fc2ブログ
TOP > ニュース > 辻元離党

辻元離党 2010.07.28

辻元氏が離党表明、民主入りは明言せず
 辻元清美衆院議員(50=大阪10区)が27日、大阪市内で会見し「離党届を提出した。今後は無所属議員として活動していく」と、96年の初当選以来所属していた社民党への決別を表明した。

 辻元氏によると、離党を考え始めたのは参院選の前から。「社民党で政策を実現したい。しかし、小さな党では容易ではない」と思い悩むようになった。地元の有権者とは相談したが、国会議員には誰にも話さなかったという。「会えば決断が鈍るから」という理由で、土井たか子前党首にも言わなかった。

 社民党の連立離脱までは、国土交通副大臣として日本航空再建や空港問題に取り組んだ。「沖縄の基地問題で連立から離れた社民党の姿勢は、間違いではないと思う。一方で、政権の中で粘って仕事をすべきとの声も強くあった」と、どこまでも筋を通す社民党と、現実と向き合わねばならない政権与党の間で苦しんだことを打ち明けた。

 会見に先立ち、福島瑞穂党首と会談し、離党の気持ちをぶつけた。「私の思いは福島さんに伝えた。社民党は独自性をしっかりと持って、これからも頑張ってほしい」とエールを忘れなかったが、「かつては野党で批判の急先鋒(せんぽう)に立ったが、それだけで日本を変えることはできないという思いが強くなった」とも。

 かつての“上司”である前原誠司国交相(48)は27日の会見で「非常に実務能力の高い人。もし無所属になれば、同じ会派で仕事をしたい」と、早くもラブコールを送ったが、辻元氏は「離党届を出したばかりで、今後のことは白紙。党に入れば制約も多くなるし…」と、民主党入りについては明言を避けた。

 [2010年7月28日9時34分 紙面から]
~日刊スポーツ~






ついに社民が内部から壊れ始めました。
普天間の件で必死に反対の姿勢を打ち出してきた社民党が、管による更なる引き伸ばしで支持層からも愛想をつかされてきていると言う事は簡単に考えることが出来ますね。
予定通りの「郵政を使った国民新党潰し」と「基地問題を使った社民外し」です。
公明党などもそうだと思いますが一度与党の味を知ってしまったら下野したいとは思わないでしょうね。
民主党を見ていればわかりますが、権力ってのはそう言うものです。
無能者がついてしまうと本当に悲惨なんですけどね、下々は…orz


辻元氏の記者会見要旨
 社民党の辻元清美衆院議員が27日、離党表明した記者会見の要旨は次の通り。
 本日、離党届を提出した。私自身、かつて野党として批判や反対の急先鋒(せんぽう)に立ってきたが、それだけでは日本を変えることができない。政権で働く中で、いろんなことを解決していく政治を進めたいとの思いが強くなった。これからは無所属議員として活動を始める。参院選後の流動的な政治情勢の中で、私の政治信条を果たすべく、新たな挑戦に進みたい。
 政治の場で筋を通す意義を大切に思う一方、小さな政党が政権の外に出たら、あらゆる政策の実現が遠のいていくことも心配だった。何が社民党の正しい方向なのか最後まで悩んだ。
 今後も、憲法9条を守り、弱い人たちのための政治を目指すことにいささかも変わりない。普天間飛行場問題の解決のために、沖縄の皆さんと力を合わせてこれまで以上に頑張りたい。
 -離党はいつごろから考えたか。
 参院選前からいろんなことを考えてきた。
 -福島瑞穂党首との会談でどのような話を。
 社民党の独自性を大切にし、反対するべきところは反対し、党の存在感を出してほしいと申し上げた。ただ、私が地元の有権者に選んでいただいた過程では、社民党だけでなく、民主党、国民新党の協力を得た。そういう有権者の声を受け止めて国会活動をするには、社民党の独自性を発揮していくだけでは難しくなっていると伝えた。

 -前原誠司国土交通相が同じ会派で仕事をしたいと言っている。
 離党届を提出したばかりで、これからのことは全くの白紙だ。

 -無所属では、政策実現はほど遠い。
 政党に所属すると、政治姿勢に枠がかかることもある。一概にどちらがいいとも言えない。これからネットワークをつくりながら仕事をしていきたい。(2010/07/27-21:07)




民主入りについては「白紙」と言っていますが、「与党の中でフンダララ」と言っている事からも、そちらよりになるのは目に見えていますし、前島さんがラブコールを出していますので言い訳はつけられます。
どちらにせよ、この黒いレンホーに見えるおばちゃんは、力のあるほうについていくでしょうね。


辻元氏「超党派ネットワークを」 離党届け後テレビで

 社民党に離党届を提出した辻元清美衆院議員は28日、テレビ朝日の番組で「理念が同じ人のネットワークを党派を超えてつくりたい」と述べ、超党派の政治活動を目指す考えを示した。

 辻元氏はこの後、都内で記者団に「民主党だけではなく自民党にも同じにおいがする人もいる。許してもらえるなら社民党とも一緒にやりたい」と強調した。

 前原誠司国土交通相が辻元氏の民主党会派入りに期待を示したことについては「そう言っていただけるのはありがたいが、これから先のことは今は白紙だ」と述べるにとどめた。

2010/07/28 10:43 【共同通信】




そりゃぁ売国奴は民主に限らず自民内部にもいますけど、こんな風に言ったら小沢さんに怒られちゃいますよ!www

さて、辻元と言えばバイブが有名ですが、他に挙げるとすればこれしかないと思います。

「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。
知らないなら知ってください。
忘れているなら思い出してください。
社会党にまた政権をとらすのですか?
私はそんなの絶対に嫌です。
どうかお願いです。
このメールを有権者のお友達5人に回してください。
5人がダメなら3人でも1人でも構いません。
どうかお願いします。




国民の命を守らない政権と政党がてんこ盛りの日本ですが、未だにこんな人間が議員やっていると言うほうが異常と言う事に早く気付いて欲しいものです…。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »