fc2ブログ
TOP > 兄ぽっぽ > 「影響力ある100人」に鳩山首相

「影響力ある100人」に鳩山首相 2010.04.30

「影響力ある100人」に鳩山首相=米誌
 【ニューヨーク時事】米誌タイムは29日、「世界で最も影響力のある100人」を発表し、「リーダー部門」で日本の鳩山由紀夫首相を選出した。
 同誌は、鳩山首相自身は政治家の家系に生まれ、「革新的には見えない」としながらも、「(自民党による)事実上の一党支配体制を、機能する民主主義に変える手助けをした」と評価。「このことは称賛するに十分な理由」とした。
 リーダー部門では25人が選ばれ、ブラジルのルラ大統領やオバマ米大統領らも名を連ねた。 (2010/04/30-01:18)
~時事通信~



な、なんだってー

冒頭の記事は時事通信です。
さて、他のところではどうでしょう?

“影響力ある100人”に鳩山首相

4月30日 6時17分
アメリカの週刊誌「タイム」が選んだことしの「世界で最も影響力のある100人」が29日発表され、日本人としては「指導者部門」で鳩山総理大臣が選ばれました。
タイムは、2004年から毎年「世界で最も影響力のある100人」を指導者や芸術など5つの分野で独自に選び掲載しています。29日、ことしの100人が発表され、日本人としては指導者部門に鳩山総理大臣が選ばれました。鳩山総理大臣を選んだ理由について、タイムは「政治家の家系に生まれ革新的には見えないが、去年、自民党による実質的な独占支配を破った。まだ、完全ではないが、事実上の1党支配体制だった日本に、民主主義をもたらすよう導いたことは称賛にあたいする」としています。このほか、指導者部門には、ブラジルのルーラ大統領が飢餓の撲滅や教育の向上などに精力的に取り組んでいるとして選ばれたほか、アメリカのオバマ大統領が、政治的関心が異なる人々を説得し調和を図る能力が優れているなどとして選ばれました。また、ヒーロー部門では、バンクーバーオリンピックのフィギュアスケートで金メダルを獲得した韓国のキム・ヨナ選手が選ばれました。
~NHKニュース~



一部キムチくさい記述がありますが、犬なので仕方ありませんね。


鳩山首相、「世界で最も影響のある100人」に選ばれる-米誌タイム

 米誌タイム(TIME・電子版)は29日、毎年恒例の「世界で最も影響力のある100人」を発表した。25人選ばれた「リーダー」部門で鳩山由紀夫首相が6番目に入った。日本からただ1人だった。

 タイム誌は鳩山首相を選んだ理由として自民党時代は「完全に予測可能な政治家」だったと紹介しながらも、「古い政治家の家系に生まれ革新的には見えないが、去年、自民党による事実上の一党支配体制を破った。完全ではないが、民主主義をもたらすよう導いたことは称賛にあたいする」とした。その上で「彼自身は革命家ではないが、一種の革命において指導者となった」と賞賛した

 そのほかに指導者部門には、ブラジルのルーラ大統領やオバマ米大統領が選出された。タイム誌の毎年選ばれる100人は政治家や芸術家、経済人などから選出する。タイム誌にリストは掲載され、Websiteでも見られる。
~財経新聞~



他もあるけど一緒なのでもういいですw
まあ日本のメディアなんてこんなもんですしねw

では、本家であるタイム誌まで確認しに行ってみましょう^^


The 2010 TIME 100
In our annual TIME 100 issue we name the people who most affect our world

Leaders
Yukio Hatoyama
By IAN BURUMA Thursday, Apr. 29, 2010

Yukio Hatoyama, 63, does not look like a revolutionary. Scion of an old political family and heir to a fortune made in tires, the Japanese Prime Minister was entirely predictable in his early career as a rising politician in the conservative Liberal Democratic Party (LDP).
But while no revolutionary himself, Hatoyama has become the leader of a revolution of a kind. He left the LDP in 1993 and started a new party, which, after merging with other groups, finally broke the LDP's virtual monopoly on power in 2009. The party's goals ― a more equal partnership with the U.S., more power to elected politicians, more transparency ― are all commendable. But even if they are not swiftly and entirely achieved, Hatoyama has helped change his country from a de facto one-party state into a functioning democracy. That is reason enough for celebration.



2ちゃんにあった仮訳を元に、私の言葉での翻訳文をば。。。

鳩山由紀夫(63)
彼は、古い政治家の家系の人間でブリジストンの株式を大量に保有している財産家でもある。
日本の保守政党と言われる自民党において、若い頃から出世をしており、自民党に居たとしても総理をしていたかもしれない。

彼は1993年に自民党を出て新党さきがけを作り、現在の民主党へと合流した後、2009年に幻想の自民党独裁を打ち破った。

しかし、彼は革命家のようには見えない。
革命家と言うよりは、革命のようなもののリーダーと言う方が良いだろう。

彼が指揮を執る民主党の目標は?
アメリカとの対等なパートナーシップ、政治主導、予算の可視化など、ご立派な事をたくさん言っている。

まあ、彼がそれらの目標を迅速に、且つ完全に達成できなかったとしても、鳩山は(彼の想像の産物であるかもしれない)自民党の一党独裁と言える政治形態を打倒し、政権交代を果たした。
これが彼が選ばれた理由です。




政権交代出来て良かったね坊ちゃん^^

これしか言ってないでしょうにwww
日本どんだけ鳩山よいしょしてるんだよとwwww

ちなみに、タイム誌の別のページでは。。。

Yukio Hatoyama
By TIME STAFF Thursday, Apr. 01, 201
Age: 63
Occupation: Prime Minister of Japan
Previous TIME 100 Appearances: 0
He's nicknamed "the Alien," and perhaps he still hasn't found his place. In last year's election, the long-standing Liberal Democrats finally fell, and the Democratic Party of Japan took over ― with Hatoyama, a Stanford-trained engineer and multimillionaire, at the helm. Change was in the air, but six months after he took office, his government's approval rating has dropped significantly.




こんな紹介をされている人が褒められてるってどんだけだよとwwwww
彼はエイリアンと呼ばれている上に、未だ居場所も無い。ってwwww

と言う事ですので、褒めてません^^
ってかリストとしては悪い影響を与えていると評されているとすべきでしょう。

最初に日本語の記事を見た時に思ったのは、


鳩山政権は小沢主導の下で独裁政権を民主的に作ろうとしている。
そのカウンターとしてネットを中心に若い世代の人間が動き出している。
真の民主主義の胎動を日本に起こしていると言う点では評価もある。


と言う痛烈な皮肉でした。
まあ私が鳩撃ちとかオススメしてて、実際に色々やってると言う自負があるからこそ思ったのかもしれませんねw

まあこんな記事に騙されてしまうような人は民主党関係者以外にネットにはいないと思いますが、やっぱり一時ソースに近づこうとする努力や検証しておこうと言う気持ちは大事ですね。

鳩山、喜んでるんだろうなぁ…wwwwwww

ルーピーマン

スポンサーサイト



コメント

待てい。
上部二つと下の直訳版……酷い齟齬がある気がするんですけれど??

……これでも報道の自由が保たれていると思っているマスメディアは、流石に庇いきれません。。。

2010.04.30 | URL | umama01 #EBUSheBA [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>>umama01さん
GW中(休日)で絶賛更新してなくてすみませんw

下の翻訳は私のものですので、”信頼がおけない”可能性がたぶんにありますw
が、エイリアンとか言ってる誌面が『素敵方面』で鳩を褒める事は無いと思いますので、皮肉&茶化しだと思いますね。

ホントソースを見るというのは大事だと痛感する記事だと思いますわ。

2010.05.03 | URL | キョウシュウ #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »