逆説の10か条 2009.09.17
麻生太郎氏からの手紙
【報告】 身に余る光栄です。この度、一旦、総理を退陣された麻生太郎氏から達筆なお手紙(9月15日付)を頂戴しました。これは、私宛にというよりは、感謝と激励のメッセージをくださった国思う読者のみなさまに戴いたお手紙と拝します。小稿に文面の内容を報告し、今後に向けて共有させていただきたく思います。
-------
麻生太郎氏からの手紙
総理大臣在任中は常に励まして戴き、且つ総選挙の最中も何かと御力添え戴き感謝申し上げます。ただ申し訳無い結果と成りました。必ず党を再生して政権奪還を致しますので力を貸して下さい。麻生太郎 花押
(以上、内容)
~博士の独り言~
「麻生はネトウヨ教に踊らされた」みたいに言ってる所もありますが、麻生首相お疲れ様オフとでも言うべき出待ちなどを見て揶揄するのは野暮と言うものだろう。
そう言うならば、ケバいおばちゃんしか集められない鳩山さんに対してもちゃんとコメントを出すべきだと思う。
そもそも、ネトウヨというよく分からないレッテル張りだけして、見えない相手を見下す姿勢ってのが良く分からない。
右でも左でも、日本が好きで日本を良くしようと思う人は居る。そして経験の浅い自分の知る限りだが、そういう人は別に便利なレッテル張りを使って相手を貶める事しかしないような事はしたがらない。
そんなものは無益だからだ。
あの苦しい情勢の中、麻生さんはたくさんの中傷などに晒されながらも日本の為に頑張ってくれたじゃない。
そして、その強さはここからきているそうだ。
298 :日出づる処の名無し:2009/09/10(木) 04:06:25 ID:dLRpnTnQ
麻生太郎が、壁に貼って、小さい頃から守り続けてる逆説の10か条
マザーテレサも影響うけたみたいだ
マイミクが書いておった。
●逆説の十ヶ条●
1 人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。
それでもなお、人を愛しなさい。
2 何か良いことをすれば、
隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。
それでもなお、良いことをしなさい。
3 成功すれば、うその友だちと本物の敵を得ることになる。
それでもなお、成功しなさい。
4 今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。
それでもなお、良いことをしなさい。
5 正直で率直なあり方はあなたを無防備にするだろう。
それでもなお、正直で率直なあなたでいなさい。
6 最大の考えをもった最も大きな男女は、
最小の心をもった最も小さな男女によって撃ち落されるかもしれない。
それでもなお、大きな考えをもちなさい。
7 人は弱者をひいきにはするが、勝者の後にしかついていない。
それでもなお、弱者のために戦いなさい。
8 何年もかけて築いたものが一夜にして崩れ去るかもしれない。
それでもなお、築きあげなさい。
9 人が本当に助けを必要としていても、
実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。
それでもなお、人を助けなさい。
10 世界のために最善を尽くしても、
その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。
それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。
これが、麻生太郎の強さの秘訣だ
だから口が悪いのかもしれないw
でも、だからこそ、不思議な魅力があるのだろう。
半径2メートルの男ってのは伊達じゃないと言う事だ。