fc2ブログ
TOP > ニュース > 【短】次の代表は野田氏

【短】次の代表は野田氏 2011.08.29

民主新代表に野田氏、海江田氏破る-首相指名へ、財政健全化踏襲
  8月29日(ブルームバーグ):菅直人首相の後任を選ぶ民主党代表選挙が29日行われ、野田佳彦財務相が党内最大グループを率いる小沢一郎元代表の支持を受けた海江田万里経済産業相を決選投票で破り、当選した。野田氏は1回目の投票で海江田氏に次ぐ2位になったが決選投票で逆転した。野田氏は早ければ30日にも国会で首相に指名される見通し。
  新政権は東日本大震災からの復興予算を盛り込んだ今年度第3次補正予算の編成や東京電力福島第一原子力発電所事故の収束、円高対策などが直面する課題だ。野田氏は消費税率を10%にまで引き上げる社会保障・税一体改革の実現や復興増税の必要性を訴えてきており、経済財政政策では財政規律を重視する現政権の路線を踏襲することになりそうだ。
(後略)
~ブルームバーグ~







人気ブログランキングへ

ブログランキング参加中です。




今日は、ブルームバーグニュースの記事に短コメなスタイルで。


日本株は急速に値を下げる、野田氏選出で増税警戒-TOPIX下落
 8月29日(ブルームバーグ):小幅高で推移していた日本株相場は急速に上げ幅を縮小、TOPIXは一時下落に転じた。民主党の代表選で野田佳彦財務相が新代表に選出され、増税による景気への影響が警戒されている。午後2時46分現在、日経平均株価は前日比31円26銭(0.4%)高の8829円4銭、TOPIXは同0.46ポイント(0.1%)高の756.53。




市場は脱小沢路線を好感、野田氏の代表選勝利-みずほ総研・武内氏
(前略)
  一方、武内氏は、野田氏の財政改革路線が国内の金利を低下させる要因になるとしながらも、「だからと言って、日米の金利差に大きく影響を与えると言う話ではない」と指摘。為替政策に関しても、誰が代表に選出されても、「基本的に円高に対しては何とか進まないように対応していく姿勢に変わりはない」として、円高が加速するような材料ではないが、特に円安が進むわけでもなく、為替相場への影響としては限定的とみている。
(後略)



債券反発、民主党新代表に野田氏で買い安心-長期金利一時1.015%
8月29日(ブルームバーグ):債券相場は反発。長期金利は一時3営業日ぶり低水準の1.015%に下げた。この日の民主党代表選挙で野田佳彦財務相が選出されたことで財政再建進展への期待感から買いが優勢となった。
(後略)




円相場、国債の相場の方は特に大きな動きは無く、TOPIXは動いたようですね。
日本円自体に大きな変化は無いが、、、と言った感想なのでしょうか。



経団連会長:政策の合致点多いと期待感-民主野田新代表選出で
 8月29日(ブルームバーグ):日本経団連の米倉弘昌会長は、民主党新代表に野田佳彦財務相が選出されたことについて、「税制・財政・社会保障に通じていて心強い」と述べ、歓迎の意を表した。同会長は野田氏について「経団連政策との合致点は非常に多い」と期待感を示し、「早く代表になられてうれしい」と述べた。
  国政について「国民全体で痛みを分かち合い、復興を急ぐべきだ」とし、ねじれ国会の現状に関連して「大連立でも政策協調でも挙国一致体制で臨んでほしい」と要望した。米倉会長が都内で開いた会見で記者団の質問に答えた。



どうも自分が、と言うか自社を維持したいだけじゃないか?と聞きたくなりますね。
失われた20年を通って、民間と言うか労働者は随分と痛みを我慢してきていると思うのですが。
しわ寄せは働き盛りの世代に来てるわけですしおすし。

先の展望が見えないと言う理由で「TPP推進を!!」とかやらないようにしていただきたいものです。。。

スポンサーサイト



コメント

歴史観には期待が持てるものの、政策・財政的には赤点風味……って感じですよね。
さて、どうなることやら。。。
私の予想では、内部分裂を食い止めきれず、結局何もできずに終わるに、100ジンバブエドル。

2011.08.29 | URL | umama01 #EBUSheBA [ 編集 ]

株売ったお金で債権買ったって事ですかね。
なんにせよ、見守るだけじゃ無い事を期待します。。。

2011.08.30 | URL | #uEUUpbms [ 編集 ]

>>umama01さん
「A級戦犯」発言で軌道修正=野田新代表
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2011083000355

立場って、大変です^^;


>> #uEUUpbms さん
しっかりと情勢が理解できている人達は、既に資産の囲い込みは完了している気がしますね~。
顔と言うだけですので、必要以上には動いていただかない方が良いかもしれません…w

2011.08.31 | URL | キョウシュウ #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »