fc2ブログ
TOP > 兄ぽっぽ > 友愛の船、始動

友愛の船、始動 2009.11.24

災害救援に自衛艦活用 CEOサミットで首相
 鳩山由紀夫首相は14日午後(日本時間同)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)最高経営責任者(CEO)サミットで講演し、「東アジア共同体」創設に向けた環境整備の一環として、海外で起きた災害救援などに自衛艦を活用する「友愛の船」構想を明らかにした。

 首相は「自衛艦に自衛隊員だけでなく、非政府組織(NGO)やアジアの多くの人たちが協力して乗り込み、紛争や人の命が危ないと聞けば、手術など医療で協力する。災害から救うためにも協力する」と説明。海賊対策にも有効だと述べた。

 東アジア共同体に関しては「今までの繁栄のための協力だけでなく、命のため、緑作りのため、『友愛の海』作りのため、新しい協力関係をつくり上げることが求められる」と強調した。
(共同)
~MSN産経~





このニュースが出たのも随分前のような気がします…w

本当にこのお方はナニを考えているのでしょうか?
何も考えていないと言うのが本当の所のなのでしょうけど、それにしても私達の生活を命をかけて守ってくれている自衛隊の皆さんを何だと思っているのでしょう?
彼らはSPやお手伝いさんではありません。
わが国の大事な人的資源、防人ですよ!!

はっきり言わせて貰いますが、鳩山首相の友愛の船にはこれが似合っていると思います!!

スワンボート

彼の大好きな「友愛」を見事に体現しているとは思いませんか??
日本の領海内は海上自衛隊か海上保安庁に護衛してもらって、そこから先は自慢の友愛パワーで行ったらいかがでしょう。
食料とかはご夫人にならって「太陽をパクパク」すれば問題ないでしょうし、完璧なプランです!!

単身での移動が必要な場合などは、こちらがオススメです。

水上自転車

※ 商品詳細はこちらw


何とかして自衛隊を出さなくてはいけないと言う事に気付いたのかもしれないけど後の祭りで、妥協策として誤魔化した言い方にしている可能性も高いと思いますが、友愛と言う言葉が安くなり過ぎましたね。ネットではですけど。
謝ったら謝ったで小沢をはじめとする党幹部や、何より自身が与党批判で使ってきた自衛隊派遣を自分で否定する事になりますから、正直袋小路なんだと思います。
かわいそうはかわいそうなんですけど、残念と言う意味でかわいそうな人ですねぇ…。
ホントに。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »