投げたら戻る 2010.07.06
ジミンガーと言う事でネタにしてみました。千春&宗男議員、都内演説で大フィーバー
参院選(11日投開票)ラストサンデーの4日、候補者は各地で熱い訴えを展開した。新党大地代表の鈴木宗男衆院議員(62)と友人で歌手松山千春(54)の“北海道タッグ”は東京・有楽町で、民主党比例代表候補の八代英太元郵政相(73=新党大地推薦)の応援演説に都内初登場。千春は民主党候補者八代氏の前で、民主党に対し千春流のゲキ。ボルテージを上げた宗男氏も菅直人首相(63)にカツを入れつつ、自民党などをメッタぎり。多数の聴衆であふれ、警察官が臨時交通整理に来るほどのフィーバーぶりとなった。
千春が東京・有楽町の広場に登場すると、周辺を埋め尽くした約500人の聴衆から歓声が起き騒然。千春は車いすに座った八代氏の横で民主党に“カツ”。「金メダルとった、女優になってテレビに出たうんぬん…そういう人間より、あなたみたいな『生活経験者』が参院議員になるべきだ!」とゲキを飛ばした。
さらに、民主党の「子ども手当」にもチクリ。「どんなに苦しかろうが、自分の子どもくらい、ゼニカネじゃなくて我々の愛情で育てようじゃありませんか! 15歳まで毎月1万3000円もらってて、大きくなった時やつら働きますか? 民主党にはたくさん、頭のいいおぼっちゃんたちがいる。しかし残念ながら経験が少ない、生活感が足りない。それを埋めていけるのが八代英太」と“千春節”をさく裂させた。
八代氏は05年、郵政民営化法案に反対し、自民党を離党。昨年の衆院選に新党大地から出馬したが落選。今回の参院選には民主党から出馬し、新党大地の推薦を受けている。
千春参戦でパワーを得た宗男氏も菅首相に“カツ”。「菅総理が『消費税』と言ったって、みなさんの理解がないかぎりやらせません! 菅さんは今ちょっと『クサカンムリのとれた菅』になっています。官僚の手のひらに乗った『官』直人では魅力がない。菅さんをしっかりした総理大臣に持っていきますから、そのためにも痛みのわかる政治家、八代英太をお願いします」と叫んだ。
また他党に対しても「自民党は民主党に『ばらまきだ』と言います。しかし860兆の赤字をつくったのは自民党じゃないですか? みんなの党も党代表は2世議員、幹事長は官僚じゃないですか」と切った。
宗男氏と千春の「北海道タッグ」が都内で街頭応援演説をするのは初。千春が最後に「みなさん、歌手といってもその辺の二流三流の歌手とは違うんです…ハゲてるんです(笑い)」と笑わせた後、自身の歌「大空と大地の中で」を熱唱すると、聴衆が車道にはみ出るフィーバーぶり。警察官が駆け付け、急きょ交通整理にあたったほどだった。
千春の登場に感極まった宗男氏は、目を潤ませつつ「松山さんは私の大恩人であります!」。ハイテンションが極限に達し「お巡りさん、今日は交通整理ありがとうございました!」と警察官に向かってマイクで絶叫した。【広部玄】
[2010年7月5日8時35分 紙面から]
~日刊スポーツ~
『国債=国民の借金』と言うイメージを利用して自民党のネガキャンを張っているわけですが、では宗男氏の発言をモトにちょっと考えてみましょう。

こちらは5月に公式に発表された国債及び借入金現残高です。
ここで、上図の1表の右の列を見てください。
『前年度末に対する増減(△)』とありますね。
これは民主党政権になってから増えた分と言う事ですが、さらに結構良い数字だと思いませんか?
2010年度予算案での新規国債発行額は44兆3000億円です。
借換債、財投債を加えた国債発行額は162兆4139億円となりますから、新規国債+借換で140兆円ほど増えた計算になるはずです。
それを踏まえた上で、宗男の言う『国の借金(笑)』と言うものを見てみましょう。
単純な計算になりますけど。上から見るに860兆のうち少なくとも140兆は政権交代(笑)がされてからとしても問題はなさそうですねぇ^^
140/860=およそ0.16
16%と言った所でしょうか。
で、国の借金()笑なのですが、その膨大な金額のうちの16%がここ一年くらいの間に発行されていますね。
自民党政権て何年間続いていたんでしたっけ?
国の借金wが大きく膨らみ始めたのっていつからでしたっけ?
もう算数は必要ないでしょう。
そう言う事です。
「無駄を削れば!」「埋蔵金が!」「仕分けで余裕!」な~んて言ってても、実際はこんなもんです。
もちろん、国の借金と言う認識そのものが笑い飛ばすべき文言になります。が、そこをスルーして相手のレベルに降りて同じ言い方をして考えてみた結果がこれと言う事です^^
「9ヶ月しか経ってなくて慣れてないから」だと?
アナタは飛行機のパイロットを素人に任せて安心して暮らせるのかと。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。でもそんな事に時間使いたくないw
「日本は破綻する!!」って言う人まだ居ますけど、足りない分を成長ではなく増税で賄おうとしている人間がトップに立ってるんですよ?
それこそが経済の縮小と日本の破綻に繋がるって、分からないんでしょうかね?
コメント
ばら撒きと投資の最大の違い。
ばら撒き:支出に似合う資産が手に入らない(子供手当て)
投資:支出に似合う試算(インフラ)が手に入る(公共工事)
この両者の違いを分からないヤツが、国会議員などにならないで欲しい。。。
>>umama01さん
そして、一過性の票買いであるバラまきに対して一部の層が騙されてしまうほどに下がった政治への関心が。。。
ばら撒きは票を買い、投資は成長する未来を買うんですけどねぇ。