fc2ブログ
TOP > 兄ぽっぽ > 鳩山の秘書、2名起訴

鳩山の秘書、2名起訴 2009.12.25

【鳩山会見詳報】(3)「国民納得しなければ、その声を尊重」(24日夕) (1/4ページ)
 「それから具体的な取り方ということでありますが、これは当然、2人の人間に対しての処分の仕方というのはあるわけでありますが、私としては今、政治の遅滞を許すことはならないという思いのもとで、つらくともこの身をしっかりと、新たな決意のもとで行動するということが、責任のとりかただ、そのように判断しているところでございます。国民のみなさんがどこまでご理解いただけるか、それはわかりませんが、それこそ初心に立ち返って真剣に仕事を行う姿をお認めをいただくことによって、ある意味でご理解を深めていただくしかないんだと、そのように思っております」
~MSN産経~



昨日のエントリーで取り上げたニュース、その後鳩山は会見していたのですね。
小沢が見限ったから大きく出てきたのかと考えていたのですが、別にそうでもないのかもしれません。
こんなチラ裏をみてそう思いました。

345 名前:onpu[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 00:06:04 ID:JLgk4Arw
こんばんにゃ

>>344 音叉タソ
マスゴミ関係者が、ポッポの軽井沢の別荘で接待を受けていたのは周知の事実
一部の幹部の特権の為にマスゴミ全部が動くわけないし、OBだって株主だって黙って
ないでそ。
じり貧の業界にとてつもない額のお金が流れたと考える方が普通じゃまいか?
金の切れ目が縁の切れ目、収入源が立たれたら手のひら返しw

とてつもなく日本 マスコミ全体として、「民主党」に「贔屓」「肩入れ」している自覚はあると思う。



それでも今朝の特ダネでは擁護していたりしているので、まだ一定の影響があるのかもしれませんね。
もしくはいきなり手のひら返しをすると視聴者に怪しまれるから変えたくても変えられないのか…w
どちらにしても、小沢自身は既に鳩山首相の事は見限っているとはやっぱり思います。


自公政権時代であれば、「選挙で国民の信を問え!!」とか騒いでいたと思いますが、そんな事もすっかり鳴りを潜めてしまってます。
そうなってくると考えられるのが「民主党政権の長期化」です。

民主は駄目。でも自民も駄目。
じゃあどこに?

ってなりはしませんかね?

困った時の共産党!!

ともいきませんしw

今は国益に適う議員さん達に期待するしかないです。
他人をあてにしてるだけではいけないんですけどね…^^;


ちょっとズレました。


しかし、「国民の国民の」と言いますが、鳩山にとっての国民は、あくまでも「自分を支持してくれる人」や「マスゴミ」なんです。
言ってみれば、今の日本において民主党政権に対して反対の意を示しているものは国民じゃなかったりするかもしれませんw

”国民”の意見として首相には議員バッチを外して頂くように意見を出しておきましたが、私の声は首相まで届くのでしょうか?w

首相への意見091225.JPG
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »