子ども手当554人分申請 2010.04.24
尼崎で子ども手当554人分申請 韓国人男性「タイで養子」
6月から支給される月額1万3千円の子ども手当をめぐり、兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が、タイで養子縁組したと称する554人分の手当約8600万円を申請しようとし、市が受け付けを拒否していたことが24日、尼崎市への取材で分かった。
厚生労働省によると、数百人規模の一斉申請が確認されたのは初めて。子ども手当には子どもの国内居住要件がなく、不正受給を懸念する声が出ていた。
市によると、4月22日昼、50歳代とみられる男性が窓口を訪れ、妻の母国・タイにある修道院などの子ども554人と養子縁組していると説明。子どもの名前や生年月日を記載したタイ政府の証明書を示して、子ども手当を申請した。
市はその場で厚生労働省に照会した上で、受け付けないことを決めた。外国人の申請に必要な送金記録なども持参していたが「いずれの書類も、受理していないので本物かどうかは分からない」(担当者)としている。
2010/04/24 11:05 【共同通信】
~47NEWS~
まあいくつか思う事はあります。
と言うか、これは最初から予想された事です。
ここから考えられる事はいくつかあります。
こんなバカな事は通るわけ無いじゃんwww
「じゃあどこまでなら大丈夫なの?」と言うラインを探られているかもしれません。
これで「じゃあ100人なら…」と言ってしまったらさあ大変!!
最大数で申請してくる事例が全国で大量に発生するかもしれません。しないかもしれませんw
絶対に起こるって!と言われていた事を実行した奴が出てきた事により、子供手当ての危険性がおおっぴらになりました。
まあ電波に乗ったりすることはあまりないと思いますので、まだ社会的な動きは大きくならないかもしれませんけどね。
ま、メディアの中で「事☆故」が起こらないとは限らないニダ。って駄菓子さんも言ってた!www
私としては、こいつあっち側に入ってる草じゃないかと思ってたりします。
実例を作ることで危険性が分かるニュースを提供すると言う事ですね。
さて、このニュースが大きくテレビなどで取り上げられるようになるのはいつの事でしょう?^^
コメント
けれど、これは申請してきた方に問題があるんじゃないんですよね。
何しろ彼の申請書は法的根拠を有しており(確かタイの証明書つき)、この場合は市役所と厚生労働省の方が誤った対応をしているのです。
何しろ、子供の頭数に対して子供手当てを払うというのは、法的に決められたことなのですから!!
これが法律の怖さです。
だからこそ法律を作成する国会議員はその権力の重さと責任を認識した上で、投票によって厳選される訳なんですけれど……ねぇ??2010.04.24 | URL | umama01 #EBUSheBA [ 編集 ]
申請してきた人にも問題がないとは言えませんが、ルールを利用した行動なのでしょうがないですよね。
問題があるのは人間性という点だけです。
まあ行政が「これはダメだろ」と判断する部分が現在の防波堤ですので、頼るしかありませんけど^^;
そうそう、この制度利用について、こんな画像がありますよ。
http://market-uploader.com/neo/src/1272052277474.jpg
現在は消されてしまっているようですが、さすがとしか言いようがないですwww2010.04.25 | URL | キョウシュウ #- [ 編集 ]
あの申請を否定された行動を差別と取るか。。。
どう考えても五百人はやり過ぎであり、論理的に考えても無理があると分からないのかなぁ??
……分からないんだろうな~~。
幾ら法的には認められていると言っても……日本人ならば恥ずかしくて出せないですよね、アレ。。。2010.04.25 | URL | umama01 #EBUSheBA [ 編集 ]
>>umama01さん
どこの人間がやったのかが一目瞭然と言うのが特性ですからねw
彼らの歴史からすれば、不労所得こそ最高の身分であり、労働するのはウンコッコ(・∀・)なので間違った行動ではないですね。
日本人なら恥ずかしくて出せないと言うのには激しく同意です。
どこの足長おじさんだよとw2010.04.26 | URL | キョウシュウ #- [ 編集 ]