し、しっくすないん? 2009.09.11
「恥ずかしい数字は白紙」民主・岡田氏、温暖化で熱弁
2009年9月10日20時5分
「麻生首相のもとで出てきた恥ずかしい数字は、もう全部白紙に戻す」。外相に内定した民主党の岡田克也幹事長が10日、鳩山新政権が掲げる温室効果ガスの削減目標「20年までに90年比25%削減」の実現に向け、市民団体との会合で熱弁をふるった。
経済界からは早くもこの目標による企業への負担増に懸念が出ているが、岡田氏は「日本が負担なくできるのはこの範囲だという発想しかない。今日もある経済人に、発想を百八十度変えてもらいたいと言った」と主張。「政権がかわるというのはそういうことだ。政府として議論を根本からやり直したい」と強調した。(蔭西晴子)
~asahi.com~
麻生さんの数字に関する恥ずかしいモノといえば、まあカップ麺の値段くらいしか出てきませんね。
別に恥ずかしくもなんともないと思いますが強いて言うならと言う事で。
てっきり鳩山25%発言を否定するものかと思ったのですが、まだ揶揄する癖が残ってるんでしょうか。
未だに比較でしかモノを言えないだなんて、次期政権与党として信じて民主党に入れた国民に対して示しがつきませんよ?
民主党が推し進める政策は、10年間かけて温めてきた素晴らしいものだと思いますから、もっと余裕を持って自信ある発言をして欲しいものです。
私としては、岡田さんの「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」と言う発言の方が、国を動かす立場にある人間として恥ずかしいと思うのですがいかがでしょうか?
おあつらえ向きにこんなコピペを見つけたので、最後にご紹介。
612 おさかなくわえた名無しさん :2009/09/06(日) 18:27:21 ID:RqJAe2QT
会話の内容から入学したての女子中学生だと思うんだけど
2人組の子たちがウチの前通ってて会話してた。
片方が物の名前を言って、もう片方が英語に直すって遊びをしてるらしかった。
テーマ?が数字になってしばらく1桁の数字を言い合ってたんだけど
「20」「とぅー・・・二桁は反則だよー」
「じゃあ69」「シックs・・・!何言わせんのー!」キャハハハって走って行っちゃった。
それから毎日同じ時間に同じ声が聞こえるんだけど、この辺り学校もないし、
俺以外の誰に聞いてもみんな聞こえないって言うし、外にいても声の主見たことないんだよね。
620 おさかなくわえた名無しさん :2009/09/06(日) 20:18:30 ID:uEdkdDbp
>>612見て思い出した。
会社の女の子と出張に行った帰り、駅で解散というときにちょっと小腹が減ったからマックでもどう?と誘ってみた。
そこのマックは凄い混んでて、テーブルはほぼ満席だし注文カウンターも長蛇の列。
そこで彼女に、「俺注文取ってくるからさ、それまでにどっか場所とっておいてよ。何がいい?」
とお願いしておいた。彼女の注文はマックセットのSだった。それを聞いて俺はカウンターに並んだ。
待つこと数分、ちょっとした策を練って注文の品をゲットしてから、彼女のいるテーブルへ向かった。
俺「お待たせ~。あ、やべえ、俺のどっちだったっけー?」
女「どうしたの?」
俺「いやーついつられて、俺も全く同じマックセットのM頼んだんだよね。どっちだったかなー」(と両手のトレイを交互に見つめる)
女「んもう、ボケないでよ。あなたがMサイズだから、私のコーラより大きいほうじゃない。」
俺「ああ、そうだった。俺の方が大きいんだもんな。」
女「そうよ。で、あたしのがSだから小さいでしょ?」
俺「あれ?俺がSじゃなかったっけ?」
女「違うよ、あなたがMで私がS」
俺「もう一回言ってみてwwwww」
女「聞こえなかった?あなたがMで私がS、、、って何言わせんのよっ!wwwww」
このときの真っ赤な顔に激しく萌えたw