fc2ブログ
TOP > 兄ぽっぽ > 何かが間違っております

何かが間違っております 2009.11.25

【鳩山ぶら下がり】デフレ宣言「財政規律、需給ギャップ…知恵絞る」(20日夜) (1/4ページ)
2009.11.20 20:27
このニュースのトピックス:鳩山首相ぶらさがり詳報

月例経済報告関係閣僚会議に臨む(右から)鳩山首相、菅国家戦略相、前原国交相=20日午後、首相官邸

 鳩山由紀夫首相は20日夜、政府が3年半ぶりに出したデフレ宣言について、「財政規律を守り、需要と供給のギャップを埋めてデフレスパイラルから脱却させる政策が求められている。いろいろと知恵を絞らなければいけない」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。

 ぶら下がり取材の詳報は以下の通り。




デフレ宣言


 --政府は3年半ぶりにデフレを宣言したが受け止めを。デフレが長引けばデフレスパイラルに陥る懸念も指摘されるが、今後どのような対応を取っていくか

 「今日、菅(直人国家戦略担当)大臣からも話がありましたし、日銀も同じ判断をされているということでありますが、緩やかな穏やかなデフレという状況だと政府としても認識しています。やはり、基本的には、需要と供給のギャップというものからきていると思っています。なかなか需要が喚起されないという中で、デフレが起きている。したがって、いかに経済的な対策をしっかりとこれから打っていくかということは、大変大事なことだと思います。私どもとして、一方では財政の規律と、今、仙谷(由人行政刷新担当)大臣の下で財政規律を大事にしながら事業仕分けを一生懸命やっていただいている。これは大変、国民のみなさんにも期待を持っていただいておりますけれども、そういうことを行いながら、しかし、一方で、厳しい財政の中で経済をある意味で刺激をしなきゃいけない。需要を喚起しなきゃならない。ある意味で私は、賢い経済政策みたいなものが、今、これから求められていると思います。

 すなわち、シーズ(種子)というか、種のようなもので、国民のみなさんに消費購買力を高めていただくようなこと。エコカーとか、エコポイントがある意味で国民の皆さんの大変大きな興味、関心を高くすることができた。エコカーも実現できているということもあります。

 こういうような発想で太陽パネルの話もありますけれども、いろいろと、住宅のリフォームの部分、エコカーの部分なども含めて、そういったものを政府がうまくリードしていくということで、大きな財政的なコンクリートをドーンとやるような昔風の経済政策ではない、もっと賢いやり方の経済刺激を作り上げていきながら、財政規律を守って、需要と供給のギャップを埋めて、デフレスパイラルから脱却をさせるというような政策がこれから求められているんじゃないかなと、私ども、そう思っていまして、いろいろと知恵を絞っていかなきゃいかんなと思っています」

(後略)
~MSN産経~





何か自分の手柄みたいに言ってません?
エコカー減税などは麻生政権時代に施行された経済対策であって、鳩山内閣になって停止される事を一番危ぶまれていた一部分ですよ^^


国民の皆さんは、コレのようにニュースの言動もちゃんと聞いて間違い探しをしないといけませんね。
ウォーリーを探せとかで鍛えて欲しいです^^

530 名前:Trader@Live!:2009/11/17(火) 17:16:01 ID:bL3IsL+T

間違い探し

脱税総理


531 名前:Trader@Live!:2009/11/17(火) 17:18:13 ID:GslC+0cZ

>>530
ポッポの後ろの字が「国民の生活が第一。」になってる




そりゃぁ、政権交代が最高の景気対策と言ってはばからなかった割にはこれと言った手も打てずにパフォーマンスばかりで経済は停滞気味。
冬のボーナスも近いと言うのに浮かれ気分になれない庶民はどうしたら良いのでしょう?
ま、俺ボーナスなんて貰った事ない派遣だから関係無いんだけどねwwwwwww

しかし、この発言に対しては自民党や公明党は怒っても良いのでは?
いくらなんでも酷すぎるでしょう。
と言いたい所ですが、怒っている暇があったら裏でしっかりと仕事をしている方が政治家らしくて良いですね。
地検がちゃんと仕事を最後までやってくれれば、史上初!現職総理の逮捕劇が見れ、そのまま済し崩し的に鳩山政権の終焉と衆参同時選挙などの可能性もありますから。

選挙…と考えると今でもまだちょっと不安がよぎります。
テレビでの報道を見ている限りでは民主擁護報道は続いているように思えますし、事業仕分けなどのパフォーマンスは中身がスカスカであろうとも受動的有権者には効果があるように思えますから。
でも今から悲観的になり過ぎて気力を失うのはいけませんね。


話がずれましたw


ファッションショーに出たり歌舞伎見たりと忙しいようですが、忙殺され過ぎて前政権の政策と現政権の政策を勘違いしてしまったのかもしれません^^
それに加えて虚偽記載の件などで鳩山首相、内心は焦っているでしょう。
テレビが擁護的な報道をしてくれているとはいえ話題にはなってしまいます。
政治資金規正法の容疑がある者が総理になると言うだけでも凄い事ですが、さらに現職総理の逮捕となると報道しないわけにはいかない。
ま、その時は猟奇殺人が起こったり文化財が燃えたり大事故が起こったり芸能人が捕まったりする事でしょう。
くれぐれも、無関係な一般人を巻き込まないようにして頂きたいですね。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »