fc2ブログ
TOP > 政治 > 鳥取は日本のチベット…だと…?

鳥取は日本のチベット…だと…? 2010.02.25

「鳥取と島根は日本のチベット」民主議員発言に猛抗議

 民主党の石井一選対委員長が、東京都内で開かれた会合で「鳥取と島根は日本のチベット」などと発言したとして、自民党鳥取県連は23日、県民への謝罪と発言撤回を求める抗議文を民主党鳥取県連に送付した。

 県民から「両県民に失礼」「差別的発言は許せない」などと十数件の声が自民党県連に寄せられており、県連は党本部に報告し、石井氏本人に謝罪を要求するか判断を求める。

 石井氏は22日に都内で開かれた鳥取県選出の川上義博参院議員の会合であいさつ。川上氏が参院選鳥取選挙区からの新人候補擁立に尽力したことに関連し「鳥取とか島根は日本のチベットみたいなところで、人が住んでいるのか牛が多いのか、人口が少ない」などと発言した。

 抗議文は「チベットと鳥取、島根県民に対する侮辱であり容認しがたい」と民主党県連代表の川上氏にあてて書かれた。山口享自民党県連会長は「政治家が一地域を侮辱するような発言をして憤りを感じている」と話している。

 一方、自民党島根県連の洲浜繁達幹事長は今後の対応は未定としながらも、「チベットもいいところだと思うが、発言は県民を侮辱したニュアンスが感じられ悲しい」と苦言を呈した。

[ 2010年02月23日 17:39 ]
~スポニチ~





チベットと言って最初に思い出すのは、やはり北京五輪の聖火リレーですね私は。
なんせ長野出身ですから。

あの狂気の赤はテレビとネットで見てましたが、マジで酷かったです。
そんな中、ダライラマ師に配慮して頑張った善光寺は誇りに思います。
坊さんがポルシェに乗ってても許しますw


チベットと言えば、中国から侵略され事実上中国の国土として扱われ、心無い人民解放軍に好き放題された挙句、純血種を無くす為の民族浄化までやられてしまっていると言う噂も聞きます。
そんなチベットを例えに出したのですから、石井は「鳥取島根は既に中国領である」と言う意識があるのか、「チベットには山だらけで何もなくてマイナー」とか思っていたのかもしれませんね。
島根と言えば出雲大社のある場所。八百万の神様の集まる場所でもあります。
と言う事は、もしかして石井はチベットにも神様が集まる場所があると思ったのでしょうか?

あるあr・・・・・ねーよwwwwwwwwww

神道の元締めである陛下に対して不敬を働く党の執行部の人間がそんな訳ないですよねー^^


で、そんな発言の翌日。

石井一参院議員:「チベット」発言弁明

 民主党の石井一選対委員長は25日、鳥取県を「日本のチベット」とたとえ批判を受けた問題について「鳥取のカニも好きだし風光明媚(めいび)でもある。だいたい人がよい。同じようにチベットもそうらしい」と発言。「いつの間にチベットはそれほど差別されるになったのか。釈明したりおわびをすることは何もない」と反論した。大阪市内で開いた後援会の会合で語った。【稲垣淳】
~毎日.jp~




にげてー!!おじいちゃんにげてー!!!!wwwwwwwww

どう見ても失言です(人民解放軍的な意味で)本当にあr(ry

国と言うものが分からない

そんな事を言ってしまう人間がトップなので、深い意図は無いかもしれません。
が、意図はなくても公人の発言は公人の発言です。

石井氏は、「チベットを国と認めている」発言をしていますので、中国から猛抗議が来るかもしれません。
もしかしたら、友愛されちゃうかもしれませんね><;


でもこれって、ダライラマ師に教えてあげると良いのではないかと思った次第。
ツイッターでなんとかなるかしら?
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »