fc2ブログ
TOP > ニュース > 中川昭一氏、ご逝去

中川昭一氏、ご逝去 2009.10.05

「言葉にならない」中川氏死去で麻生前首相
10月4日13時9分配信 読売新聞

 麻生前首相は4日、中川昭一元財務・金融相が死去したことについて、「自民党の再建に向けて、次の世代を担う大事な人材だった。麻生政権では、財務・金融担当相として、世界の金融危機への対応に卓越した力を発揮していただいた。言葉にならない位にショックを受けており、慎んでお悔やみ申し上げる」とのコメントを発表した。

 また、中川氏が所属していた自民党伊吹派会長の伊吹文明・元幹事長も「中川氏は年齢的にもこれからの政治家だけに、日本のためにも残念だ。心からご冥福を祈る」とのコメントを発表した。

最終更新:10月4日13時9分
~Yahoo!ニュース~



 土曜の夜、風邪を治すために昼間爆睡していたせいもあってか眠る事が出来ず、朝風呂で凝り固まった身体をほぐしてのんびりとテレビを見ていた。
 普段なら寝ている時間、珍しく早い時間からテレビ(アニメ・特撮w)を見るのはどれくらいぶりだろうか?
 そんな時間も終わりに差し掛かった頃、FNNニュース速報が入ってきた。
「嘘だろ…」
 その内容に思わず声が出る。
 画面では、ウソップが寂しがっていた。



中川昭一さんがお亡くなりになりました。
彼の実績を知ったのは麻生政権になってからですが、凄く頑張ってくださっていた保守派の議員さんです。
謹んでお悔やみ申し上げます。

176 Trader@Live! sage ▼ 2009/10/04(日) 11:27:32 ID:uhvO9q4z
・中川氏は、農林水産大臣としてポジティブリストを導入し、中国等から無差別に輸入される毒菜に一定の歯止めをかけた。

・中川氏は、財務大臣として金融援助をIMFに一本化し、韓国やアイスランドなどから申し込まれた二国間融資は全て断った。

・中川氏は、政調会長として、自民党内の人権擁護法案推進派の意見を断固として撥ね付けていた。

・中川氏は、拉致問題に早くから取り組んできた政治家の一人であり、拉致議連の会長もつとめた。

・中川氏は、経済産業大臣の時、親中派の二階俊博が打ち出した「東アジアEPA(経済連携協定)」構想に意義を唱えた。

・中川氏は、毎年靖国神社に参拝することも欠かさない。

・中川氏は、非核三原則の堅持は当然”としながらも日本の核武装の是非について繰り返し“論議すべし”と言及した。

・中川氏は、日教組に対し「日教組の一部活動家は(教育基本法改正反対の)デモで騒音をまき散らしている」「(デモという)下品なやり方では生徒たちに先生と呼ばれる資格はない。免許剥奪だ」と、その活動を強く批判している。


・中川氏は、官憲(役人、特に警察関係)による慰安婦募集の強制性を認めた1993年の「河野談話について早期に見直しを検討・すべきだとの考えを示した。

・中川氏は、中国の脅威に対抗するために、インドやオーストラリアとの連携を促進するための議員連盟「価値観外交を推進する議員の会」の旗揚げに貢献した。

・中川の勉強熱心は有名で、官僚にとっては渡した原稿をそのまま読んでくれない、
扱いにくい大臣だったとのこと。

・中川氏は、郵政解散後の造反組リーダーであった平沼赳夫とは銀行員時代から兄弟のような間柄で、郵政民営化には賛成ながらも、造反組には半ば同情的だった。

・中川氏は、政界きっての親台派として知られている。農水大臣再登板の際には、中華民国総統であった李登輝から祝意が寄せられている。今回の辞任についても、台湾メディアは同情的である。

・中川氏は、2007年に保守派の議員で集まる勉強会「真・保守政策研究会」を設立するにあたってのまとめ役となった。




某SNSには速報の直後に「まさかUI?」って感じの日記をあげましたが、そういった考えをしてしまうくらいに現政権に対しての自分の不信感の強さが感じられますね。
冷たい言い方かもしれませんが、それが真であろうとなかろうと、死んでしまったものは死んでしまったのです。それ以上でもそれ以下でもなく、今の自分が知りえる事実は「彼が無くなった事」だけです。今は故人の実績に敬意を表し、少しでも日本が良い国になるように想い動く事が、一番大事だと思います。
ま、この考えに至ったのは主にnikaidouさん読んだからですけどw


しかし、政治の話をコアに出来ない友人にこの事を伝える時、最も分かり易い説明として酔いどれ会見を出すのが手っ取り早かったのが大変残念です。
そのくらい、メディアにおける政治と言うのはショー要素で出来ています。バファリンの半分どころではありません。

そんな”個の圧殺”の重圧に耐え頑張ってくれた中川さん、まだまだ心配事も多いでしょうが、これからは英霊の一人として日本を護っていて下さい(つω;`)
スポンサーサイト



コメント

私は、中川昭一さんのことは好きでした。
今回のことは、非常に残念でなりません。
彼がやったリーマンショック後の功績を、
メディアがあの会見を引っ張り出して、
ここぞとばかりに、引きずり落とそうとしているようにしか思えませんでした。
死んでしまった後に、立派な人だったなどと、真逆の報道をするメディア・・・。
世界は、日本をどこに導こうとしているのでしょうか・・・。

2009.10.05 | URL | kikuguitar #- [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>>kikuguitarさん
ブログチェックさせて頂いております。
自分、モノ作りをみてハァハァするタイプなので凄く楽しませていただいてます(゜∀゜)

私も中川さんの事、素敵な人だと思っていました。
今回お亡くなりになられた件に関しても、一部では酩酊会見の事ばかりで功績については一切触れていないと言うのがメディアに対する私の感想です。
日曜のお昼の番組ではストロカーン氏から絶賛されたと言う事を伝えた番組もあったようですが、基本的に故人を偲ぶという様な報道姿勢は見られないなと感じております。
もはや見る価値がないとは思うテレビの報道ですが、ウォッチングという意味で少しだけは見るを残すのみですね。

イルボン嬢、今は変な薬を打ち込まれて酩酊状態ですが、嫁にしたいと思っている国は物凄い多いと思います。
好きなだけ遊び尽くしてポイ捨てをしようとしているアメリカよりも、自由と繁栄の弧を描くように動いていくのが今の日本にとっては一番分かり易い道ではないかと思う次第です。。。

2009.10.06 | URL | キョウシュウ #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »