fc2ブログ
TOP > 政治 > もっと外に出たい

もっと外に出たい 2009.10.14

鳩山首相、臨時国会での結束を確認
 鳩山総理大臣は、衆議院の常任委員会の委員長らと懇談し、今月下旬に開かれる見通しの臨時国会で結束して対応していくことを確認しました。

 「いよいよ国会が始まりますから、各委員長さんを筆頭に、全力をあげて、鳩山内閣を支えるように頑張りますと」(民主党・山岡賢次国対委員長)

 13日の会合には、民主党側から衆議院の常任委員長や特別委員長、政府側からは官房長官らが参加しました。

 この中で鳩山総理は、臨時国会での対応について「野党が手ぐすね引いて待っている。一致団結してがんばろう」と、協力を求めました。これに対して山岡国対委員長らは、「全力を挙げて鳩山内閣を支える」と応じました。

 また、懇談の中で鳩山総理は、一日の大半の時間が割かれる総理官邸での執務を巡り、「国民から遠ざかるのが怖い。もっと外に出たい」と漏らしたということです。(13日22:49)
~CBC NEWS~




テレビで言ってたのに

テレビを見ているだけでは大層楽観的になりますが、現実はそうでもないです。
兄ぽっぽ、「もっと外に出たい」との事ですが、これを見る限りは真面目に仕事をしているようには見えません。どうしましょうw

         麻生内閣            鳩山内閣

9/16                      鳩山内閣成立
9/17                      自由が丘のすし店「鮨幸」
0/18                      私邸泊
9/19                      午前私邸来客無・午後夫人と高島屋で買い物14:06~私邸来客無
9/20                      午前私邸「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前「おけいすし」
9/21                      米国へ
9/22
9/23
9/24  麻生内閣成立           国連総会出席、試算もなしに勝手にCO2削減25%を世界に発信
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/26
9/27                      大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ料理店「巴潟」
9/28                      私邸泊
9/29  所信表明演説           恵比寿西居酒屋「もつ焼き 縄のれん」「さいき」
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出      サモア大地震発生も知らんぷり
9/30                      夫人とパークハイアット東京ホテル宿泊「自宅は電話がうるさい」
10/1                      デンマークでIOC総会、結果を待たずに退場 
10/3 「竹島は日本の領土」閣議決定  夫婦でファッションショーに参加
10/8 補正予算に関する3案件の可決 台風来ても官邸に行かず対策もなし 19:26奥沢の日本料理「魚こばやし」




麻生内閣では発足当日から既に法案の成立等に向けて動いていましたが、鳩山内閣では大臣の選定に始まり、各大臣のスタンドプレーなどばかりが目立ちます。
マスコミの好意的な報道が無ければどうなっていた事か…。

北朝鮮からミサイルが発射されても「報道は聞いている。これが事実としたら、大変遺憾なことだと思うが、今、それ以上のコメントをする状況にない」と言う能天気っぷりを発揮している首相。あなたは一体何を考えているのですか?と問いたい。
鳥頭に問うても無駄だとは思うけど問いたい。
一国を預かる首相であるならば、真っ先に情報が入ってきて然るべきだし、噂だろうが小耳に挟んだら即座に確認して動くのが当然と言うものだ。
「報道は聞いている」とか、それ以外の情報入手先が無いってそんな所だけ無駄に国民目線wwww
「日本は日本人だけのものではない」と言ってしまう人だから、この国がどうなっても良いとか思ってるのかもしれないけど、そうだとしたらさっさと政治家辞めてくれマジで。

30 :名無しさん@十周年[sage]:2009/10/14(水) 12:35:42 ID:oYhav+0N0
1年前、10月14日麻生総理の動静
午前7時11分、私邸発。同24分、官邸着。同26分、執務室へ。
 午前7時32分から同8時11分まで、鴻池祥肇官房副長官。
 午前8時20分、執務室を出て、同21分、官邸発。
 午前8時23分、国会着。同24分、院内大臣室へ。
 午前8時36分、閣議開始。
 午前8時43分、閣議終了。
 午前8時54分、院内大臣室を出て、同58分、参院第1委員会室へ。同9時1分、参院予算委員会開会。
 午前11時55分、参院予算委休憩。同56分、参院第1委員会室を出て、同58分、国会発。午後0時、官邸着。同2分、執務室へ。
午後0時3分から同14分まで、与謝野馨経済財政担当相、河村建夫官房長官。同15分、執務室を出て首相会議室へ。同31分、同室を出て執務室へ。
 午後0時50分、執務室を出て、同51分、官邸発。同53分、国会着。同55分、参院第1委員会室へ。同1時、参院予算委再開。
 午後4時49分、参院予算委散会。同50分から同51分まで、中川昭一財務・金融相、河村官房長官。同52分、参院第1委員会室を出て、同54分、国会発。同56分、官邸着。同58分、執務室へ。
 午後5時27分から同47分まで、山口俊一首相補佐官。
 午後5時48分から同6時5分まで、漆間巌官房副長官。同21分、執務室を出て、同22分から同26分まで、閣僚応接室前で報道各社のインタビュー。同27分、執務室へ。
 午後6時28分から同7時7分まで、白川方明日銀総裁。同8分から同12分まで、漆間官房副長官。同13分から同29分まで、小田部陽一外務省経済局長、玉木林太郎財務省国際局長。
 午後8時59分、執務室を出て、同9時、官邸発。
 午後9時8分、東京・六本木の飲食店「馬尻」着。松本純官房副長官、山口首相補佐官と会食。
 午後11時4分、同所発。
 午後11時20分、私邸着。

 15日午前0時現在、私邸。来客なし。(了)



40 :名無しさん@十周年[]:2009/10/14(水) 12:38:02 ID:oYhav+0N0
>>30
続いて昨日のポッポの動静
午前8時現在、東京・田園調布の私邸。朝の来客なし。
 午前8時19分、私邸発。「北朝鮮が短距離ミサイルを発射したが日本政府の対応は」に「報道はうかがってます。これは事実としたらね、大変遺憾なことだと思いますが、今それ以上のコメントする状況にありません」。同9時1分、官邸着。同3分、執務室へ。
 午前10時、執務室を出て、同1分、閣僚応接室へ。同3分、閣議室に移り、閣議開始。
 午前10時48分、閣議終了。同49分、閣議室を出て、同50分、執務室へ。
 午前10時51分から同11時8分まで、北沢俊美防衛相。平野博文官房長官同席。
 午前11時25分から同44分まで、坂場三男駐ベトナム大使。
 午後0時21分、執務室を出て首相会議室へ。
 午後1時3分、首相会議室を出て執務室へ。
 午後1時54分から同2時23分まで、喜納昌吉民主党参院議員。
 午後2時26分から同39分まで、石井一民主党選対委員長。同40分から同3時23分まで、鈴木宗男新党大地代表。
 午後4時21分から同28分まで、竹田恒和日本オリンピック委員会(JOC)会長、大石正光民主党参院議員。
 午後5時37分、執務室を出て官邸中庭へ。同38分から同51分まで、報道各社のインタビュー。同52分、中庭を出て、執務室へ。同6時4分、同室を出て、同5分、官邸発。同6分、公邸着。同7分、山岡賢次民主党国対委員長らと会食開始。
 午後7時45分、会食終了。同53分、公邸発。
 午後8時20分、私邸着。
 14日午前0時現在、私邸。来客なし。(了)

仕事量違いすぎ、鳩山仕事しねぇぇぇぇ



これを見て貰えば分かるとおり、鳩山さんは仕事をしているとは思えませんね。
派遣首相なのでしょうか?


そういえば支持率75%!!などと言う調査があったそうですが、この数字はどう見ても捏造としか思えませんねw
「ちゃんと調査した!」と言われても信用なら無いのがこれまでマスコミが築きあげてきた成果だと思います^^
ま、(民主党に投票したと回答した人の)75%が鳩山内閣を支持している。
と言うのであれば何となく納得はできますけどね。


未だに官邸に行かず私邸から通っている鳩山首相。
もしかして、引越しが無駄に終わることを分かってるからこそ動かないのでしょうか?
故人献金について自分の安全が確実になってから動こうと言うのであれば、その行動も説明つくような気がします。
書類の整理って、証拠書類になりそうなものを少しでも処分する作業だったりしてwww
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »