
慌てて軍賛美。しかも左翼仲間のソ連への攻撃を否定し南進論・鬼畜米英を叫び
日本を破局へ追い込む
○終戦直後
GHQを軽く批判。戦前の日本はさほど悪くは無いという記事。
↓
↓GHQから発禁処置を受ける
↓★社員の給料がピンチ!
↓
慌ててGHQもちあげまくり。日本軽視。
○冷戦中
あぁ、なんてステキなソ連邦! 地上の楽園北朝鮮。
中国様ぁ、ハァ・・ハァ・・うっ!!
韓国なんて最低! 軍事政権! ペッ!
↓
↓冷戦終了。共産主義崩壊。
↓★方向性を見失う。
↓
(今まで取り上げてもいなかった)従軍慰安婦等、捏造朝鮮問題を電波発信。
突然、親韓国に。
そして最近は★部数激減で改憲・サヨクへの批判方針転換を画策中。
これで朝日を信じろってのが無理ですわ。
※ 追記
新世紀のビックブラザーへさんの本日のエントリーコメント欄にて、アカヒにも広告が出ていたらしいとの事でしたので載せておきます。
