fc2ブログ
TOP > ネタ > 東原亜希伝説

東原亜希伝説 2009.09.08

デスブロガーとしてお馴染みの東原さん。
新世界の神は、どこまで記録を伸ばすのでしょうか?

まあネタなので笑ってやってください^ω^

Zeusが読み解く 誕生日のヒミツ 2009年版 8月生まれZeusが読み解く 誕生日のヒミツ 2009年版 8月生まれ
(2008/08/01)
PID

商品詳細を見る

474 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/07(月) 13:53:42 ID:gNpGPqHV0
もう誰にも止められない
8月生まれ終了のお知らせ

東原

952 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2009/09/07(月) 14:01:09 ID:tL0i591Q0
いやあああああ

960* 名前:可愛い奥様 [sage] 投稿日:2009/09/07(月) 15:26:44 ID:lozVYurh0 (2)
衝撃!被害者は「8月生まれ」じゃなかったw

ゴマブックスが民事再生法の適用申請 ケータイ小説でベストセラーも
2009.9.7 14:04
このニュースのトピックス:倒産・破綻
帝国データバンクによると、ケータイ小説やタレント本の刊行で知られる出版社のゴマブックス(東京都港区)が7日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。
負債額は約38億2千万円。
ゴマブックスは昭和63年に設立された中堅出版社。
ビジネス書から絵本まで取り扱い分野は幅広く、児童書「レインボーマジック」シリーズや「ちびギャラ」シリーズは累計150万部のヒットを記録。
若者に人気のケータイ小説「赤い糸」シリーズも累計330万部のベストセラーになった。
また、昨年は夏目漱石や太宰治ら日本の名作文学の横書きで発売し話題を呼んだ。
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090907/acd0909071407005-n1.htm (魚拓)




ご存知ない人の為に簡単な説明をしますと、「彼女、東原亜希さんが関わった、応援したモノはすべからく失敗への道を辿る」と言うものです。
デスブログ伝説は、次のようなコピペになっています。

●東原亜希伝説

☆競馬連敗記録で38連敗という恐ろしい内容
☆本命にあげた馬が三回も骨折
☆超大本命でも東原が選ぶと惨敗
☆武豊をはじめ数々の騎手に自分が騎乗する馬は本命にしないでくれといわれる
☆二十連敗したときは新聞にまで報じられる
☆世界中でほぼ敵なし状態であった井上康生とつきうも直後アテネオリンピック四回戦敗退
☆東原が初観戦に訪れた05年1月の嘉納杯で右大胸筋断裂の大けが
☆今年入籍するもオリンピック代表からも外れ引退となる
☆K-1グランプリ 応援してた選手が全員敗退
☆かつて自身がCMキャラクターになっていた消費者金融のディックが全店舗閉鎖
☆『スーパー競馬』のレギュラーになってわずか3ヶ月後に番組終了。『スーパー競馬』20年の歴史を閉じる
☆「ウオッカ以外の全馬の名前をデスノートに書いときます」→馬インフルエンザ蔓延。中央競馬中止。ついでにウオッカも故障
☆2007年7月1日放送の『ジャンクSPORTS』に出演した際、武幸四郎騎手から「もうカンベンしてください」
と懇願された東原は「名前いっぱい書いてやりますから!」と逆切れ。
2ヶ月後の9月9日、武幸四郎は札幌の利尻特別で落馬。検査の結果、全身打撲、左肺挫傷、左肋骨骨折の重傷と判明
☆友人と日本-キューバ戦を観戦。星野JAPAN大事な初戦を落とす。
☆試合前日デスブログ上に名前を載せられた鈴木桂治、北京にてあえなく一本負けで初戦敗退。中澤さえも初戦敗退。
観客席には東原の姿が・・・。フジのスタジオからその信じがたい光景を見つめていたのは、夫の康生。
☆柔道開始時間に無事間に合った東原。見事鈴木中澤両一回戦敗退の快挙を達成。
☆カワカミプリンセス秋華賞のプレゼンター→次走エリザベス女王杯1位入線降着→Vマイル惨敗→骨折長期休養
☆マラソン野口みずきを激励→故障で北京欠場
☆競泳東原北島を熱烈応援→北島、200金死守するも世界新記録を逃す
☆フェンシング太田に元気わけあたえに行きたい→決勝で破れ金逃がす
☆まだ一度も会ったことのない谷本歩は見事2大会連続のオール一本勝ちで金メダル
☆男子体操個人観戦中、内村あん馬で落下、富田吊り輪で落下。柔道会場に移動後、内村奇跡の逆転銀メダル。

さらに

北京オリンピックで猛威を奮う彼女の伝説に、ブログ界は賑わいを見せる
(本人は「頑張っている選手に失礼」とか仰せられているが)
が、そんな大事な時期にトドメの一撃が起きる。

2008年8月4日、彼女は
柔道金メダリストの夫である井上康生(30)との結婚披露宴を帝国ホテルで行うと発表したが、
17日、その帝国ホテルが炎上してしまう。
これにより、彼女のさげまん伝説はオカルトの域を超える事になる。



調べていたら、まとめwikiがあったのでおまけ。

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10047226996.html
あのー 私、最近、
「たらこスパゲティー」
デビューしまひた(´ー`)

初めて食べたけど、意外とおいひかったよ。

ま、なんといってもシェフの腕前。

あの! あの有名な!!

サイゼリヤ(´∀`)


サイゼリヤのピザからメラミン 中国製生地から検出
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081020AT1G2003820102008.html



紹介してしまったので、私の身にも何かあるかもしれませんw
その時は、拙ブログにて報告しますね!!


正直なところ、各社不調にあえぐ出版業界、しかも中堅と言う微妙な位置にあったゴマブックスがなくなるのは時勢的には仕方ない事だと思ってます。
あまりのタイミングの良さとこれまでの実績があるので偶然とは思えないモノもありますが、きっと経済危機と書籍離れのせいでしょう。うん、そうに違いない。

ちびギャラ、大好きでハマってたなぁ…(ノω;)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »