fc2ブログ
TOP > 恣意的報道 > Repeat after me 「御意見として拝聴いたしました」

Repeat after me 「御意見として拝聴いたしました」 2009.06.04

NHKがNHKスペシャル シリーズ「JAPANデビュー」において偏向報道を行ったと言うのは、ネットニュースをこまめにチェックしている人なら誰でも知っている事だと思う。
「知らなかったYO!」と言う人は、wikiなどを見てぜひチェックして欲しい。

NHKスペシャル 「アジアの“一等国”」偏向報道問題まとめWiki

深い意味はありませんが、本題に入る前に解約の方法を転載しておきますね。

 フリーダイアル 0120-151515に電話すると、オペレータのお姉さんが出るので、
「テレビを廃棄したので、NHKを解約する」
 と言ってください。
「本当ですか? 携帯のワンセグとかで見ていたりしませんか?」
 としつこく聞いてくる可能性がありますが、そのときはひたすら「捨てたから解約します。捨てたから解約します」を繰り返してください。
 電話での手続き終了後、解約用の書類(はがき)を送ってくるので、そこに解約理由を書いて送り返してください。
 これで終わりです。とにかく、「テレビを捨てた。解約する。」をひたすら主張するのがコツです。
~新世紀のビックブラザーへ~


何も聞かずに同じ事を繰り返す事が大事とと言う話ですが、それは犬HKが自分自身で証明してくれています。
こちらの動画をぜひご覧ください。携帯からの人もPCからぜひ見てください。
BGMとしても最適ですから^^^^^^^^
そして気が向いたら拡散してあげてください。

環境で動画が見れない人のために、どんな動画かだけ一応説明しておきますね。


   / ̄\
  |  ^o^ | < 視聴者の質問に答えてください
   \_/
   _| |_
  |     |

         / ̄\
        |     | < げんばの はんだんです
         \_/
         _| |_
        | NHK |




動画でNHK職員が行っているように、同じ事を^q^あうあうあーと繰り返すだけで十分な効果があります。
偏向報道がどうとか放送法違反だとかそんな小難しい事を考える必要はありません。

   / ̄\
  |  ^o^ | < 携帯にワンセグついてないの?
   \_/
   _| |_
  | NHK |

         / ̄\
        |     | < テレビを すてました
         \_/
         _| |_
        |     |



これで十分ですwwwwww


この問題、取材された台湾の団体からもNHKに苦情が入っており、「日教組はガン」の発言で一躍時の人になった中山元国交大臣も質問状を出しております。
詳細はこちら。

平成21年4月5日放送「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー
第1回『アジアの一等国』」に対する公開質問状及び回答書


忙しい番組制作担当者の為にYESorNOで答えられるように作られた質問に対し、別の担当者がわざわざ長文で回答すると言う日本語が理解できないとしか思えないNHKの不誠実な対応もあってか、ついに自民党では専用の議連が作られました。

NHK台湾特番で自民有志が議連
 NHKスペシャル「アジアの“一等国”」(4月5日放送)に出演した台湾人や日台友好団体から番組内容が「一方的だ」と批判が相次いでいる問題で、自民党有志議員が3日朝、報道内容を検証する「公共放送の公平性を考える議員の会」(仮称)の準備会合を国会内で開いた。

 安倍晋三元首相、中川昭一前財務相、菅義偉自民党選対副委員長ら30人近くが会合に出席。会長に古屋圭司党広報本部長を内定するとともに、今月中旬に総会を開くことを決めた。

 日本の台湾統治を取り上げた同番組は、1910年の日英博覧会で、台湾の先住民族を紹介したことに関連し「人間動物園」と表現したが、これについて中山成彬元国土交通相がNHKに再質問を行う。同会では中山氏への回答を踏まえ、報道内容を検証、再放送に際し“改善”を求めていくことにしている。



台湾を中国領土とするアカヒやら台湾は反日国であると思わせるような番組を作る犬HKやら捏造大好きT豚Sやら変態新聞やら、ホント巨神兵よりも腐ってます。
ヤフーによるADSL拡散により普及へ弾みをつけることになったネットによってこういった情報などが共有されやすくなりました。
そう考えるとシナチョンと組んでるマスゴミが朝鮮企業の金儲けの結果苦境に追いやられていると言う相変わらずの法則なんですよねw
スポンサーサイト



コメント

件のシリーズはまだ見ていないので、なんとも言えないのですが、大河を見ていると、NHKの歴史番組は本当に酷くなったと思います。

どちら側にも傾かない、公平かつ脚色を100%排除した歴史というものを描くことは専門家でも非常に難しく、できるかどうかも疑問なのですが、素人や少し足を突っ込んでいる人でもわかるような考証ミス、史料の恣意的な解釈が目立ちます。

歴史「学」をやってきたのでわかるのですが、歴史を復元するという行為は非常に難しく、ある期間の時代を対象にする際には、その前後への理解へも必要となります。
しかるに、NHKの歴史番組を見ていると、その時代だけ切り取る、特定の政治的事件だけ時系列に羅列して社会や法制、経済や税制度に目を向けない、または特定の人物を英雄や悪役にするといった、伝統的なnarrative history(物語的歴史→http://en.wikipedia.org/wiki/Narrative_history(日本語版がないのが残念…))になってしまっているように思えてしまいます。

mixiのほうでも書きましたが、民放なら視聴率が問題となるので、面白さやかっこよさを求めるのはある程度仕方がないのですが、公共放送であるNHKはそうあるべきでない、と考えるのはきれいごとなのでしょうかね…。

2009.06.05 | URL | Archer #vwlpb/gw [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>>Archerさん
コメントありがとうです。

歴史の再構築、顕現化と言うものはいくつもの資料を読み解き考証を重ね、より真実に近づける努力を行うものですよね。それが学問たる姿だと思います。
NHKは番組報道直後、「番組制作のために二万六千冊の台湾総督府文書や、英仏の外交史料をはじめ膨大な一次資料を読み込み、また内外で多くの研究者を取材した」と反論していたそうです。
読み解いた結果が素人から「それは違うだろ」と言われてしまう訳ですから、ここに明らかな意図があった事は想像に難くないです。
大河ドラマにもよく現れているように、もはやNHKの考察能力はお隣の国なみになってしまったのでしょう。
我が国の歴史は、図鑑の恐竜と違って想像だけで片付くものでも正当化するものでもないですから!

最後に、いちいち番組を見なくても全文を起こしてくれているブログさんがあるので紹介しておきます。
文章なら、そんなに時間かからずに内容を取得できると思いますよ。
その代わり、読み終わった後にビキビキ(^ω^#)してるかもしれませんがw

【転載歓迎】「JAPANデビュー」全文・関連情報
読みやすさに配慮して四分割し、逆順に登録したが、読者は上から下へ普通にスクロールして頂ければ、それが番組の内容の順となつてゐる。もし、読取り違ひ等があれば、御容赦頂きたい。反「反日放送」、反「日台離間工作」のお役に立てれば、と心より願ふものである。

四部の直接リンクは、以下のアドレスになる。
Part.1. http://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-104.html
Part.2. http://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-103.html
Part.3. http://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-102.html
Part.4. http://jif.blog65.fc2.com/blog-entry-101.html
~夕焼けの備忘録~

2009.06.05 | URL | キョウシュウ #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
«  | ホーム |  »