東京五輪誘致に思う事 2009.03.03
アニメで日本の魅力発信 ハートに訴えたい 「五輪招致」石原知事インタビュー
~MSN産経ニュース~
2016年の五輪招致を目指す東京都が、世界に日本の魅力を発信しようと試行錯誤している。
4月には国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会による東京視察が行われ、10月の
開催都市決定まで日本に注目が集まるのは間違いない。そんな中、石原慎太郎都知事が、
日本文化の代表選手「アニメ」に熱い視線を送っている。「アニメを招致キャンペーンに
生かせないか」。石原知事が「アニメと五輪招致」を語った。
--日本のアニメが世界で高く評価されている
「例えば『ドラえもん』のようなキャラクター、なぜはやるのかというとやっぱり“癒し”だと思います。
ディズニーのアニメにはない魅力が日本のアニメにはあります」
「ディズニーは日本のアニメにショックを受けたと思う。日本のアニメは西洋の非現実的で、
いかにも作り物という感じのキャラクターではない。『アンパンマン』などは、われわれの
生活の中に染みこんでいますよね。そういう映像、キャラクターの“性格”というのは
やはり万国共通でしょう」
--日本、日本人の魅力について
「北京五輪の開会式に出席したとき、開会までの待ち時間を使ってドイツの考古学者で
トロイ遺跡を発掘したシュリーマンの本を読みました。シュリーマンは日本人の印象について
『清潔で誠実で、わいろを取らない。本当に心あたたまる民族だ』と言っています。
日本人のそういう魅力をうまく発信し、世界にみせたいですね」
「外国人が東京に来てまず感じることは、『どうぞお先に』などのボディーランゲージの良さです。
大げさではない、日本人の情念、情感というものをうまくオリンピック招致に盛り込むことが
できればいいのですが」
--アニメ界には偉大な先駆者がいました
「若者はあまり知らないかもしれませんが、日本人の情念や情感を表象したマンガが
横山さんの作品です。横山さんはまさにパイオニア。今、作家の村上隆さんがアメリカで
もてはやされているのは大変うれしいですが、実ははるか昔に横山さんという天才が
その予兆を示していたんですね」
--アニメを通じて日本の魅力を打ち出していきたい
「IOCの評価委員会が4月に来日します。相手のハートにつながるようなものを努力して
つくるつもりですが、これは日本人が一番苦手な分野です。なんかいいアイデアはありませんか?
教えてくださいよ」
2ちゃんの反応はこちら
【五輪】石原都知事「アニメを招致キャンペーンに生かせないか?」
2016年東京オリンピック・パラリンピック開催基本計画(PDF形式:3.2MB)
ぶっちゃけ会場の維持費とかで税負担が増えたりしたのを長野でよく知ってるからやらなくて良いと思ってる。
色々やりたいなら、まずは公明党を都議会から追い出して創価利権を潰してから吠えて欲しいものだ。
さらに開催日程が7/29~8/14とかお盆にかぶせてどうすんだよ。ご先祖様ほったらかしかよ!!
何よりお台場を選手村で使われると、パンピーの量が例年の比でなくなるのでマジ勘弁です。
2016年夏の陣の開催が危ぶまれるので呼ばなくて結構です。
別に行く予定もないだろうけど、やっぱり一オタとしてコミケの開催が危ぶまれるのは嫌なものだよ。うん。
アニメ使いたいなら、そのアニメの最大の支持層であるオタの聖域を侵す様な真似はしない方がいいと思うんだ^^