「秘書がやった」 ← これテストに出ます 2009.06.26
「迷惑掛けた」政治資金虚偽記載疑惑で民主・鳩山代表
民主党の鳩山由紀夫代表は25日夕、自身の資金管理団体の政治資金収支報告書に記載した個人献金者のうち少なくとも3人が献金の事実を否定した虚偽記載疑惑について「大変ご迷惑を掛けてしまい、おわびを申し上げる」と陳謝した。
ただ、事実関係に関しては「実務担当の秘書の行為とは分かったが、正確を期さなければならず、調査している」と述べるにとどめた。調査結果の公開については「それほど長くかからないので、しばらく待ってほしい」と述べた。
遊説先の静岡市で記者団の質問に答えた。
遊説先でやるんじゃなくて、ちゃんと民主党本部で大々的に記者会見してください^^
64 :名無しさん@十周年[]:2009/06/26(金) 13:24:38 ID:h871jzs70
友愛shock!愛で金が落ちてくる
友愛shock!死人からも落ちてくる
熱い懐メディアが隠しても今は無駄だよ
邪魔する奴は国策捜査と批判さ
友愛shock!愛で挙動ヤバくなる
友愛shock!秘書の立場ヤバくなる
謝罪求めさまようコリアには厚く保護する
全てぼかし無断で補償するはずさ
ウリとの愛を守るため鳩山旅立ち
賠償約束した
友愛忘れた国など興味はないさ
友愛をとりもどせ!
お
前
死 は
ノ´⌒`ヽ ん も
γ⌒´ \ で う
.// ""´ ⌒\ ) い
.i / \ / i ) る
r‐、 i (・ )` ´( ・) i,仆、 !
} ,! _ l (__人_). | ソ\,.、- ' "´;; ̄::
j _,!ノ )" ̄>.\ `ー' //,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'" ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
'二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄| `''"
2ちゃんで見つけたんですけど、これカラオケで歌いたくなりましたw
音程はギリギリ出るか出ないかくらいなので、暇があったら練習してみよう^^
折角与謝野さんの献金問題で、巧い具合に世論を民主よりに出来るとほくそ笑んでいたんでしょうけど、自分がこんな事やってたんじゃあ意味がない。
当然次の党首討論で突かれるのは分かりきった事なので、案の定逃げましたね。
このままずっと逃げ続けることになるでしょうw
自民と民主、7月1日の党首討論見送りで合意
自民、民主両党は25日、自民党が提案していた7月1日の党首討論を見送ることで合意した。翌週は麻生太郎首相が主要国首脳会議出席で不在のため、次回は7月15日以降となる。これに関連し民主党の輿石東参院議員会長は25日の記者会見で「すれ違いばかりやっているような党首討論より、予算委員会の集中審議の方が緊急を要する」と語った。 (25日 23:55)
しかし、こういう妖しい議員の秘書になる人は本当に大変ですね。
もちろんコネでなったりしてるだろうから同じ穴の狢なんだろうけど、大先生(笑)の御身を救うために犠牲になる訳だから、不正が発覚した時とかは凄いストレスがあるに違いない。
かわいそかわいそです(^ω^
不正献金について、兄ポッポの過去の発言をあさっていたらちょっと面白いものが出てきたので紹介しておきますね。
鳩山由紀夫メールマガジン390号
┏━☆はあとめーる☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 衆議院議員 民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン ┃
┃ 2009年第11号(通算第390号) 2009/3/20 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆━┛
┏━【 鳩山由紀夫のメッセージ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
みなさん、こんにちは。
久し振りに、小沢代表に「一献いかがですか」と申し上げたところ、「パパラッチがつきまとって夜の会合を控えていたので有り難い」と、すぐに応じて下さいました。
銀座の狭い路地にある小料理屋で代表を慰労いたしましたが、小沢代表は今回の秘書逮捕の件に関して、「自分の身に未練はない。しかし、このまま引き下がってはこの国が危うい。自分としては断固として戦い抜く。とにかく政権交代をやることだ」と、強い決意を示されました。
そして話の大半は、民主党としてこの事件を契機に、政治とカネの問題をどう扱うべきかという内容に費やされました。
小沢代表は、「やるならば、企業団体献金の全廃しかない」と何度も述べました。この発言に対して、既に自民党サイドからは、「小沢代表にだけは言われたくない」といった趣旨の批判が届いています。
私は敢えて申します、「小沢代表だから言えるのだ」と。
小沢代表としては、西松建設がらみの献金に関しても、全てオモテで政治資金規正法に則って処理をしていたにもかかわらず、秘書が逮捕されるという事態が生じたことに強い疑念を禁じえないのです。しかも、ウラで即ち政治資金規正法に違反して献金を受けていた自民党の議員には及んでいません。例えて言うならば、自分は横断歩道を青信号で堂々と渡っていたら秘書が逮捕された。
逆に、赤信号をこっそり渡っている者にはお咎めなしだ。こんな馬鹿な話はない。
それならば、信号機を外して横断歩道をなくして渡れなくするしかないではないか、と言う思いなのです。
「企業団体献金の全廃」には、既に民主党の中からも、「とても無理ではないか」といった声が聞こえてきます。確かに、日本では個人献金が定着していませんので、個人献金も増えず、国からの助成も増えない状態で企業団体献金を全廃してしまうと、ある程度のお金持ちしか政治家になれないことにもなりかねません。
私も企業献金が悪で、個人献金が善だと決め付けることは如何なものかとは思います。しかし、世の中の多くの人がそのように感じていることもまた事実です。
かつて、私が自民党時代にユートピア政治研究会を作り、政治家の活動には如何にお金がかかるかを公表したことがありました。それが契機になって、政治改革に火が点いたのですが、その時の議論では、企業献金、個人献金、政党助成金の割合が1/3ずつ位になるのが理想ではないかとの結論でした。
無駄遣いは戒めなければなりませんが、政治活動にお金がかかることは民主主義国家ですからやむを得ません。したがって、企業献金を全廃するとなれば、個人献金か政党助成金を増やさなければなりません。
個人献金を推進する最も有力な手段は、個人献金して下さる方の献金額を税額控除することです。一定の限度を設ける必要があるでしょうから、たとえば10万円を限度額とすれば、どうせ国に税金として10万円を支払うならば、
気に入った政治家に10万円を寄付しようという方が現れるのではないでしょうか。税額控除方式は税金が減るので、財務省が抵抗することは目に見えていますが、政権交代して官僚主導の政治を打破すれば、決して不可能ではありません。
企業献金の全廃にかこつけて、国からの政党助成金を増やせと要求することは、焼け太りの批判を浴びかねませんが、アメリカでは政治家一人当たり秘書を10~20人も公費で雇っていることを念頭に置けば、日本の政治家一人当たりの公設秘書3名は極めて少ないと思います。かと言って、一挙にアメリカ並みにせよと求めるのも図々しいでしょうから、公設秘書を5名に増員することは、妥当な要求ではないかと考えます。
古くて新しい政治とカネの問題を根底から解決するために、みなさんからの声をお聞かせいただければ幸いです。
───────────────────────────────────
鳩山由紀夫のすべてが分かる「鳩山由紀夫ホームページ」はこちらから
http://www.hatoyama.gr.jp/
───────────────────────────────────
┏━【ご意見・ご要望・ご提言などはこちらへ】━━━━━━━━━━━━┓
yuai@hatoyama.gr.jp
◆皆様から頂いたご意見ご要望は、鳩山自身が必ず目を通し、
政治活動の参考にさせて頂きます。
◆件数が非常に多いため、個別にお返事を差し上げることはできません。
予めご了承ください。
◆セキュリティ確保のため、添付ファイルは開かず削除しています。
ご意見は、本文のみでお送りください。
┏━【このメルマガについて】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆転送、転載は自由ですが、著者の意図に反する引用はご遠慮ください
☆是非、ご友人にご紹介ください
●『まぐまぐ』 を利用して配信しています http://www.mag2.com/
●購読解除はHP「メルマガ>登録・解除」で http://www.hatoyama.gr.jp/
●マグマグでも解除できます http://www.mag2.com/m/0000074979.htm
●バックナンバーは http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000074979
======================================================================
衆議院議員 鳩山由紀夫
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館334号室
TEL 03-3581-5111 / FAX 03-3502-5295
yuai@hatoyama.gr.jp http://www.hatoyama.gr.jp/
======================================================================
いやぁ、さすがです。
個人献金についてはもっと緩くしようだなんて、不正故人献金の権化がバレた今見るとマジ笑えますわwww
堂々と赤信号で渡ってるのが自分なのにどの口で言ってるんだかwwwwwww
鳩山代表のお望み通り、国民から政治の金の問題について聞いてみるのが良いと思います^^^^^^
あ、秘書が20人になれば、20回分不正を秘書のせいに出来るから数を増やして欲しいと思ってるんですね!!