fc2ブログ
TOP > 口蹄疫 > 口蹄疫のニュース~その5~

口蹄疫のニュース~その5~ 2010.05.21

口蹄疫「心からお祝い」 民主議員言い間違いに議場騒然
2010年5月20日21時43分
 民主党の石津政雄衆院議員が20日の衆院本会議での質問に立った際、口蹄疫(こうていえき)の被害農家に向け「心からのお祝いを」と言いかけ、騒然となる一幕があった。手元の原稿から顔を上げた際の発言で、ただちに「失礼しました。お見舞いを申し上げます」と言い直したが、野党から激しいヤジが飛んだ。九州が地元の自民党衆院議員は「まじめに考えていないから、とんでもない言い間違いを起こすんだ」と怒っている。
~asahi.com~




本音ですね^^

着々と被害を広げている口蹄疫。
今朝には種牛6頭を避難させている町にも擬似発症が見られたと言うニュースがありました。

種牛6頭避難の西都市でも感染疑い牛
 宮崎県で発生した家畜伝染病「口蹄疫」問題で、宮崎牛ブランドを支える種牛6頭が避難している西都市内でも、感染の疑いのある牛が見つかったことが20日、分かった。


 感染が確認されれば、同市での発生は初めて。

 同市によると、口蹄疫特有の症状が出た牛が見つかったため、検体を動物衛生研究所に送ったところ、20日に県から「感染が疑われる」と連絡が入ったという。

 県では、種牛55頭を一括して飼育していた高鍋町が発生場所から半径10キロ圏内の「移動制限区域」に入ったため、13日、西都市に6頭を避難させた。残りの49頭は殺処分された。

 今回、症状が出た牛が見つかった西都市の農場は、6頭の避難畜舎から10キロ以上離れているとみられ、感染が確認されても、ただちに殺処分の対象になるわけではないという。

(2010年5月21日03時01分 読売新聞)




裏松であれば、明日にでも「殺傷対象を20km圏内にします」とか言いそうですね。
どう考えても日本の畜産の壊滅を望んでいるような動きしかしてませんから。


10キロ圏内を全頭殺処分へ 新たに13万5千頭が対象

 宮崎県内で口蹄疫の感染拡大が続いている問題について、農林水産省は19日、発生が確認されている農場から半径10キロ以内のすべての牛や豚にワクチンを接種して拡大を抑制し、接種後に全頭を殺処分する方針を固めた。政府は同日午後に対策本部を開き、その後赤松広隆農相が発表する。国内でのワクチン使用は前例がない。

 ワクチン接種後の新たな殺処分対象となる家畜は、牛が約3万5千頭、豚が約10万頭で、合計約13万5千頭に上る見込み。19日までに牛や豚など約11万8千頭の殺処分が既に決まっており、合わせると処分対象は約25万3千頭になる。

 同県川南町を中心とする発生地域から半径10~20キロ圏内の牛と豚は、食肉として処理した上で民間食肉会社が買い上げ、保管経費を国が補助する。食肉は一定期間経過後に市場に放出する。

 赤松農相は「限られた地域の中で7割が感染している。残りも事実上感染しているとみて処分する」と指摘。非感染地域の食肉買い上げによって、感染地域との間に緩衝帯を設ける考えを示した。

2010/05/19 13:00 【共同通信】



チラ裏の通り、マスゴミによるミヤザキガーが進行していますが、民主党の為に色んな工作をしているようです。

701 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/17(月) 12:50:01.44 ID:GWbtlQEJi
ソース無しの2ちゃんカキコだけど貼ってもいいかな?

最初に診断した獣医さんが悪い、というニュースについてのレス見つけた。

425 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/16(日) 08:43:31 ID:abjwPI3A0
>TBSで岸井「獣医の誤診で1週間対応が遅れたのが致命的だった」

俺ウシとブタの現場臨床獣医だけど、マジでこれ言ったの?
だったら、許せんよ。
あのとき獣医は即座に家畜保健衛生所呼んで立ちあわせてるよ。
10年前の教訓をしっかり身につけた、すばやい対処だったよ。

今、全国から召集もかかってないのにブタの獣医が宮崎に集結してるよ。
移動も宿泊も食事もぜんぶ自腹だよ。
宮崎だけで収束させるんだってがんばってるよ。

563 名前:ブタウシ獣医[] 投稿日:2010/05/16(日) 08:55:02 ID:abjwPI3A0 [3/3]
10年前の宮崎口蹄疫ではね、発見報告した獣医さん宅に
夜ごと嫌がらせ電話なりぱなしだったよ。
余計なもん見つけやがって、お前ひとりで宮崎おとしめたーってね。
電話番の奥さん、入院したんだよ。
獣医なら、みんなこの話覚えてるよ。
それを知ってても、第一発見者ののろしを上げたんだよ。即座に。

それを。。。


715 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/17(月) 13:14:44.17 ID:BAOvBYkW0
»701
頑張ってる人が理不尽な目に会うってのは何ともやり切れないね。
責任者が責任取らずに下っ端をスケープゴートにするってやり方は…

【口蹄疫 情報集積所&inVIP;】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273933125/




マスコミは、口蹄疫の被害が拡大した原因は、宮崎の獣医が一番最初の感染を発見するのに時間がかかりすぎたから、という報道を繰り返しています。

概要はこうです。
4月9日 牛1頭の口の中にただれを発見、診察→経過観察
4月20日 口蹄疫と断定

診察から病名特定まで11日も要していてけしからん、責任は獣医師と宮崎県の稚拙な対応にあるとでも言いたげです。先ほど5月18日午前2時のNHKラジオ・ニュースでも、初動で時間がかかりすぎた点を強調していました。

ここで、口蹄疫を初期段階で封じ込めた優秀な事例とされる、前回2000年の事例を振り返ってみます。

3月12日 最初の診察(発症は8日)
3月25日 口蹄疫と断定

2000年の事例では、診察から病名特定まで13日かかっていました。証拠はこれ↓

人獣共通感染症 第96回 宮崎で発生した口蹄疫
文字列「最初の発生例:3月8日に」から後の4段落。

ということで、今回の獣医と宮崎県の対応が遅いということはありませんでした。

逆に私たちが目撃したことは、
・病名特定から3週間も報道規制。
・政府は、東国原知事からの度重なる陳情を無視。
・担当大臣である赤松農相は外遊。
・農相臨時代行の福島瑞穂も何もせず。
・政府が1000億円(100億円に減額されたという話もある)の緊急支出を決めたのは、病名特定から4週間近くあと。
・赤松に至っては「わたしがやってきたことは反省するところ、おわびするところはない」と開き直り。

対応がグズで稚拙なのは鳩山内閣のほうでした。

伝染病の拡大を放置し(おー恐)、地方に責任をなすりつける鳩山内閣。国民は、次はどのように蹂躙されるのでしょうか。伝染病放置内閣を早く殺処分してほしい。

http://hibikan.at.webry.info/201005/article_123.html
宮崎・口蹄疫:獣医は悪くない 日々の感想/ウェブリブログ

参考:霞ヶ関の中の人のtweet
http://twitter.com/hideoharada/status/14168405792




19日には「ワクチンを」なんて報道もありましたが、それは宮崎の、と言うか日本が口蹄疫に負けた事を示します。
つまり、最終手段です。

576 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/05/19(水) 04:24:25.03 (p)ID:bjXl5bAH0(3)
(1)口蹄疫ウイルスには、7つの血清型があり、さらに多くのサブタイプがあるため、ワクチンは流行株に適合しなければ効果がありません。
   時折、これまでのワクチンが効果を示さない新しいタイプのウイルスが出現することがあります。
   流行株に合致しないとワクチン効果が期待できない点はインフルエンザの場合と同様です。
(2)ワクチン接種した動物でも感染することがあります。
   その際には症状はほとんど出ませんが、動物はキャリアーになってウイルスを放出してほかの健康な動物に感染を広げることがあります。
(3)不活化が不十分でウイルスがワクチンの中に生き残ってしまうことがあります。
   現実に1980年代にヨーロッパでこの事態が起きて、それ以来、ヨーロッパでは口蹄疫ワクチンの使用は完全に中止されました。
   ただし、現在の品質管理システムでは、このような事態が起こることはないと考えられます。
(4)もっとも重要な点は自然感染とワクチン接種の区別ができないことです。
   血清調査による、口蹄疫清浄国の判定ができなくなります。



では、それを決定と言うか軽々しく口にしているバカ松は何を言っているかというと…

口蹄疫「私に反省するところはない」赤松農相
口蹄疫
 赤松農相は18日の閣議後記者会見で、宮崎県側が口蹄疫の感染を見逃したことについて「いまは力を合わせて抑え込むのが最優先」と述べた。


 また、感染の拡大を許したことに関し、「結果的に10年前に比べて大きな数が出てしまったのは残念。(現場の人員配置など)うまく仕切りがされていなかったのは反省点としてある」とした。しかし、自民党などから辞任を求める声が出ていることについては「対応のしようがない。わたしがやってきたことは反省するところ、おわびするところはない」と語った。

(2010年5月18日14時15分 読売新聞)



ワクチンのニュースの一日前になりますが、「私は悪くない」と発言しており反省どころではありません。
さらに、民主党擁護の指令を受けた?メディアが取材に走っていますが何をしているかというと…

フジテレビ畜産農家を無許可で撮影 消毒すらせず無神経な行動
911 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/17(月) 21:24:50.33 ID:nLUlA24W0
【口蹄疫/マスコミ】宮崎県会議員の横田氏
「フジテレビの取材スタッフが消毒もせずアポなしで畜舎に。何という配慮のない行動だ」と
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274090713/
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/05/17(月) 19:33:40 ID:???0
宮崎県議会議員 横田照夫氏のブログ「心豊かに暮らそうよ」より

『マスコミに怒り』
今朝、佐土原町の田ノ上地区の自治会長さんから電話がありまして
「地区としても口蹄疫に対して何かしたいので、どうすればいいのか教えてほしい。」と聞かれました。
そこで、地区内にウイルスを持ち込まないための手段を何項目か報告させていただきました。
また、不安な毎日を送っておられる畜産農家への気遣いや配慮をしていただけるようお願いもしました。
地区全体で口蹄疫に対しての取り組みをしていただけるとのことで、本当にありがたいと考えます。

今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、
なんのコンタクトもなく、いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。当然、カメラも回したそうです。

それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、
「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。」と答えた
そうです。

地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。
農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです。

今まで、ニュース等で流される映像は、宮崎県提供のものです。
直接、現場にマスコミが入ったことはないと思います。
佐土原町には、まだ発生はありませんが、搬出制限区域内には入っています。
昨日は新富町に発生の確認がされて、だんだん近づいてくることに農家は戦々恐々としておられます。
当然、マスコミは自らが感染媒体になる可能性もあることを考えていなければいけません。
マスコミにも自制が必要だと考えます。

何でも報道の自由で片づけられてはたまりません。マスコミの横暴さには心から怒りを感じます。

912 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/05/17(月) 21:29:20.07 ID:nV1bfz2a0
>>911って我ながらひねくれてるなとは思うが

こうやってちょっと取材に失敗しておけば
「やはり初期の頃に報道は差し控えておいて正解だった」みたいな言い訳につかえる
と考えてワザとやったように見える

913 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2010/05/17(月) 21:31:33.04 ID:sK35cRkf0
>>912
風評被害とは全く関係ないんだけどね
報道を差し控えていた理由が風評被害対策なら全く意味の通じない言い訳
報道倫理対策なら徹底して報道をまともにやれとしか言えない

914 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/17(月) 21:33:40.13 ID:pAKXC04w0
>>912
実は10年前にすでにやらかしててボコボコにされたという話があって・・・

今回それの意趣返しで無視決め込んだという話が、、、
責任は原口が取るみたいだしー(棒

915 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage ▼ New!2010/05/17(月) 21:33:50.87 ID:nLUlA24W0
>>913
(民主党への)風評被害




503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/17(月) 23:21:23.05 ID:oz5MD2a/0
戸締役が大量発生したと聞いて飛んできますた

口蹄疫のフジの件
そういや夕方のニュースの口蹄疫のとこで畜産農家さんへのインタビューしてるの見たわ
そのじいちゃんとこはまだ感染してなくて、もし感染が出たらもう畜産は辞めるって言ってたから
感染しないといいなと思いつつ、ふとこいつらカメラ回してるゴミどもは消毒してんのかねえ?
つかこいつらが菌撒き散らすんじゃね?こういう時こそ自粛しろよ馬鹿が!と思ったんだわ
確か安藤ゆうこと木村が出てるやつだったと思うけどあれフジじゃなかったっけか?
まさにあれだったんかなあ…

507 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 投稿日:2010/05/17(月) 23:22:13.58 ID:vFrmwSYg0 ?2BP(111)
sssp://img.2ch.net/ico/u_ocha.gif
>503
News Japanかな。

528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/17(月) 23:42:12.35 ID:oz5MD2a/0
>>507
いや見たのはFNNスーパーニュースで間違いないっぽい
今それ系のスレ見てきたら自分が見たのと同じ内容のを見てる人がいた
安平の所とかゴミどもが抜けぬけと…と反吐が出たもん


112 名前: ホテイウオ(関西地方):2010/05/17(月) 19:20:55.29 ID:Gmm+nmEO
852 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 2010/05/17(月) 18:15:04.07 ID:WqSxpIxv0
>>848
FNNスーパーニュースでついさっきやってた。
安平の血を引く子牛とか何とか言って、生まれて間もない子牛を撮影してた。
明らかに農場の中に入り込んでアップで子牛を撮ってた。

164 名前: ホテイウオ(関西地方):2010/05/17(月) 19:28:30.44 ID:Gmm+nmEO
>>112は実は自分のレスなんだけど、宮崎県内の農場で、
今日撮影って言ってたからまず>>1の事で間違いないと思う。

その農場の人のインタビューもあった。

535 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/05/17(月) 23:56:10.58 ID:oz5MD2a/0
ついでにこれも…
もうこれフジのテロじゃねーの…

254 名前: アジアアロワナ(三重県):2010/05/17(月) 19:40:43.34 ID:l3uBa9f3
14日に改良団へ立ち寄って消毒もせず
感染してない農家への取材を今日したってことは、完全に詰んだな。

116 :日出づる処の名無し:2010/05/17(月) 19:38:41 ID:7Oj0e5xp
>>108
ニコ動にある蛆の5/14放送のスーパーニュースの特集で改良団に隣接するルビナスパーク入り口で撮影している
姿を確認した

326 名前: オコゼ(東京都):2010/05/17(月) 19:53:37.36 ID:yyFf+6u4
>>254
ルビナスパーク内の農業大学校のヤギなども感染が確認されて殺処分決定がでたはず

536 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 投稿日:2010/05/17(月) 23:58:03.19 ID:vFrmwSYg0 ?2BP(111)
sssp://img.2ch.net/ico/u_ocha.gif
>535
感染したところから無消毒で感染してないところへ言ったって事は確実にクロ。なんせ空気感染するんだからな。
アメ空軍のパイロットも靴の裏まで消毒するんだぜ。




連中のモラルの無さと言うか情弱っぷりには驚くを通り越して胸糞が悪くなりますね。
こういう意識の低いカス共が無駄に感染を広げるんです。

鳩山よろしく政府の言う事は安定せず、現地は本当に悲しい状態です。
こうやって画面に向かっている私では、真に分かる事は出来ませんが、そんな私でさえ心の痛みは大変なものです。
食道楽であるからとかではなく、単純に日本人として、民主党政権を阻止できなかった有権者として心が痛んで仕方がありません(;ω;)

現地の声、本当に。。。


地獄絵図・・・・

書くべきなのか書かざるべきなのか・・・

以前書いた日記「あの母の瞳は閉じられた」
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1487772912&owner_id=1656063

の文中にある

>さすがに書くことがためらわれるほどの心が冷える行為さえも現場では起きてました。


を、やはり書く事にしました。

~いろいろは~



口蹄疫、「生き地獄」の現場から
好転の兆し見えない宮崎県川南町から町職員が報告

何気ない電話のやり取りで始まった

 口蹄疫発生の日から25日以上が経過した。今もなお、収束の気配は見えないが、現在に至る宮崎県川南町の様子と、その間に私自身が体験した出来事などを中心に振り返りながら、今なお見えない相手と必死で戦い続けている川南町の現場の状況を記す。
~日経ビジネス~



「号外。」
本日、宮崎県内にて号外が出されました。
とうとう牛や豚の殺処分対象が11万頭を越えてしまった為
東国原知事より非常事態宣言がなされました。
これにより感染地域では不要な外出は制限され
イベントや集会も延期されることになります。
これによりどれだけの経済的ダメージがでることか。
知事も苦渋の決断だったと思います。
ただそれでも防ぎようがないほどに口蹄疫の被害は広まっています。
なんとか県内で封じ込めることができればと思っていますが。。。

~蕎麦屋哲心二代目のブログ みなさまに口福を♪~



全文引用は長くなりますので、冒頭のみにしました。
興味がおありでしたら飛んでみてください。

で、そんな中でマスゴミ以外にも意識の無い人間が他にも。。。

参院候補の元変態記者、口蹄疫発生地域の近くを宣伝カーでウロウロして大顰蹙
658 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/05/20(木) 18:32:50 ID:NaV4Jhjv0
参院候補者は口蹄疫発生地域の近くを宣伝カーでウロウロ


私も信じられないから何度も確認したよwwちなみに毎日新聞の元記者だぬ
RT @HBK_SM: ありえねーRT @gori_san: マジですか!驚愕!!
RT @EnterFree: あと参院候補者は口蹄疫発生地域の近くを宣伝カーでウロウロして大ヒンシュク。終わってます
http://twitter.com/EnterFree/statuses/14347604113

多分、コイツ

渡辺創ブログ
http://blog.watasou.jp/blog/2010/04/index.html



関連記事
本当に選挙のことしか頭にない民主党


まあこんな程度なんです。民主党って。
拙ブログに足を運んでくれる人はお分かりでしょうけどね!!

最後に、チラ裏貼って終了にしますかね。

272 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 14:51:51 ID:EZLUuK1d0
で、この件でだれが一番儲かるんだ?

285 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/17(月) 14:53:45 ID:D7KEmQ0H0
»272
韓国+オーストコリアの人々

289 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/17(月) 14:54:05 ID:jIODgJbB0
»272
日本への輸出機会を得た、海外の畜産農家だな

299 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/17(月) 14:55:16 ID:1wj/5tL30
»272
日本に「和牛」を輸出できる国

丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2 5/18 ①【民主党口蹄疫テロ】 (選挙)対策本部立ち上げました
http://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-5503.html




246 ヤリタナゴ(和歌山県) 2010/05/18(火) 14:18:53.37 ID:iIG/kL9f
スポーツの世界は全て結果だ
いい試合をしてもやっぱり勝たねばならん
同じく政治も結果だけが全て

宮 崎 県 の 牛 は 全 滅 に 近 し

これだけが結果じゃん。こんな結果で何を言い訳できるんだ?
赤松は負け試合をしたんだよ。失政をしときながら反省やおわびもないって
こんなのは政治家じゃない。こんなのは、うんこじゃ
うんこなら道端にあっても反省もおわびもしなくてもよい
反省するのはうんこをした人間や動物なんだよ


254 アカメ(京都府) 2010/05/18(火) 14:22:21.12 ID:FTje8WLq
»246
これからその「結果」を、そのまんまと自民党の責任にするのさ。
まあ見ていてごらん^^



http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1223231.html
2ちゃん的韓国ニュース : 【口蹄疫】 赤松農相「反省やおわびすることはないと思っている」 初動対応に問題なし

スポンサーサイト



コメント

段々文章が大量化しておりますね。
事実、問題は加速度的に進行しているんですけれども。

と言うか、まだチラ裏レベルですけれど……宮崎県以外でも問題があったような記事が。。。

本気で誤報であってくれと祈るレベルです。

2010.05.21 | URL | umama01 #EBUSheBA [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>>umama01さん
はい、大量化しておりますw

アグラ牧場のニュースがありましたが、その辺とかでしょうか?
昨日は新潟でも消毒液が配られていると言うツイートを見掛けましたが、各所で”万が一”への備えは始まっているようです。

東国原知事のワクチン会見、思わず泣いてしまいましたよ。。。

2010.05.22 | URL | キョウシュウ #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »