言う事聞いてくれないんだったらすねちゃうんだからっ! 2009.10.27
マスゴミの末席にいる知人からの噂話
224 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/25(日) 12:53:56 ID:fUKGdCOY
昨日聞いたマスゴミの末席にいる知人からの噂話
その1:フフンの辞任劇の裏側(みんなの渡辺が郵貯の金謙譲阻止)の話を流したのはオバマ側の意向
その2:民主ageしている経済学者が「今後出演する際はコメンテータか評論家の肩書きにしてくれ」と言い出してる
その3:民主sage(というか鳩山sage)しているのは小沢・菅内閣を画策しているグループと、純粋に鳩山内閣が駄目内閣だからという2つの勢力がやっており、比率は8:2の割合
その4:10月からの企業の広告費削減が今まで以上に凄い
その5:今までは「地デジ開始で地方局10社は飛ぶ」だったけど、今は「地デジ開始までに地方局10社は飛ぶ」と言われ出してる
その6:広告業界に異変有り、来春あたりに大きな地殻変動があるかも
自分は某電機メーカー営業なんでその4とその6の噂は耳にしているけど、酒の席の話でソースは無いんで笑い飛ばしてくれ
~チラ裏の倉庫~
なんか、ふと思ったんですよ。
その1:フフンの辞任劇の裏側(みんなの渡辺が郵貯の金謙譲阻止)の話を流したのはオバマ側の意向
これを見て。
以下妄想注意。
子飼いだと思っていた日本が予想以上に自立の流れが出来つつあったから、日本は捨てて発展途上国の中国を利用しようとしたんではないかと。
よく自民党はCIAの資金で作られたと言われています。
真偽の程は分かりませんが、私もそんな気がします。
で、当時寝返って戦勝国についた朝鮮人を使ったりして日本人の牙を抜いて子飼いとして実質的な植民地政策で搾取を行ってきた。
着々と愚民化、欧米マンセーの空気は浸透して日本人は便利な飼い犬になっていった。
だがしかし、たまに「日本の為」に政治を行う連中が出てくる。
ある部分では妥協をしながらも、少しずつ少しずつ譲歩の幅を減らしてアメリカに不都合な事をやり始めている。
しかしそこは占領国であるアメリカ。様々な工作を使い邪魔者を排し日本から利益を享受し続けた。
2007年半ばから米不動産の価値が次第に下落を始め、サブプライム問題が顕在化し始める。
従来の米国債の購入だけでは経済を支えきれないと判断したアメリカは、日本から資金を引っ張る事を画策し始めた。
その頃日本では、教育改革や北朝鮮への制裁、公務員改革などが画策されており、既得権益に浸かっていた勢力が政権を追い落としていた。
そして福田政権が誕生する。
その頃中国は、日本からの鵜飼経済ではあったものの驚異的な成長(見せ掛け)をしており、さらなる成長を望んでいた。
中国が元安を維持して激安競争で勝ち続けるために行っていた為替介入はアメリカにとって大変都合の良いものであり、「ハッテンする中国」を演出する為に五輪の開催なども行った。
しかしそのあたりから、日本のアメリカべったりの姿勢が強く見え始める。
ネットなどでは福田首相は媚中姿勢であると指摘されていたが、アメリカよりも近い中国に対して日本が近づき始めたのだ。
それでも福田政権は自民党政権でありアメリカの影響力は弱いとは言えなかった。
2008年半ばリーマンブラザーズの経営が悪化し、買収によって危機を回避しようとするもCDSのリスクが不透明過ぎた上に膨大となると予測された為か、買収は見送りになってしまう。
アメリカとしては、国内に純粋なマネーが潤沢にあった日本に何とか出資をさせてそれを補填させようと考えたに違いない。
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 日 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 本 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 日 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 本 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.に.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'っ.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ぽ_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:ん:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
しかしながら出資となる金額は1兆$(百兆円)。
積み上がっている外貨準備高から出させれば、バカな日本人には理解出来ないと踏んでいたのだろう。
しかしながら財務相はこの案に対して慎重論を取った。
さすがの日本でも、それだけの金を出してしまうと大変な事になると判断したのだ。
しかし大統領選挙を控えた時期に大規模な経済危機が訪れたとしたら…。
有力と言われているマケインが落選するかもしれない。そうなると郵政民営化で得れることになった日本郵政の莫大な利権にありつけないかもしれない人間が日米で出てくる可能性も高くなる。
親米派議員やアメリカの官僚、議員はこぞって政府に対して圧力をかけたことだろう。
そして、2008年9月1日。
福田首相が電撃辞任を発表。
法案の作成が出来なくなってしまった日本の政治は空白期間に突入。
リーマンの破綻をどうしても避けなければならないアメリカは、その時手を挙げた韓国の中央銀行に頼る事を決めた…。
福田総理の辞任によって、アメリカは日本が既に自立の準備を始めている事を強く認識する。
そして、鵜飼経済で黒字を積み上げていた日本のルートを捨て、直接中国から搾り取る事を決定。
翌9月2日、米中によるG2構想の話が持ち上がる。
9月3日に韓国政府筋の韓国産業銀行(KDB)がリーマン株のうち25%を取得する事を表明していたが、一週間後の10日にその話を無かった事に。
それにより2008年9月15日にリーマンは破綻。
信用収縮と経済への不安が増す中、アメリカ大統領選では親日型と言われている共和党からジャパンバッシングなどを推進してきた民主党へとチェンジを果たす。
そこからの経緯は割愛しましょう。
疲れましたw
で、妄想の終着点です。
「最初から言えよ!」とか言わないでくださいねw
その1:フフンの辞任劇の裏側(みんなの渡辺が郵貯の金謙譲阻止)の話を流したのはオバマ側の意向
まことしやかに言われていた福田元総理の大功績。
これは「言う事聞かなかったから民主党に勝たせたけど、やってみたらもっとヤバかった。何とかして使い易かった頃の日本に戻ってくれ」と言うメッセージのような気がします。
残念な事に、これは新聞メディアでのみスクープされて終わりになってしまい喜んだのはネットユーザーだけと言う結果に終わりました。
様々な勢力が渦巻いている事や、一度言ってしまった事などもあってそう簡単に姿勢を崩す事も出来ないでしょうし、次の参院選の為に”選挙の小沢”が動いています。
日本の国益を望む人たちは当然としても、世界でもイルボン嬢を望む声は多いと思います。
そして助け出せる一つのリミットが、次の参院選になるのではないでしょうか。
地政学的にも、民族的にも、文化的にも歴史的にも不思議と特殊な位置にいる日本。
アインシュタインもチャップリンも愛したこの国、八百万の神に守られて無事に進めるのでしょうか?
でもイルボン嬢の無事は、私達の行動にかかっている事は間違いないのです。
※ 記事書くのに一生懸命になりすぎて、中川昭一さんへの黙祷の時間を過ぎてしまっていた…orz
遅ればせながら、故人へ感謝と哀悼の思いを捧げさせて頂きます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL: