やらせでもダメだし、やらせじゃないならもっとダメ 2009.06.03
日テレが放送した“秘技”…有名焼き肉店ネット炎上
日本テレビ系の情報番組が、有名焼き肉店の“秘技”として、肉の味を良くするために肉塊を厨房の床にたたきつける模様を放送したところ、「不衛生だ」との指摘がネット上であふれ、地元の保健所にも同様の声が寄せられたため、店側が業務改善書を提出していたことが2日分かった。肉のたたきつけは同店が長年続けてきた独自の技法だったが、テレビ出演によるPRがアダとなってしまった。
問題のシーンは先月31日、日テレの情報番組「The サンデー NEXT」の「池袋肉食べ放題戦争」のリポートの中で放送された。東京・池袋の人気店「焼肉清江苑」の2人の調理人が「床に肉をたたきつけておいしくする」として、厨房の床に牛肉の塊を何度もパーン、パーンと力強くたたきつけるシーンが流された。
同店は韓国人シェフが1969年に開店した焼き肉専門店で、東京中央卸売市場から毎日取り寄せる新鮮な肉と本場韓国の味付けが人気。韓国人スタッフが作るオリジナルメニューも人気で、グルメサイトなどでも高い支持を得ている。だが、放送直後から同店や地元保健所には「本当に床にたたきつけているのか?」「不衛生だ」といった問い合わせが多数寄せられた。
これを受け、一部のネットメディアには日本テレビの“やらせ”を指摘する記事も掲載された。だが、同店の運営会社「セイコーグループ」の高峰昌範・営業部長は夕刊フジの取材に、「1日に、地元の保健所に業務改善書を提出し、今後はたたき専用台を設置して衛生管理を徹底することを報告しました。多くのお客さまにご心配とご迷惑をおかけし、本当に申し訳ございません」と語り、放送内容が事実であったことを明かした。
肉のたたきつけは、同店や系列店で30年以上続いてきた技法といい、「たたき終えた直後に脇の洗い場で革製のタワシでていねいに水洗いしてきました。衛生面で問題になったことはないのですが、見た目や手法自体に問題があったのは事実。味を落とさず、より衛生的にうまみを引き出すよう努力します」と高峰氏。
日テレについては「やらせは一切ありません。私どもが肉を洗うシーンまで撮影してもらえばよかっただけのことです。事情を知らないホールスタッフが、(ネットメディアに対し)その場しのぎで『普段はやっていない』『撮影スタッフに指示された』などと話してしまった。日本テレビさんにもご迷惑をおかけしてしまいました」としている。
一連の騒動について、日本テレビ総合広報部は「本件取材に関し、いわゆる『やらせ』はありません」とのみコメントし、ネット上の“濡れ衣”については言及を避けた。
~Yahooニュース~
韓国では、犬を食べる時などには「食材は苦しんで死んだ方が肉の旨味が増す」と言う信仰があり、撲殺を中心に殺してお肉を用意するそうです。
この床叩きつけもその慣習に則ったものだと思いますので普通の行為でしょう。韓国では。
大量に出た残飯をそのまま再利用して客に提供したり、スタバなどのチェーン店で大腸菌などで食中毒が出たりする衛生観念が普通の国ですので、別に従業員が歩き回る床に肉を叩きつけていても気にならないのでしょう。
食事中の方にはおススメしませんが、知らないで興味が湧いた人は「韓国 残飯」などでググって貰えればと思います。
さて、上のニュースの通り放送後当然の事ながら「不衛生だ!」と言う声があがりました。
それを受けて取材をした所があるわけですが…
焼肉店・床に肉を叩きつけるシーンは嘘「テレビ局に言われてやった」【追記09/06/01】
日本テレビ『The サンデー NEXT』(2009年5月31日放送)で、池袋の焼肉店『清江苑』の韓国人シェフが「床に肉を叩きつけて美味しくする」として、土足で人間たちが歩く地面に牛肉を叩きつけているシーンが放送され、「衛生的に問題があるのでは?」とインターネットの掲示板で指摘させていた件で、新たな事実が判明した。
ロケットニュース24編集部が実際に『清江苑』(池袋店)に取材をしてお話をうかがったところ、「実はテレビ局のディレクターに言われてやったことで、実際はあんなことしていません」とコメント。なんと、日本テレビのディレクター(もしくは番組制作会社のディレクター)に言われ、あのようなシーンを撮影することになったというのだ! さらに驚きの事実がある。
『清江苑』のスタッフは床に叩きつけることになった流れをこう話している。「本来は肉をテーブルの上で叩きつけて美味しくしています。しかし今回はテレビ的にいいシーンが欲しいといわれまして、叩きつけるときの音をもっと迫力あるものにするため、地面に叩きつけて強い音を出すことになったんです」(スタッフ談)。
このことをまとめると、ディレクターは「叩くというインパクトがもっと欲しい」「もっと激しい音を出してインパクトを出したい」という演出が欲しいため、実際とは違う嘘の調理シーンをやらせたことになる(問題の動画はこちら)。
スタッフは「床に叩きつけるのはあのときだけで、普段はやっておりません。どうかご安心ください」とも話していた。『清江苑』は焼肉ツウにも人気の焼肉店であり、多くのファンや常連客に支持されている。テレビ局のやらせ報道は許せないが、人気の焼肉店として、お客さんに不安を与えてしまうことはしてほしくないものだ。
加筆: 焼肉『清江苑』側のスタッフが当取材班の取材に対して、事実とは違う発言を行っていたことが発覚しました。「肉を床に叩きつける調理法」を実際に行っているとの事で、事実とは違う発言をしたのは世間の反響を恐れてのことであることが判明しました。取材の事実として記事の削除は行わず、タイトルを一部省略いたしました。取材の事実を伝えることが報道の常識である以上、弊社としましてもこの件に関して大変遺憾に思っております。
2009/06/01/17:47
~ロケットニュース24~
<ヽ`A´>「テレビ局に言われて仕方なくやったニダ!」
<;`∀´>「嘘だったけど保健所に直すって言ったからきっと大丈夫ニダ」
申し訳ないけどやけにあっさりと謝ったと思います。
そこは評価するところ。
よく言ったぞ、先生は嬉しい。
でも許さん(#´∀`)
さて、店側は自分達の非を認めたわけですが、捏造疑惑をかけられたTBSはと言うと…。
日テレ報道の焼肉店「取材の方に嘘をついた。いつも床に肉を叩きつけている」
日本テレビが5月31日(日曜日)に放送した番組『The サンデー NEXT』にて、焼肉店が肉のかたまりを地面に叩きつけて肉質を良くしているというシーンが放送された。そのシーンを見た視聴者の多くが「不衛生極まりない行為」と判断したようで、インターネット掲示板『2ちゃんねる』やブログ等で大きな話題に。
インターネットニュースサイト『ロケットニュース24』が焼肉店『清江苑』(池袋店)に取材をして得たコメントによると、店舗スタッフが「テレビ局(日本テレビ)の指示で肉を叩きつけました」と語っており、これが事実であれば、ヤラセ行為を指示した日本テレビにも責任があるし、その指示を実行した焼肉店にも責任があることになる。
ガジェット通信編集部は、この問題に対して『清江苑』と日本テレビの双方に取材をおこない、どうしてこのような報道をするに至ったのか、一連の流れを聞いてみることにした。日本テレビは日曜日に取材をしたものの連絡が取れなかったため、改めての取材となる。
<『清江苑』>
質問: 実際にいつも床に肉を叩きつける行為はしているのか?
回答: はい、実はいつも床に肉を叩きつけております。
質問: 他の報道機関には御社スタッフが「叩きつけていない」と発言していたが?
回答: あれは弊社のスタッフが取材の方に嘘をつきました。
質問: どうしてそのような嘘を?
回答: 世間の反響を恐れてのことです。
質問: 日本テレビに指示されて肉を床に叩きつけたというのは完全に嘘ですね?
回答: はい。話がここまで大きくなるとは……、反省して痛感しております。
質問: 肉を床に叩きつける行為は衛生上、問題なのでは?
回答: 床に叩きつけたあと、洗い場で洗浄しているんです。
質問: テレビでは洗い場のシーンがなかったが?
回答: はい。重要な部分なのですが、なぜか放送されませんでした。
質問: 今後も床に肉を叩き続けるのか?
回答: いいえ。専用の鉄板を注文したので、今後はその上で叩きつけます。
質問: 放送後、日テレから何らかの連絡はあったか?
回答: 何もありません。
質問: 放送後、視聴者から問い合わせなどはあったか?
回答: いろいろと頂いております。
<日本テレビ>
記者: 『The サンデー NEXT』の番組内容について取材しているのですが。
日テ: ファクスなどの文書にてお送りいただけますか?
~FAX送信~
記者: 数時間前にお送りしたファクスに対しての返答を頂きたいのですが?
日テ: 広報部が全員いないので電話があったことだけ伝えておきます。
記者: ファクスの回答がいつごろになるか、言付けをお願いしたいのですが。
日テ: 私は隣の部なので、電話があったことを伝えておきます。
記者: ファクスの回答がいつになるかもお願いしたいのですが。
日テ: 電話があったとは伝えておきます。
記者: ファクスの回答日時などは言付けダメなんですか?
日テ: 電話があったということは伝えます。
記者: 一緒に回答の日時がいつごろになるかもお願いしたいのですが。
日テ: 電話があったとは伝えます。
記者: 難しいですか?
日テ: 電話があったことだけは伝えます。
記者: ありがとうございました。
日テ: 失礼します。
日本テレビに問い合わせをしているものの、なかなか返答をもらうことができない状態だ。このことから察するに、今回の件に関しては日本テレビは、はじめからスルー(関与しない態度)をする態度をとっているように思える。弊社記者が日曜日(5月31日)に取材を申し込もうと連絡をとったものの、誰も応答しなかったという(放送の『YouTube』動画)。
また『清江苑』の広報スタッフはこう語っていた。「床に肉を叩きつける行為は普通のことで、他の店でもやっているところはあります。しかし、今回のことを反省し、よりお客さまに満足していただくため、床に叩きつけるのをやめることにしました。そのために鉄板を発注し、今後はその鉄板の上で肉を叩きつけていきます。このたびは皆さまにご不安を与えまして、誠に申し訳ありませんでした」(広報スタッフ)。飲食店の最低限のルールとして、美味しいものを提供する以前に、安全な食材で調理する必要がある。今後もそれを怠らずに頑張ってほしいものだ(このニュースの詳細記事はこちら)。
なんで自分には非がないのに広報さんはスルーなんでしょうか?
担当はどんないきさつで斯様な放送に至ったのかの経緯を知らず、普段から捏造なんて当たり前なので今回も捏造だと思い、いつも通りの対応をしたのかもしれませんね。
そうでないなら、「当社はそのような事を依頼などしていない。私達は真実を伝えたまでだ」と正々堂々としていれば良いのです。
こんな対応をしているから、実は店がTBSに言われて謝ったのではないか?とかまで疑われてしまうのですよT豚Sさん。
まあ疑ってるのは俺ですけどwww
韓国的手法が衛生観念に欠けたものであっても、TBSが捏造報道をしようとも、どっちもありえるから逆に困りますね。
しかしスポンサー様である在日韓国人を貶めるような報道をして、TBSさん大丈夫なんですか?www